メニュー

検索

ブログ記事一覧

2022年6月 9日 12:55

放送後記

第1074回 2022年6月9日(木)WASABI番組後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「チェンジ!」でした。


<受け売りなんですけど>

●「京都修学旅行のお土産をアマゾンに注文しておいてという長男」というツイッターに対し
「そうじゃないんだよ、、理想はお土産とお土産話セットなんよ」
「時代が...情緒を失わせているのか」
「合理的過ぎて風情とか色々消えた......」

逆に
「これも時代だね」
「息子賢い」
「さすが今の子」
このほかにも
「うちは学校からネット注文のお土産カタログを貰ってきました...時代ですかね」

●「妻やパートナーが美容整形をしたいと言ったらどう思うか」
美容整形を容認する人が4割程度。そのうち3割の人が「妻やパートナーが自身の所得の範囲内でやる分にはいいと思う」と答えました。「美容整形費用を自分が負担してもいいと思う」は1割でした。
 結婚している20代男性のおよそ半数が、妻やパートナーの美容整形に寛容な姿勢を示している様子がうかがえました。


9:23「MIRAIにエール

今日は、リスナーからの挑戦を紹介

・童話作成に挑戦

・機織り、古布を裂いて使う「裂き織」に挑戦


9:28「クローズアップマイタウン」

●自分にあったコースを選べる「裾野市登山道とハイキングコース」をご紹介。
まもなく富士山、開山! 自分にあったコースが選べるんですか??
頂上を目指すだけが富士登山ではない。富士山を楽しむ様々なルートがある。
裾野市産業観光課055-995-1825

●藤枝市から「蹴球都市ふじえだ」の夏の風物詩、「全国PK選手権大会in Fujieda」が、この夏、参加者を静岡県内在住者として、3年ぶりに開催します。
開催日は、8月20日 土曜日。
参加希望チームは、7月8日までに、藤枝市ホームページをご確認のうえ、
申し込みサイト「スポーツエントリー」からお申し込みください。


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授けるワサバイバル

今日は精神科医の井上 智介先生に下半期をすこやかにすごすためにアドバイスをいただきました。
精神科医の先生、というと真面目そうなイメージがありますが
なんと金髪アフロの先生です。精神科医であると同時に、産業医でもあり、毎月40社訪問して診療にあたっています。また、おおざっぱ(rough)に笑って(laugh)人生を楽しんでもらいたい、
という思いから【ラフドクター】と名乗り、SNSや講演会などで心をラクにするコツや働く人へのメッセージを発信されています。

自分が気づかないうちにがんばりすぎている・我慢しすぎている確認する方法
① 食事→量が変わる 甘いもの・しょっぱいものを好む
② 睡眠→ねつきが悪い
③ 遊ぶ→趣味があったのに、楽しめない

井上先生の著書、おすすめです「子育てで毒親になりそうなときに読んでほしい本」主婦の友社


10:36 スパイススクーピー

キャスタードライバー静岡の身近な今をリポート。

大内ななこが熱海市のSOKI ATAMI(そきあたみ)からレポート。

温泉パラダイス静岡に登録して、お得に素敵な宿に泊まっちゃおう!


11:34 静岡県の未来を拓くものづくりカンパニー

浜松市東区笠井町にあります、松田食品株式会社の松田 和敏さんに伺いました。
「松田食品株式会社」は遠州の幸に真心を込めて食品を製造・販売をしている会社です。祖父・松田荒太郎が昭和3年に創業し、今年で94年目になります。松田食品の看板商品といえば「しそ巻き」
ほかにも"浜名湖のり"を100%使用したのり佃煮も大変大好評。

気になった方はインターネットで「松田食品」でアクセスしてみてください!オンラインで購入できるネットショップ「松香堂」へのリンクもありますので是非ご利用ください。


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
木曜日は>>>世界の不思議や謎を解き明かすかもしれないとんでもWファイル

ムー編集部 望月哲史さんに「カッパ 捕獲キット」について伺いました。

「ムー」創刊500号の記念として「河童捕獲キット」が話題になっています。
アウトドア用品のストリームトレイルとのコラボで、25リットル容量のバッグ、キュウリを携帯できるホルダー、
そして河童が遺したもの、ねばねばした何かとか、皿の破片とかを持ち帰れるケースなど一式。
洞窟王の吉田勝次さんも愛用の本格ブランドなので、本格的な目標を設定したグッズ

カッパの捕獲マニュアルもついているとか。「ストリームトレイル」を検索してみてね。


12:45 ラストオーダー

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

木 AIKana」が疑問に答えてくれます「Hey!Kana!」

今日は、【独身女性の美容代】
●平均は、、、(去年の調査で) 20代は「12,520円」

●やまかなの場合 毎月必ずかかるもの
✔美容院 13000円
✔まつ毛パーマ 5000円
✔コンタクト 4000円
(✔ネイル 6000円 ←もうやめた)
(✔脱毛 10000円 ←もう終わった)

計 22000円

これ以外に、毎月はかからないけど、たまにどーんとかかるものなど・・。

おしゃれしたいけど、節約もしたい・・・。


来週もWASABIを聞いてね!(^^)/

今日のおさらい202204


2022年6月 8日 13:00

曲一覧

♪6/8(水)WASABI曲一覧♪

6/8(水)WASABI曲一覧です♪

20220331095314-b3a08387f357460c071202da91b299db50c298e0.jpg

続きを見る »

2022年6月 8日 12:55

放送後記

第1073回 2022年6月8日(水)WASABI番組後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「良い子 悪い子」でした。


<受け売りなんですけど>

●ちょっと良い話「茶髪ピアスの男子高校生が席を譲ってくれた」「名古屋市中区の駐車場で、軽自動車の中に2匹の犬が置き去りにされているとSNSに投稿。駆け付けた警察官に保護。2匹の犬は、元気だということです。」

●最近の高校生は真夏でも長袖で過ごすのが定番。
「クーラーがあるから、扇風機でちょっと寒いくらい。寒いときには伸ばせるように」「日焼けしたくないから」「半袖よりは、長袖の方がまだダサくない」「まくるのがエモいじゃないですか、青春ぽくて、ヒジがちょっと隠れるぐらい、若い世代ここを気にするので」


9:23 「MIRAIにエール」

「長期保存できる豆腐への挑戦」という話題です。あずきバーや肉まん・あんまんで有名な井村屋が昨年12月に発売した豆腐が、今注目を集めています。独自製法によって、豆腐のおいしさをそのままに、冷蔵で賞味期間180日間という長期保存を実現しました。豆腐は微生物の増殖による腐敗と、風味や色が劣化するなどの、2つの要因から、これまで賞味期間を伸ばすことは難しいといわれていました。これをクリアするためにはハイレベルな殺菌技術や充填技術が必要だったからです。当然コストもかかりますが、井村屋では、ようかんやあずきバーといった商品製造の、殺菌・製造技術を活用し、豆腐製造技術をミックス。今回の長期保存の商品ができたというわけです

このような企業の挑戦によって、食品ロスが少しでも減らせると良いですね


9:28 「クローズアップ マイタウン」

●「KADODE OOIGAWA父の日」について
 日本酒好きなお父さんには、静岡県でのみ栽培されている酒米「誉富士」を使用した日本酒。
 ほかにも静岡県内のクラフトビール。島田市・清水・用宗・伊豆など、県内各地の醸造所のクラフトビールを取り揃え。地元のお茶を使ったビール、ホップも自家製のビールなど。KADODE OOIGAWA 0547-39-4073

●「富士まつり」3年ぶりに開催。詳しくは富士市ウェブサイトか、富士まつり実行委員会事務局 富士市役所交流観光課 電話0545-55-2777 まで。


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

今日は結婚式のハイライト「花嫁の手紙」について
静岡市女性会館図書コーナー司書の鍋倉紀子さんに伺いました。

●やまかなが鉄崎さんをパパに見立てて書いた、花嫁の手紙 朗読しました!

鉄崎さん、ちょっとウルっとしちゃったりして。

「花嫁の手紙」苦手という方もいて、それが理由で、結婚式しないなんて事もあるそうですが、花嫁の手紙はぜひやってください。

結婚式は、親や周囲の人への感謝の場でもあり、エンターテイメントでもあります。

花嫁の手紙は、泣かせる部分だけでなく、クスリと笑わせる部分も。自分たちだけがわかる内輪の話ばかりにならないようにするなどちょっとしたポイントがあります。

水曜日のワサバイバル、来週も結婚式をテーマにお送りしますのでお楽しみに。

ヤマカナの手紙


10:36 スパイススクーピー

キャスタードライバー倉知ゆきねが「ハラペコランチ探検隊」として鉄崎隊長にランチをおすすめ

掛川市のコーヒー茶屋「ルクルーン」のアボカトのジェノベーゼのパスタをご紹介。

さらに、モーニングがすごい!プラス200円で厚切りトーストやカリカリベーコンとふわふわ卵がついてくるそうです。しかもモーニングを12時までやってるなんて!

ゆきねえのギターもお楽しみいただけましたか?


11:34 いのちの電話 電話相談員養成講座について

社会福祉法人静岡いのちの電話 理事長 中井弘和さんにうかがいました。電話相談員を募集しています。

※さみしいとき、悲しいとき、ひとりで悩まないで心の苦しみを「静岡いのちの電話」に相談して下さい。

相談電話番号 054-272-4343 まで。


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
水曜日は>>>お昼寄席
今回のお題は「雨にも負けず、風にも負けず」の続きを教えて

次回のお題は「飼い犬が「こいつは一生許さねえ」と思った瞬間」


12:45 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

水 様々なお悩みにお答えする「てちゅこの部屋」。ツイッターでの展開です。

今日のテーマは『蛍(ホタル)見たことある?』
① 家の近くで簡単に見ることができる

② イベントや旅先で見た

③ 一度も見た事がない

④ その他

②の回答が一番多かったですね。蛍が見られる場所って、本当に貴重ですよね。

投票に参加してくださった皆さん、ありがとうございました。


今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてくださいね!(^^)!

今日のおさらい202204

2022年6月 7日 13:00

曲一覧

♪6/7(火)WASABI曲一覧♪

6/7(火)WASABI曲一覧です♪

20220331095314-b3a08387f357460c071202da91b299db50c298e0.jpg

続きを見る »

2022年6月 7日 12:55

放送後記

第1072回 2022年6月7日(火)WASABI番組後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「賢い 賢くない」でした。


<受け売りなんですけど>

●「波平さん」のトレードマークともいえる、大事な頭頂部の髪の毛がなくなっているのが判明。「ワカメちゃん」の象徴的なおかっぱヘアから飛び出した、いわゆる"あほ毛"が「波平さん」と同様に抜かれていた。波平さんの毛は、過去に6回ほど抜かれています。

●"本当に頭のいい人"ってどんな人?

1. あえて空気を読まない
2. 言い負かすよりも対話で解決する
3. すぐに具体例を挙げられる
4. 自分の盲点がわかっている
5. 新しい変化を求める
6. いつも冷静でいる
7. 説明がわかりやすい


9:23 「MIRAIにエール

「鮎業者の挑戦」。鮎の養殖は、「愛知県」が1位で、3年前のデータでは全国シェア28%!4匹に1匹は愛知のアユということになるでしょうか!「2位:岐阜県」なんです。ちなみに静岡県は10位でした。でも、養殖鮎全体の生産量は年々減少傾向にあるそうです。これは、消費量の減少や、生産コストの増加などが理由のようです。

様々な養殖鮎業者が消費拡大を狙って挑戦を図っています。愛知県豊橋市の山崎水産は、クラウドファンディングなどを利用して、鮎を手軽に家で食べてもらうための通販サイト開設。鮎に含まれるカルシウム・DHA・EPAなど栄養の豊富さもPRしていきたいそうです。「中部のおいしい鮎」ファンが増えるといいですね!


9:28 「クローズアップ マイタウン」

「かぐや姫伝説発祥の地」富士市の『富士まつり2022』について

開催日時:724日(日曜日) 11時~2030分(予定)

場所:富士市文化会館「ロゼシアター」、中央公園 問い合わせ先:富士市交流観光課0545-55-2777

●袋井市にある遠州三山では、5月21日から8月31日の期間中、夏の涼のおもてなしとして遠州三山風鈴まつりが開催されます。詳しくは袋井市観光協会  0538-43-1006 まで


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル

防犯落語家の、にか奴亭(やっこてい)三助さんに麻薬捜査について、伺いました。

警察官だったころの、大きな事件や逮捕の瞬間の話など、聞き逃せないお話ばかりでした。

麻薬・大麻は、気軽な気持ちで始めても、やめるのは数百倍の強い意志が必要です。自分の体だからどうなってもいいと思うかもしれませんが、自分だけの話ではすみません。大きな事件に発展していきます。絶対に手を出さない。

聞き逃した方は、ラジコで聞いてください。


10:36  スパイススクーピー

キャスタードライバー大内ななこがリポート。

静岡市センチュリー21中央不動産静岡店からお届けしました。

なーこ節炸裂!でした!


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
火曜日は>>>俺ランキング

雨が印象的な映画ベスト3です。

3位 ブラックレイン

2位 ショーシャンクの空に

1位 セブン


12:45  楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー

火 音楽や自然の音など、みなさんに聞いていただきたい耳をすませば」。

今日は、生活音クイズでした。何をしている音かわかりましたか?



今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてちょ!(^^)!

今日のおさらい202204

2022年6月 6日 13:00

曲一覧

♪6/6(月)WASABI曲一覧♪

6/6(月)WASABI曲一覧です♪

20220331095314-b3a08387f357460c071202da91b299db50c298e0.jpg

続きを見る »

2022年6月 6日 12:55

放送後記

第1071回 2022年6月6日(月)WASABI番組後記

メッセージワードは、「発見!」でした。


<受け売りなんですけど>

●「夫婦と言えど共有したくないモノ」
第5位:パソコン・スマホなどの電子機器
第4位:ヘアブラシ
第3位:箸
第2位:タオル類
第1位:歯ブラシ

●法政大学は、Twitterに掲載された写真から新種のダニを発見、学名に「リツイート」と名付けたと発表しました。


9:23 「MIRAIにエール」

「コロナ禍で 新しい結婚式のスタイルに挑戦」

「受付」をなくして、ゲストは事前に送られたQRコードをスマホで提示するなどして入場。ご祝儀も事前の受け取りにすれば、友人に受付係をお願いするということもなく、お金の管理心配なし。また、このコロナ禍での披露宴でお客様の名前を書いたフェイスシールドを用意したり、新郎新婦のイラスト入りアルコールティッシュを用意。おもてなし」と「感染対策」を両立するスタイルも"withコロナのウエディング"の挑戦のようです。

幸せな恋人同士が、多くの人達に祝福されてすてきな結婚式を挙げられますように!


9:28 「クローズアップマイタウン」

●「焼津市LINEクーポン祭開催告知」について

焼津市では最大1,000円引き、総額1億円分の割引LINEクーポンが使える「焼津市
LINEクーポン祭」を開催中。焼津市経済部商工課054-626-1175 
市ホームページに詳細を掲載中。「焼津市LINEクーポン祭」で検索!

●小山町「ふじあざみライン」が4月28日に開通。須走口五合目から20分程歩くと「まぼろしの滝」を見ることができます。小山町役場 観光スポーツ交流課 電話0550-76-6114まで


10:00 <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

静岡に来たばかりの堀ちゃんに静岡県全市町村を渡り歩いた鉄崎さんがメジャーな静岡からディープな静岡まで自腹で案内する 堀葵衣の静岡が知りたい「しず知り」

今日は、甘々娘を食べちゃいました!

1番の食べ方は、皮でくるんでレンチンした食べ方でした。


10:36 スパイススクーピー

キャスタードライバー倉知ゆきねが、富士市からエビ料理専門店「シュリンプス」から「ハラペコランチ探検隊」として鉄崎隊長にランチをおすすめしました。

エビライス、おいしそう!WASABIのツイッターをご覧ください。


12:00 午後のTEPPAN

鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りしました。

今日は「ホタル」について。

世界には2000種、日本には50種います。代表的なのが源氏ボタル、ほかにも源氏ボタル・姫ホタル・まどホタル・おばホタルなど・・・。


12:45 「ラストオーダー」

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。午後のTEPPAN

堀葵衣の妄想レポート

陸奥湾フェリーのイルカウォッチングのレポートでした。難しかったかな・・?


明日の WASABI もお楽しみに(^_-)-☆

今日のおさらい202204

2022年6月 3日 12:00

コラム

▽6/3 望月やすこのコラム≪ハエに念力≫▽

言いたがり主婦・望月やすこのコラム

■ 6/3【ハエに念力

続きを見る »

2022年6月 2日 13:00

曲一覧

♪6/2(木)WASABI曲一覧♪

6/2(木)WASABI曲一覧です♪

20220331095314-b3a08387f357460c071202da91b299db50c298e0.jpg

続きを見る »

2022年6月 2日 12:55

放送後記

第1070回 2022年6月2日(木)WASABI番組後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「気づいちゃった」でした。


<受け売りなんですけど>

●ダメンズの特徴をまとめてみました。

1. ギャンブルにのめり込んだり、お金遣いが荒い
2. 女性に対して気が多く浮気症
3. 基本的に無気力で仕事に対する熱意がない
4. 社会人になっても学生気分が抜けておらず、寝坊や遅刻をしたりする
5. モラハラやDVなど、女性に対してキツく当たったりする
6. 口では返事をするが、実際に行動が伴わない
7. 酒グセが悪く、毎晩のように飲み歩く
8. 「本気出せばできる」と自分を過大評価しすぎている
9. ネガティブ思考で自己肯定感が圧倒的に低い
10. 責任感が弱く、すぐに女性に頼ろうとする

●犬猫などの販売業者が取り扱う犬や猫へのマイクロチップ装着の義務化が、昨日からスタート。


9:23「MIRAIにエール

リスナーさんのチャレンジを紹介

・大人になってから習い始めたピアノに挑戦

・母親が骨粗鬆症を防ぐため、カルシウムをとり、散歩に挑戦

・単身になったので、食事つくりに挑戦


9:28「クローズアップマイタウン」

●小山町の「まぼろしの滝と小富士」について。
まぼろしの滝は5月中旬〜6月中旬、限られた期間の限られた条件で見られる滝。富士山に
降った雪が溶けて流れることで現れる。五合目の駐車場からハイキングコースで30分ほど。

小山町観光スポーツ交流課 0550-76-6114 

●沼津市では、令和5年7月1日に市制100周年を迎えます。
市制100周年のPR等に活用する、記念ロゴマーク及びキャッチフレーズを
一般に募集。現在、応募作品からの選定を実施しておりますが、選定過程においても、
多くの方にご参加いただくため、1次選考を通過した4作品を対象に、
6月1日より一般投票を実施しています。


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授けるワサバイバル

ミスどん底先生、こと宮坂智恵子さんに伺いました。

ひたすら「教科書」(お金がないので塾には行けない/家庭教師の先生は週1)
中1から1日8時間勉強(平日も)/常にひたすら勉強!

自分に自信がついて沼津東高校・合格→いじめた先輩もいじめなくなった

慶應大学(通信課程)の法学部に入学
法律を勉強したことで母の借金などの肩代わりをしなくてもいいことを知った

勉強は、筋トレのようなもの。頭を鍛えておくと、様々なことに対応できる力がつく。

ミスどん底先生、こと宮坂智恵子さんが代表をつとめる「家庭教師のリスタ」のHPに
授業の内容、宮坂さんに相談できるフォームもあります。
「家庭教師  リスタ」  で検索してみてください。 


10:36 スパイススクーピー

キャスタードライバー倉知ゆきねが、浜松市SBSマイホームセンター浜松展示場内「タマホーム」から中継しました。


11:34 静岡県の未来を拓くものづくりカンパニー

県内のものづくり企業をご紹介します

静岡市清水区半左衛門新田にあります、株式会社REVOXの宮季 高正さんに伺いました。「株式会社REVOX」は2021年11月に製造業のDX化を目的にできたスタートアップの会社です。

製造業の見積り作業を解決できればと今回の製品「セルボット」を開発。本格的な計算を「寸法」と「数量」をいれるだけで誰でも見積りができるシステムになっています。インターネットで「https://www.sell-bot.jp」でプロモーションムービーを公開していますので是非ご覧ください。


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
木曜日は>>>世界の不思議や謎を解き明かすかもしれないとんでもWファイル

呪術師きりん堂さんの「あじさいのおまじない」でした。

お花を使ったおまじないをご紹介します。夏を素敵に乗り切るご縁起お花は「紫陽花」です。

「単純に切り花を部屋に飾ること。」そして毎日しっかりと水替えをして、毎日、紫陽花に声をかけてください。


12:45 ラストオーダー

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

木 AIKana」が疑問に答えてくれます「Hey!Kana!」

今日は、【あいみょんのライブレポート】でした。


来週もWASABIを聞いてね!(^^)/

今日のおさらい202204