メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

2025年2月

2025年2月27日 12:55

放送後記

第1637回 2025年2月27日木曜日 編集後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「2番目」でした。


<受け売りなんですけど>

●長野県白馬村は、現職の副村長と同じ月額59万1000円の給料で募集していましたが、適任者がおらず、候補者の採用を見送ると発表しました。

●「カレーハウスCoCo壱番屋」は、去年9月から、客数が5カ月連続で前年同月を下回り、約5%減りました。値上げが要因のひとつのようです。


9:23「MIRAIにエール

2025年日本国際博覧会「大阪・関西万博」と、参加する企業の挑戦について。

大阪メトロのEVバスの挑戦について


9:28「クローズアップマイタウン」

長泉町 kia ora ながいずみ

●ディスカバリーパーク焼津天文科学館 世界的望遠鏡製作者 法月惣次郎没後30年・特別イベントを開催


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授けるワサバイバル

毎月のお楽しみ!「ご飯のお供」紹介です。
ワサバイバル月1レギュラー、ご飯のお供専門家 長船クニヒコに、
ソフトタイプのふりかけを3選紹介

①岐阜県 山本佐太郎商店「白ごはん.comの梅ひじきふりかけ」

人気和食レシピサイト白ごはん.comが監修したふりかけ。

② 兵庫県 澤田食品「さば昆布」

③鹿児島県 丸俊の「手作り佃煮」

具材とタレを自分で混ぜて作るソフトふりかけ。

3 月 1 日から「ハンズ名古屋店(高島屋6階)のご飯のお供売り場」にて
ふりかけサミット 2025 と題して
日本各地のふりかけを250種類集めた売り場を展開します。
今回紹介した 3 品も販売しております。
3 月 8 日(土)と 9 日(日)には長船さんが店頭に立って試食販売会も行うので
名古屋駅まで遊びにきてください。


10:20 スパイススクーピー

太田あかり、あかりんが以前中継した人・場所のその後などを紹介するスパイススクーピープラス!

ゴゴボラケの中継で伺った伊豆市かしわくぼ 修善寺駅ちかくにある複合施設「うらら修善寺」のやまもと おさむさんにお話を伺いました。

うらら修善寺はベンチやテーブル、ハンモックがあったりゆったり休憩ができて、テイクアウトのお店もいくつか入っている場所です。中継では、餃子を紹介しました。直売所も併設していて、静岡の野菜たっぷり(時期によってはヤーコン)が入っていたり、そしてにんにく入り・なしが選べ、パンチがきいていて美味しかったです!

餃子については、オンラインショップもありますので、うらら修善寺で検索をお願いします。
これから桜の季節、ゆったりおにぎりや餃子を買って過ごしてみてみてはいかがでしょうか


11:34 静岡県の未来を拓くものづくりカンパニー

20250227123736-1af2f20e6d0d5bf5d8a690fad04f807cfc440844.jpeg

富士市吉原にあります、株式会社 斎藤鐵工所の齊藤 雄大さんに来ていただきました

「株式会社 斎藤鐵工所」は1919年に創業して、今年で創業105年目の製紙機械メーカーです。富士市はトイレットペーパー生産量が日本一(国内シェア4割)を誇る、日本一の「紙のまち」です。その地場産業において、製紙会社で使われる"紙を作る為の機械"の新規製作、
メンテナンス(修繕・改造)を創業から一貫して行っています。


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。

木曜日は>>> 妄想ツアーズ 今日のエリアは「秋田県1泊2日」でした。

プランを採用されたのは、ラジオネーム 山川サバ夫の妹 さんのプランでした。

そうだ!!秋田へ行こう静岡から新幹線で東京へ。東京から秋田新幹線で秋田へ。到着したら稲庭うどんを食べます。初日は田沢湖観光。乳頭温泉郷にある温泉旅館に泊まります。

翌日は男鹿半島へ足をのばして、ゴジラ岩やなまはげ館を見学します。お昼はきりたんぽ鍋。桜を見たら新幹線に乗って東京経由で静岡へ。

来週のエリアは「山口県2泊3日旅」です!皆さんの妄想ツアープランをお待ちしています。


12:45 ラストオーダー

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

木 あかりんの初体験物語。

あかりんが初めてのことを実際に挑戦してレポート!

今日は、昔遊びをしてみたい!

紙風船・吹き戻し・花札などをやってみました

みなさんからも、あかりんが初めてそうなこと、やってもらいたいこと送ってくださいね。


来週もWASABIを聞いてね!(^^)/

20240403120707-10e30c09e8de1819886268294793b5eaa8605f66.jpg


2025年2月26日 13:00

放送後記

第1636回 2025年2月26日水曜日 編集後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「ドキッとした話」でした。


<受け売りなんですけど>

●同じものなのに、親と子で呼び方が変わっていること

巻き戻し⇒早戻し
体育の日⇒スポーツの日
日射病⇒熱中症
スチュワーデス⇒キャビンアテンダント
OL ⇒女性社員
ドキュンネーム⇒キラキラネーム
タンバリン⇒タンブリン
pH(ペーハー)⇒ pH(ピーエイチ)
チョッキ⇒ベストorジレ
シンクロナイズドスイミング⇒アーティスティックスイミング
官製はがき⇒郵便はがき

AV 女優⇒セクシー女優

●「当たり前」とされていた独自の交通ルールが存在していたことをご存知でしょうか?

「名古屋走り」

ウインカーを出さずに急な車線変更や右左折を行う、黄色信号で加速して交差点に進入する、さらには右折レーンからの直進といったルール違反が多く見られました。

「岡山ルール」
「ウインカーを出さない」という独特の運転文化があります。
「ウインカーを出すのは初心者か運転が下手な人」という謎の風潮まであったとされます。

「阿波の黄走り」
徳島県では、黄色信号で止まるどころかむしろ加速して交差点に進入するという運転マナーがかつて当たり前のように存在していました。


9:23 「MIRAIにエール」

2025年日本国際博覧会「大阪・関西万博」と、参加する企業の挑戦について。

今日は、くら寿司の挑戦をご紹介しました。

プレゼントの応募について詳しいことはこちら。


9:28 「クローズアップ マイタウン」

焼津市民俗資料館

民藝運動百年×焼津遺産初年記念企画展「やいづの!!-みんなでつなぐ焼津の遺産-」

●長泉町

長泉の恵マーケット


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

喋りたがり主婦 望月やす子さん登場!

20250226110226-eba9a4711c197430e9008d0da87b368cb3e82958.jpeg

望月やす子さんのバスツアー開催!


10:20 スパイススクーピー

内野なみ、なみへいが、以前中継した人・場所のその後などを紹介するスパイススクーピープラス!今日は、ナインチョコレーツの愛須ぴぴさんと、ちはるさんにお越しいただきました。

1740540306387~2.jpg


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
水曜日は>>>お昼寄席
今回のお題は「服のタグにそんなコト書くな」

次回のお題は「「部屋とYシャツと私」みたいに言うな」

当日11:30まで。一人5個まで。1つのメールに複数書いてください。1メールに1つづつ書いてる方がいますが、まとめて1通でお願いします。


12:45 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

水 なみへいの「そこが知りたい」X(ツイッター)での展開です。

今日のテーマは
『卒業したいことある?』

ある人が多かったですね。

参加してくださった皆さん、ありがとうございました。


今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてくださいね!(^^)!

20240403120707-10e30c09e8de1819886268294793b5eaa8605f66.jpg

2025年2月26日 09:23

WASABI INFORMATION お知らせ コーナー

「未来にエール」くら寿司からお食事券2000円分を10名様プレゼント!

未来にエールでご紹介した くら寿司からお食事券2000円分を10名様プレゼント!

ご応募は

メール・FAX・おはがきで

メール/wasabi@digisbs.com  

FAX/054・288・3333

はがき/〒422-8680 (住所不要)SBSラジオ WASABI 「未来にエール」係

〒、住所、お名前、年齢、電話番号、

そして、あなたや、あなたの家族が「今挑戦していること」を書いてご応募ください

締切は、今週金曜日2月28日(金)まで。おはがきは2月27日消印有効

当選者の発表は、プレゼントの発送をもって発表とかえさせていただきます。

なお、「挑戦してみたいこと」は、番組で紹介させていただきます。ラジオネームをご記入くださいね(記入されてない場合、イニシャルでご紹介します)ご了承ください。

20240923113050-e4290851cdd252609dc6b46e38717935c064988b.jpg

2025年2月25日 12:10

放送後記

第1635回 2025年2月25日火曜日 編集後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「〇〇式の思い出」でした。


<受け売りなんですけど>

●新郎の友人によって結婚式を台無しにされた新婦は慰謝料を求めることはできるのか。

●ゲストに「最悪!」と思われてしまった結婚式も。そんな結婚式の残念エピソード


9:23 「MIRAIにエール

2025年日本国際博覧会「大阪・関西万博」と、参加する企業の挑戦について。会場を新しい技術やシステムを実証する「未来社会の実験場」として、未来のさまざまな技術を、将来、社会で実現していくための実験場所と考えているそうです。例えば、自動運転のEVバス、アプリによる会場内での快適な過ごし方の実現、世界中の人々とコミュニケーションをとることができる多言語システムなどがあげられます。


9:28 「クローズアップ マイタウン」

富士山サイクルロードレース2025富士クリテリウムチャンピオンシップ

ディスカバリーパーク焼津天文科学館


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル

脳トレ博士・東北大教授の川島隆太さんと、早口言葉芸人で作家の大谷健太さんが書いた、サンマーク出版『とっさに言葉が出てこない人のための脳に効く早口ことば』を紹介しました。

著者の川島先生によると、「早口ことば」は、頭の回転力と記憶力が鍛えられる最高の脳トレなんだそうです。本には、「脳に効く早口ことば」のやり方なども書かれていますから、是非、日々、チャレンジしてみてください。


10:20  スパイススクーピー

キャスタードライバー藤井ゆかが湖西市のボートレース浜名湖から
日本モーターボート競走会 東海支局の
田中 克明(かつあき)さんと
日本モーターボート選手会 静岡支部所属の
中嶋 世奈(せな)選手
にお話を伺いました


11:34 TEAM BUDDY

「コーンクリームの洋風炊き込みご飯」

●材料2人分 ●調理時間5分(※浸水・炊飯時間を除く)
米 1合
ハーフベーコン 4枚
シェフズリザーブ レンジでおいしいごちそうスープ
コーンのポタージュ 1袋
牛乳 1合の目盛りまで
バター 10g
塩 適量

●作り方
[1] 米は洗って30分ほど浸水させる。
[2] ベーコンは1cm幅に切る。
[3] 炊飯釜に洗ったお米と、「シェフズリザーブ レンジでおいしい
    ごちそうスープ コーンのポタージュ」を入れる。1合の目盛り
    まで牛乳を注いで軽く混ぜる。
[4] 1cm幅に切ったベーコンを広げて炊飯する。
[5] 炊き上がったらバターを加え、全体をふんわりと混ぜる。塩で味
    を調え、器に盛り付ける。


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
火曜日は>>>俺ランキング

今日は、好きな甲殻類ベスト3でした。

3位シャコ

2位車エビ

1位ノコギリガザミ


12:45  楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー

火 音楽や自然の音など、みなさんに聞いていただきたい耳をすませば」。

このリコーダーはなんの曲を吹いてる?

「ぶんぶんハチが飛ぶ」「ぞうさん」「はとぽっぽ」「森のくまさん」を吹いてました。

みなさん、わかりました?むずかしい!!



今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてちょ!(^^)!

20240321123452-836eab2eecc23dc20f0eeb6470e3102c1a847883.jpg

2025年2月24日 13:05

放送後記

第1634回 2025年2月24日月曜日 編集後記

メッセージワードは、「まいっか」でした。


<受け売りなんですけど>

●昔と今で歴史の教科書で違うこと

鎌倉幕府成立は? 
答え:【昔】1192年 【今】1185年
問題:江戸時代の身分制度は?
答え:【昔】士農工商 【今】記載なし

問題:江戸時代にイエス・キリストや聖母マリアが描かれた絵を踏ませる行為を?
答え:【昔】踏絵 【今】絵踏
問題:日本最古の貨幣は?
答え:【昔】和同開珎(わどうかいちん) 【今】富本銭(ふほんせん)


9:23 「MIRAIにエール」

2025年日本国際博覧会「大阪・関西万博」と、参加する企業の挑戦について。会場を新しい技術やシステムを実証する「未来社会の実験場」として、未来のさまざまな技術を、将来、社会で実現していくための実験場所と考えているそうです。例えば、自動運転のEVバス、アプリによる会場内での快適な過ごし方の実現、世界中の人々とコミュニケーションをとることができる多言語システムなどがあげられます。


9:28 「クローズアップマイタウン」

●ディスカバリーパーク焼津天文科学館 世界的望遠鏡製作者 法月惣次郎没後30年・特別イベントを開催

富士山サイクルロードレース2025富士クリテリウムチャンピオンシップ


10:00 <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

CHOP STICKさん来社!

熱い風を吹かせてくれました!


10:20 スパイススクーピー

キャスタードライバー鈴木しおが

牧之原静波「curry fornia Hug」より
店主・ケンケンさんとお届けしました!

人気メニューは
"鉄板デミグラスハンバーグと
ケンケンカレー"

玉ねぎの甘みに、じんわりくる辛さが
美味しすぎた
サラっと系ルーで食べやすい!

蕎麦屋さんの外観が目印です


12:00 午後のTEPPAN

鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りしました。

今日はアマモについて

聞き逃した方はポッドキャストで!

1週間以内ならradikoでも。


12:45 「ラストオーダー」

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。午後のTEPPAN

堀葵衣の「ホリースタイル」

今日はおにぎりあれこれでした。


明日のWASABI もお楽しみに(^_-)-☆

20240321123452-836eab2eecc23dc20f0eeb6470e3102c1a847883.jpg

2025年2月20日 12:55

放送後記

第1633回 2025年2月20日木曜日 編集後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「ギャップ」でした。


<受け売りなんですけど>

●プロ野球ヤクルトは昨日、球団の人気マスコット「つば九郎」が当面、活動を休止すると発表しました。

●家賃の目安は、給料の「3分の1」や「3割(30%)」。管理費や共益費、駐車場代も家賃に含めて考えましょう。住宅手当や家賃補助の制度があれば、給料に含めて考えましょう。

物件の内見では。

収納部分がカビ臭くないか
どのようなタイプの鍵がいくつ、ついているか
郵便受けから室内が見えないか
周囲に高い建物はないか
洗濯物や布団が干せるか
コンセントの位置や数を確認


9:23「MIRAIにエール

キッザニアで、子どもたちが模擬選挙に挑戦


9:28「クローズアップマイタウン」

磐田市市政20周年

●ディスカバリーパーク焼津天文科学館 世界的望遠鏡製作者 法月惣次郎没後30年・特別イベントを開催


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授けるワサバイバル

わたしの商店街クエスト@焼津の学生メンバー
法政大学 経営学部 経営戦略学科 3年の遠藤翔太さんに伺いました

2/23(日曜日)午後1時から 焼津市本町 橋本組1Fホールで
 私の商店街クエスト 最終報告会 を開催
 いままで実際に取り組んできた活動の様子を発表
全国から焼津に通い試行錯誤を繰り返しながら焼津に新しい風を吹き込んだ私たち大学生
 たちの半年間の軌跡をぜひ聞きに来てください!!
詳細は「私の商店街クエスト」で検索してね


10:20 スパイススクーピー

キャスタードライバー 鈴木しおが、函南町間宮にある「デイサービスふなん」からお届けしました。


11:34 静岡県の未来を拓くものづくりカンパニー

浜松市浜名区細江町にあります、株式会社エフ・シー・シーの鈴木 秀昌さんに伺いました。
FCCは 1939年に設立した自動車やオートバイ部品の「クラッチ」を製造・販売している会社です。
もともとは ヤマハのピアノ鍵盤 や、パナソニックの二股ソケット などの 樹脂製品 を作る会社としてスタートしました。ですが、ある時、 HONDAの創業者・本田宗一郎さん から『クラッチを作ってほしい』と頼まれたことをきっかけに、クラッチ専門メーカーとしての歴史が始まりました。

20250220115822-fec83c09b8f588ded555aa71888d8a3022ef1638.jpeg

一緒にものづくりをしてくれる仲間も募集中です。

ノベルティを3名にプレゼント

応募は、メール FAXで
wasabi@digisbs.com
今日中(2月20日23:59まで)にFCCグッズ希望と書いてお送り下さい


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。

木曜日は>>> 妄想ツアーズ 今日のエリアは「東京23区以外 1泊2日」でした。

プランを採用されたのは、 白いたんぽぽさんのプランです

1日目

東海道新幹線に乗り新横浜で横浜線に乗り換えて橋本駅で京王線に乗り換えて更にモノレールに乗り換えて多摩動物公園に行きます。
お昼は公園内の「サバンナキッチン」で食べます。
動物園を楽しんだら、多摩モノレールに乗り、サンリオピューロランドに行きます。
ピューロランドを楽しんだら、モノレールに乗り南立川駅に行き、徒歩で立川駅に移動します。
中央線で吉祥寺駅に行き、商店街を散策しながら、居酒屋で食事して、吉祥寺に一泊します。

2日目
中央線で三鷹に移動してジブリ美術館に行きます。
中にある「カフェ麦わらぼう」で食事した後、三鷹駅に戻り、中央線、京王線と乗り継いでケーブルカーで高尾山に行きます。
高尾山に上った後、八王子駅に移動して八王子ラーメンを食べてから、横浜線に乗り新横浜で新幹線に乗り静岡に帰ります。

来週のエリアは「秋田県1泊2日」です!皆さんの妄想ツアープランをお待ちしています。


12:23 南伊豆町から岡部町長 登場!

南伊豆町で開催されているイベント、
第27回 みなみの桜と菜の花まつり」について
南伊豆町長の岡部 克仁(おかべ・かつひと)さんにうかがいました。

・真アジ5枚、金目鯛3枚、エボ鯛5枚、イカ1枚が入った
「旭洋丸水産 干物セット」をおふたりの方に!

・扇屋製菓のメロンゼリー4個入りセットを3人の方に!

20250220132930-8ad32103abacc0c6678fbca30952fe2ce31e2bf9.jpeg

応募は、メール FAXで
wasabi@digisbs.com
今日中(2月20日23:59まで)に南伊豆町プレゼント希望と書いてお送り下さい


12:45 ラストオーダー

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

木 あかりんの初体験物語。

あかりんが初めてのことを実際に挑戦してレポート!

今日は「鉄崎さんと一緒に"ことばあそび"をしてみたい!」でした。

みなさんからも、あかりんが初めてそうなこと、やってもらいたいこと送ってくださいね。


来週もWASABIを聞いてね!(^^)/

20240403120707-10e30c09e8de1819886268294793b5eaa8605f66.jpg


2025年2月19日 13:00

放送後記

第1632回 2025年2月19日水曜日 編集後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「これやる?やらない?」でした。


<受け売りなんですけど>

●「おでんがおいしい都道府県」
1位大阪府
2位静岡県
3位東京都
4位京都府
5位北海道

外国人は「おでん」をちょっと不思議に思うそうです。
「おでんはなぜ(食感が)ムニャムニャの食材が多いの?」「なぜ日本人はそんなに味がしないものをたくさん食べるの?豆腐とかコンニャクとか...」

●日本人の食生活になじみが深いみそ汁の中でも、ポピュラーな具材であるシジミ。最近みそ汁のシジミの身を食べるか否かという"マナー"を巡り、ネット上で大きな議論が起こっています。汁にも栄養分は溶け出していますが、身の方がよりオルニチンなどの栄養をたくさん含んでいるので、身を食べていただいた方が摂取できるという研究結果も聞いたことがあります。


9:23 「MIRAIにエール」

高校生が宇宙から地球の撮影に挑戦

愛知県立旭丘高校 天文部


9:28 「クローズアップ マイタウン」

●富士市「第4回富士のほうじ茶ブランド」について

●藤枝市「藤枝ノ演劇祭4」について


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

「清水駅前芸術祭2 」について

アニメーションイラスト作家村本咲さんにお話伺いました。

20250219112926-c3e8a6a8a99b15b000074bb3e7cccf7990f82bcd.jpeg


10:20 スパイススクーピー

沼津市出身のウィンドウアーティスト マツナガマサエさんにうかがいました

沼津市地下道のテープアートも手掛けたそうですよ。


11:34 教えて佐々木先生!

20250219124940-a270b8f5301a1ef0dc2a9d6ea3ee771d40e3d1ee.jpeg

AGAってなぁに?教えて佐々木先生!
気になった方はこちらまで

お問合せ
浜松院:053-456-1335
静岡院:054-292-5000

https://hama-aga.com

ご自身で気になる方、身近に悩んでいる方、
まずはお気軽に浜松・静岡AGAクリニックにご相談ください!


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
水曜日は>>>お昼寄席
今回のお題は「一休さんはそんな事言わない」

次回のお題は「服のタグにそんなコト書くな」

当日11:30まで。一人5個まで。1つのメールに複数書いてください。1メールに1つづつ書いてる方がいますが、まとめて1通でお願いします。


12:45 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

水 なみへいの「そこが知りたい」X(ツイッター)での展開です。

『春服買いたい!どこで買ってますか?』
① 店舗
②ネット通販
③古着屋
④その他

① 店舗が1番多かったですね。

参加してくださった皆さん、ありがとうございました。


今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてくださいね!(^^)!

20240403120707-10e30c09e8de1819886268294793b5eaa8605f66.jpg

2025年2月18日 13:00

放送後記

第1631回 2025年2月18日火曜日 編集後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「危険!」でした。


<受け売りなんですけど>

●格闘技エンターテインメント「BreakingDown」に出場経験のある森選手は
消費期限が10日過ぎた加熱調理用のカキを生食したあと、胃腸炎になってしまったそうです

●『生活の裏ワザ!お役立ち「ライフハック」ランキング

「電子レンジの掃除はレモンを入れた水をレンジにかけると簡単にできる」

「脇の下にボールを挟むと鼻詰まりが解消する」

「ガソリンは満タンにしない方が燃費が良くなる」


9:23 「MIRAIにエール

根菜の洗浄機の開発に挑戦


9:28 「クローズアップ マイタウン」

富士宮にときめくフェス

第4回富士のほうじ茶ブランドマルシェ


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル

鳥の言葉研究者
東京大学 動物言語学者
#鈴木俊貴 東大准教授 にお話伺いました。

1月28日に出版されたばかりの鈴木俊貴先生の本、小学館「僕には鳥の言葉がわかる」

子どもから大人まで楽しめる本です。専門用語などは使わず、わかり易い内容になっています。先生自身がイラストを書いているそうですよ。

シジュウカラの鳴き声には、意味がある。しかも文章になっている!聞き逃した方は

ラジコで聞いて下さい。実際の鳥の鳴き声もご紹介していますよ。


10:20  スパイススクーピー

キャスタードライバー 鈴木しお、おしおが焼津市保福島たいやき「loft」にお邪魔しました。


11:34  家族葬のラビュー エンディングストーリー

20250218115016-c65f4cb1c2c4f02d857e53b6c3077368f96699fa.jpeg

ラビュー掛川 西尾悠豊 さんに伺いました。


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
火曜日は>>>俺ランキング

好きな静岡の道の駅 ベスト3

3位藤枝市玉露の里

2位富士市富士川楽座

1位伊東市マリンタウン


12:45  楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー

火 音楽や自然の音など、みなさんに聞いていただきたい耳をすませば」。

「第2回 知恵袋の人気回答 曲名を教えてくださいに答えてみよう」



今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてちょ!(^^)!

20240321123452-836eab2eecc23dc20f0eeb6470e3102c1a847883.jpg

2025年2月17日 13:00

放送後記

第1630回 2025年2月17日月曜日 編集後記

メッセージワードは、「久しぶり」でした。


<受け売りなんですけど>

●Jリーグ開幕、エスパルス、ベルディに鬼門の国立競技場で勝利。

●インバウンド向け、大阪の日本橋にある商店街「黒門市場」も、神戸牛の串焼きが1本4000円、カニの足は4本で3万円と、一般的な感覚からすると信じられないような値段になっています。


9:23 「MIRAIにエール」

買い物を通じて高齢者を支える「スローショッピング」(横浜市)での取り組み


9:28 「クローズアップマイタウン」

●河津町 かわづカーネーション見本園

●富士宮市 富士宮にときめくフェス


10:00 <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

サスペンダーズがやってきました!!!すごい盛り上がった放送となりました。聞き逃した方は、絶対ラジコのタイムフリーで聞いて!!!

20250217110042-1b69017a9ae70fa2b713fc1141c01ba8b5c694e5.jpeg


10:20 スパイススクーピー

キャスタードライバー 藤井ゆかが、沼津市から自家製麺の「真卓朗商店」から中継しました


11:34 

ボートレーサー 中谷朋子選手に

「プレミアム G1 第1回スピードクィーンメモリアル」について

うかがいました。


12:00 午後のTEPPAN

鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りしました。

今日は「止まらない 鳥インフルエンザ」でした。

聞き逃した方はポッドキャストで!


12:45 「ラストオーダー」

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。午後のTEPPAN

堀葵衣の「ホリースタイル」

今日は「おすすめ 失恋ソング」

YUIのYOUをおかけしましした。


明日のWASABI もお楽しみに(^_-)-☆

20240321123452-836eab2eecc23dc20f0eeb6470e3102c1a847883.jpg

2025年2月13日 12:55

放送後記

第1629回 2025年2月13日木曜日 編集後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「しまったぁ」でした。


<受け売りなんですけど>

●小学生「嫌いな食べ物」ランキング

第10位:焼き肉
第9位:おすし
第8位:天ぷら
第7位:オムレツ
第6位:シチュー
第5位:卵焼き
第4位:そば
第3位:さしみ
第2位:焼き魚
第1位:サラダ

●イギリスの男性が、2013年に誤って捨ててしまったハードドライブに約8,000BTC(約7億6,800万ドル)が
はいっていました。彼はそれを回収するため、ゴミ処理場の購入を真剣に検討しているそうです


9:23「MIRAIにエール

調味料専用乾燥剤その名も「カタマラーーン」。


9:28「クローズアップマイタウン」

ディスカバリーパーク焼津

世界的望遠鏡製作者 法月惣次郎没後30年・特別イベント

●三島市「三島市花壇コンクール


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授けるワサバイバル

苗字について


10:20 スパイススクーピー

キャスタードライバー 藤井ゆかが静岡市清水区「天龍家具」から中継

清水ICから車で3分!「天竜家具 飯田ショールーム」

年に一度の大大大セール
\ナニコレ!/ #うんこ市 が3店舗合同で15日(土)〜25日(火)まで開催します


11:34 静岡県の未来を拓くものづくりカンパニー

静岡市葵区鷹匠にあります、五光建設株式会社の山本 佑介さんにお越しいただきました

20250213121023-b1bc82e6d2537512e26c44081f1c5f7c70951a64.jpeg


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。

木曜日は>>> 妄想ツアーズ 今日のエリアは「愛媛県1泊2日」でした。

プランを採用されたのは、ちゃくらえびさんのプラン

友近さんが、ラジオでよくおっしゃっているディープな場所を散りばめながら...。

1日目。
静岡から岡山経由で今治へ。
今治のソウルフード『焼豚玉子飯』を食べたあと、『タオル美術館』で芸術を堪能したあと、松山市へ移動。

奥道後温泉にチェックインしたあと、市内に戻り、夕食は、友近さんのキャラクターのひとつ『ピザ屋・西尾一男(にしおかずお)』のモデルとなった『焼肉屋・くいしん坊』で、主人の強烈なキャラを味わったあと、四国唯一のストリップ劇場『ニュー道後ミュージック』へ。『エロさ』というより『芸術性』が強く、女性の姿もあるそうです。

2日目は、道後温泉へ移動。朝風呂を楽しみ、坊っちゃん電車で松山城へ。お昼は、これまた愛媛のソウルフード『鯛めし』を楽しんだあと、時間があれば『伊丹十三記念館』へ行き、坊っちゃん団子を土産に買い、帰りは、あえて松山港から高速ジェットホイル、瀬戸内海の島々の景色を楽しみ、広島港を経由して、帰路につく。

来週のエリアは「東京23区以外 1泊2日」です!皆さんの妄想ツアープランをお待ちしています。


12:45 ラストオーダー

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

木 あかりんの初体験物語。

あかりんが初めてのことを実際に挑戦してレポート!

今日は「鉄崎さんと一緒にチョコを食べてみたい!」

みなさんからも、あかりんが初めてそうなこと、やってもらいたいこと送ってくださいね。


来週もWASABIを聞いてね!(^^)/

20240403120707-10e30c09e8de1819886268294793b5eaa8605f66.jpg