沼津駅南口。沼津出身アーティストマツナガマサエさんによる「地下道テープアート」。ふざけて写真を撮れるのも、あとわずか・・・らしい。

ぬまつー
127A544C-49B4-4C9A-89A2-379FA7F6F0D7
昨年11月1日(金)に、沼津駅南口の地下道で、
521D70FA-7B3F-487E-8B4E-BF2CA7BCBE69

沼津出身のアーティスト「マツナガマサエ」さんが、

EB43D929-7A91-4A99-88DA-A2C84AA59477
これはオープンヌマヅっていう「マチナカにあったらいいな」を実践してみる沼津市の取り組みのひとつ。テープアート。アートっぽいことやってる。ってのは、
EBC3A6A7-5B7F-444D-9600-C16880A60054
オープンヌマヅのInstagramをチェックすると、ちょっと詳細がのってる。こちら。ぬまつーでもお伝えして、
CD0DDD2B-1C02-4186-8160-6DC87398841A
地下道の真ん中らへんは、
176E7BA8-73A8-4C63-A807-8812D56345E7
子どもから大人まで参加したワークショップのおかげで、
851F9619-7261-44B5-96D5-1F4B32153C9C
めっちゃすごいことになってたんだけど、
IMG_2105
きょう、2/12(水)夕方ごろ行ったら・・・。
IMG_2113
はがしはじめてた泣。
IMG_2108
さっき行ったらマツナガマサエさんが居たので記念に作品の前で一枚。

実証実験として行われていた「オープンヌマヅ」が、今年度は終了ってことで、テープアートもはがすことになってたんだって。
IMG_2109
地下道の真ん中ぐらいにあるUFOのフォトスポット的なところ「あした2/13(木)とかには、はがしちゃうとおもうよ。」ってことだったので、
IMG_2110
はがしちゃう前に、僕も1枚、失礼させていただいた。うむ。まだ、表情が甘いな。
IMG_2111
もう1枚。うむ。もっとイケるな。
IMG_2112
よし。これだ。
E3E29EEA-5148-447B-84B0-DEFBA3FFB47F
「マチナカにあったらいいな」を、
5C81FC56-CE97-474D-926D-C98FBAAB0D68
まずは、実践してみる取り組み、
7B46DEA3-B8BE-4073-8E7D-05F4797F8A30
「オープンヌマヅ」。ひとまず終わりってことで、
IMG_2052
これから、この取り組みはどうなっていくのかしら。すごく気になる。
↑去年12月には、高校生が参加するオープンヌマヅスクールも開催された。
C7B4507C-5C98-4A21-BD1A-D954415AF836
とりあえず公式Instagramをフォローして、今までこれからを、チェックして、チャンスがあったら遊びに行ったり、出店とかで参加してみるのもいいかもしれない♪
OPEN NUMAZU 2024


第一弾 2024年11月1日(金)〜11月10日(日)
第二弾 2025年1月27日(月)〜2月9日(日)
まちなかの公共空間を活用することなどで生まれる風景を「日常」へとつなげ、ヒト中心のまちなかを作り出していくプロジェクト『OPEN NUMAZU』。
昨年実施したOPEN NUMAZUで「人がまちなかで過ごす風景」が定着した沼津仲見世商店街に加え、さらに活用エリアを面として広げ、さんさん通りの協力店舗や企業の店先にもイスや植栽等を設置するなど、まちなかに魅力的な風景が広がっていくことを段階的に目指します。
Instagramはこちら↓
https://www.instagram.com/opennumazu/過去のぬまつー関連記事はこちら↓










 

新着記事

※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。

関連タグ

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1