

なんだか、今年は。
ストリートピアノをやってたり、
何人かで座れたり、
いろんなところに植物があったり、
歌ってたり、
なんか話してたり、
アートを展示していたり、
むしろ描いてたり、
縛ってたり、
え?DJブース?
夕方ぐらいからは音楽が流れてたりする社会実験。
こんしゅう11月17日金曜日~11月19日日曜日の開催テーマは「BOOK」だそう。
本をテーマにどんな風景になるんだろう。
インスタを見たら各日のスケジュールが載ってた。これは昼間。
これは夕方から。と、毎月やってるコトが載ってる。週末は沼津の「マチ」に行ってみようかしら。
ちなみに。関係ないけど。


またぬまつーでご報告させていただきます。
OPEN NUMAZUオープンヌマヅ
OPEN NUMAZU 2023 lit.link(リットリンク)
Instagramはこちら↓
https://www.instagram.com/opennumazu/
facebookはこちら↓
https://www.facebook.com/OpenNumazu/
新着記事
- 2025.08.03
- 【ひゃっこい!湧水(2周目の55)】青野公会堂南の道路脇の湧水(沼津市青野)
- 2025.08.02
- 朝8時から営業してて助かるバラツー前の「ウエルシア沼津五月町店」。スースーするスプレー買いに行ってきた。(沼津市五月町)
- 2025.08.02
- 【酒場放浪記】番外編 沼津が誇る超名店、やきとり酒場は8月10日までお休みです。よく行ってる店のはずなのに…(沼津市大手町)
- 2025.08.02
- 【ひゃっこい!湧水(110)】庄司製作所近く、金魚が泳ぐ湧水(沼津市青野)
- 2025.08.01
- イシバシプラザ跡地。フェンスアートプロジェクト「カベヌマ」代表あおきさんのエピソードが、まじで泣けた。きのう令和7年7/31(木)の様子