去年の12月末、沼津駅南口にこういうの出来たの知ってる?
デジタルサイネージ(路線バス出発案内)っていうらしい
ちょっとだけバスに関連するぬまつー記事
デジタルのバス案内って考えるとわかりやすいかな?(笑)
【JR沼津駅南口にデジタルサイネージ(路線バス出発案内)を設置しました】
— 沼津市役所 (@Numazu_city_PR) January 11, 2022
のりば・方面、系統、先発・次発発車時刻、運行会社、主要路線バス方面案内、バスのりばマップなどを表示します。沼津駅南口から路線バスを利用する際は、是非ご利用ください。
詳細はこちらhttps://t.co/he7Tu6L9AC pic.twitter.com/I11RZh48tL
このバス案内では主に、
1、バスの出発案内
2、主要路線のバス方面案内
3、バス乗り場マップ
4、お知らせ情報
が載ってるみたい。
もうちょっと詳しく見てみると
こんな感じ!
ここで路線バスの乗り場を調べる手間が省けたり、次の便がいつなのか見ることができるのも助かる!
駅前に行った時は、使っていこ〜!
都市計画部 まちづくり政策課 交通政策室
〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4759
メールアドレス:mati-seisaku@city.numazu.lg.jp
新着記事
- 2025.08.04
- 【開店】焼き小籠包「ぱんだ」ってお店ができてる。沼津駅北口ロータリーのほんと目の前で、ちょい呑みもできそう。(沼津市高島町)
- 2025.08.04
- 沼津市フォト&ムービー夏の陣!こないだの狩野川花火大会の写真も追加されてる。
- 2025.08.03
- 【ぬまつークイズ】いずっぱこの伊豆長岡駅から沼津駅まで、何分かかるでしょーか?計ってみた。伊豆箱根鉄道伊豆長岡駅。
- 2025.08.03
- 【ひゃっこい!湧水(2周目の55)】青野公会堂南の道路脇の湧水(沼津市青野)
- 2025.08.02
- 朝8時から営業してて助かるバラツー前の「ウエルシア沼津五月町店」。スースーするスプレー買いに行ってきた。(沼津市五月町)