【豆知識】飲み会の行き帰りに便利。沼津駅の次のバス停、大手町バス停の使い方

ぬまつー
どうも、のんべえです。

3月も10日になりました。
3~4月は、年度末やら人事異動やらで飲み会・お食事会の機会が多い時期。
コロナ5類移行後はじめての年度末、沼津駅周辺もにぎわいを見せそうです。

そんな飲み会の行き帰りに重宝するのがバス
沼津市の路線バスは、ほとんどが沼津駅南口を起終点としています。
IMG_7827

ぬまつーが産声をあげて間もない4年前沼津の路線バス事情なる記事を書きました。

なんとこの4年の間に、すべてのバス会社でICカードが使えるようになりました!
隔世の感がありますな。
IMG_7831
ラブライブ!サンシャイン!!のラッピングバスも増えたよね

また、バス乗り場が行先別になって使いやすくなりました。


沼津駅を出てすぐのトコロにはデジタルサイネージもあって便利。
IMG_7830


EVバスも走ってたりして、沼津の路線バス、着々と進化中です。
busi (6)

 さて、沼津駅を出発するバスのうち、1~5・9番乗り場からのバスは、必ず最初に大手町バス停を通ります。
通過するバスが多いから、沼津市公共交通deおでかけマップを見ると、ひときわデカく載ってる。
2024-03-10

南口で、ちょっと駅から離れたお店で飲んでると、大手町バス停のが近いこともありますよね?
いつも沼津駅を利用される方も、たまには大手町バス停から乗ってみては?
IMG_7749

ここでご注意!
大手町バス停は、3カ所にあるんです!
まず、さんさん通りのニッセイスタービル前にあるココ。
IMG_7769
区別のため北大手町バス停(仮称)とします。
IMG_7771
お隣には公衆電話

そして、旧国一通りを渡ってトラットリアフェルマータ前のココ。
E0BD3BDD-88AA-4DE4-9421-236253D5C148
さしずめ南大手町バス停
IMG_7784


最後、旧国一通り沿い、三菱UFJ銀行前のココは西大手町バス停になるでしょうか。
IMG_7808

IMG_7802


3カ所の大手町バス停、使い分けのカギはさんさん通りと旧国一通りが交わる大手町交差点
IMG_7776

ここを左折する、主に清水町・三島方面行きのバスに乗りたい方は北大手町バス停でお待ち下さい。
IMG_7811

IMG_7820

一方、大手町交差点を直進するバスは、南大手町バス停に停まります。
三浦や伊豆長岡方面我入道・香貫方面東海バスの沼津港循環などがあてはまります。
IMG_7782

そして、大手町交差点を右折するバス。
IMG_7814
片浜方面経由ららぽーと行や、伊豆箱根バスの沼津港循環西大手町バス停です!

飲み会帰りに利用するときは、終バスの時間(わりと早い)と自分が乗るバスの行先のチェックをお忘れなく!
 自分が乗る行先のバスが来たら、手を上げて停まってもらいましょう


ちなみに沼津駅に向かうバスの場合は、大手町バス停は2か所です。
南から来るバスは大手町交差点手前、Noveau MIWA前のココ。
IMG_7794
南大手町バス停の向かいあたり。

東や西から来るバスは昼からやってる酒蔵かわむら前のココ。
IMG_7821
早めにまちに出て、かわむらで景気付けのゼロ次会なんて素敵ですね。

詳しくは、沼津市公共deおでかけマップを参照してください!
IMG_7838

新着記事

※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1