メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

2025年7月

2025年7月18日 07:51

WASABI INFORMATION お知らせ 放送後記

あなたの挑戦していることを教えてください!ミニタオル「ウエミーヤ ガーゼタオル」をプレゼント!

9:21からの「MIRAIにエール」のコーナーでは、みなさんからの挑戦メッセージを募集しています。採用された方には、ミニタオル「ウエミーヤ ガーゼタオル」をプレゼント!パステルカラーのとってもかわいいタオルだよ。この夏にピッタリ。どの色が当たるかはお楽しみ♡

1000004769.jpg

なぜチャレンジしようと思ったのか、どんなふうにがんばっているのか具体的に書くと採用率もUP.

あなたが挑戦していること、または、娘さんや息子さん、お父さんやお母さん、おじいちゃんやおばあちゃんなど、家族や仲間が頑張っていることでもOK。ラジオネームや、ミニタオルの送付先も忘れずに書いてね。

メール・FAX・おハガキで募集中。

締め切りは7月末日!

2025年7月17日 12:55

放送後記

1717回 2025年7月17日木曜日 放送後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「プチびっくり」でした。


<受け売りなんですけど>

●エレキギターの販売を手がけるフェルナンデスが破産

●"50代で幸せを実感している人"に共通する特徴。

1.幸せは比べるものではないと知っている
2.「足りていること」に目を向けて感謝している
  (何かを求め続けるよりも、今あるものに目を向けて「ありがたいなあ」と感じている。
3.笑顔を忘れないようにしている
4.過去にとらわれず、今を大切にしている
5.できない自分を責めすぎず、認めながら生きている
6.年齢や時間を言い訳にせず、挑戦を続けている
7.人との距離感を大切にしている


9:20「MIRAIにエール!

小さなスーパーの動画での挑戦 ファインズタケダ


9:26「クローズアップマイタウン」

下田市 海水浴場のご紹介

御前崎市 御前崎みなと夏祭2025


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授けるワサバイバル

自然・いきもの大好き!という岩崎 光美(いわさき・てるみ)さん。静岡市清水区在住。
講演会・シンポジウム・結婚式のMCとして活動中。趣味は自然遊びで最近は山登り。
先月からポッドキャスト始めました。そして今さらですがYouTubeも始めました。
アルピニストですが、座右の銘は... 「人類の未来は深海にあり」。

岩崎さん的「海や水辺のいきもの」TOP3!

3位うなぎ

2位たこ

1位ゴンズイ

鉄崎さん「海や水辺のいきもの」TOP3!

3位メジナ

2位タコノマクラ

1位スナメリ

GwBabePWIAAR1Cz.jpeg

ポッドキャスト「Small is Future」とYoutubeをはじめました!! 
小さな漁港や海辺の暮らしにスポットを当てて、小規模漁業を支える人たちの声を届けるというポットキャストです。大量生産、大量消費の時代から足元にあるスモールな営みに目を向けてみる。そこには環境にやさしく、暮らしとつながる柔軟で持続可能な関係が広がっているのでは?と提案しています。
日本は世界でも業業の先進国と言われていますが8割が小規模漁業者で家族経営の小規模漁業だそうです。月2回、1日と15日に配信だそうです。


11:34 静岡県の未来を拓くものづくりカンパニー

三島市 南二日町にあります、横浜ゴム株式会社 三島工場の中野真成さんに伺いました。
「横浜ゴム株式会社」は 1917 年に創業し、100 年以上の歴史を持つタイヤ・ゴム製品のメーカーです。タイヤを中心に、工業用ゴム製品、航空部品など、幅広い分野で事業を展開しており、製品は世界中で使われています。グローバルに事業を展開し、世界の様々な地域に生産・販売拠点を持っています。三島工場は、横浜ゴムの国内主要生産拠点の一つで、主に乗用車用タイヤ、ライト・トラック用
タイヤを生産し、横浜ゴムグループで唯一、モータースポーツ向けレーシング用タイヤの製造も
行っております。今は ADVAN というブランド名を掲げて様々なタイヤの展開をしておりますが、高性能なタイヤを開発・製造する重要な役割を担っており、長年にわたり三島の地で技術を培っています。

主力製品であるヨコハマタイヤはウェットグリップ性能においてグレード a のサイズ保有
数が業界 No.1 をうたっています。最近突然のゲリラ豪雨や異常気象も増えていますのでタイヤ
交換をご検討されている方はぜひ弊社製品を前向きにご検討いただけると嬉しいです。
三島工場はタイヤ増産により一緒に働く仲間の募集を強化しておりますので少しでも今日のお話にご興味をもった方はご連絡お待ちしております。

GwB4f65XcAAcBoW.jpeg


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。

木曜日は>>>お昼寄席
今回のお題は「相撲取りを困らせてください」

次回のお題は「しずなび しずなび しずなび〜  のあとを歌ってください」

当日11:30まで。一人5個まで。1つのメールに複数書いてください。1メールに1つづつ書いてる方がいますが、まとめて1通でお願いします。


12:45 ラストオーダー

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

キャスドラ 内野奈美プレゼンツ!花火大会の思い出についてでした。


来週もWASABIを聞いてね!(^^)/

202504〜WASABI大バナー


2025年7月16日 12:55

放送後記

1716回 2025年7月16日水曜日 放送後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「部分トーク」でした。


<受け売りなんですけど>

●空腹時に買い物に行かないようにすることおすすめ。

空腹時は、そうでない時と比べて買い物金額が64%も増えるという結果があるからです。

空腹時は、胃の中からグレリンというホルモンが分泌され、脳内に影響を及ぼし、物を手に入れようとする行動を活性化するそうだ。お腹がすいているときに買い物すると、何でもおいしそうに見えて、要らないものまで買ってしまいがち。

●「サビカラ」。わずか30~40秒で歌い終えられるので、曲のおいしいところだけを味わえるというわけです。


9:20  「MIRAIにエール!」

愛知県半田市 中学生が科学館のキャストに挑戦


9:26 「クローズアップ マイタウン」

伊豆の国市 伊豆の国花火大会

御殿場市 「富士山太鼓まつり」


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

SBS学苑でも講座を開設されています、
若葉マークの株式投資 代表 福沢隆雄さんにお越しいただきましたGv8PK_4W0AAe8eh.jpeg


11:32 AGAってなぁに?教えて佐々木先生!

気になった方はこちらまで

お問合せ
浜松院:053-456-1335
静岡院:054-292-5000

http://shizuoka-aga-clinic.com

ご自身で気になる方、身近に悩んでいる方、まずはお気軽に浜松・静岡AGAクリニックにご相談ください!

Gv8jDGMbQAA_2ld.jpeg


12:00 午後のTEPPAN

鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。

水曜日は>>> 妄想ツアーズ 今日のエリアは「博多」でした。

プランを採用されたのは、白いたんぽぽさんでした、

1日目

富士山静岡空港から飛行機で福岡空港に移動します。
電車と地下鉄を乗り継いで櫛田神社(くしだ じんじゃ)に行き参拝します。
お昼ごはんに「かろのうろん」で「ごぼ天うろん」を食べます。
徒歩でカナルシティに移動して、
散策してから、中洲に行き屋台を覗きながらモツ鍋と博多ラーメンを食べて中洲で1泊します。

2日目

バスを乗り継いで福岡市博物館に行き観覧した後、福岡タワーに登り眺望を楽しんでから、「スカイカフェ&ダイニング ルフージュ」で食事をします。 
バスで天神に移動して水鏡天満宮(すいきょう てんまんぐう)を参拝した後、天神地下街で買い物をします。
地下鉄で福岡空港に行き、博多豚骨あごだしカレーを食べてから、飛行機に乗り富士山静岡空港に戻ります。

来週のエリアは「東京ベイエリア」です!皆さんの妄想ツアープランをお待ちしています。


12:45 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

重長アナ プレゼンツ!

今期おすすめドラマについてと

重長ファンクラブでした。


今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてくださいね!(^^)!

202504〜WASABI大バナー

2025年7月15日 12:55

放送後記

1715回 2025年7月15日火曜日 放送後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「コレって変ですか?」でした。


<受け売りなんですけど>

・セミの幼虫「採取禁止」の張り紙

都内の公園でセミの幼虫が乱獲される事案が相次ぎ、公園管理者が「採取禁止」を呼び掛ける張り紙を掲示しました。公園では深夜に外国人が採取する目撃情報が寄せられ、張り紙には中国語なども併記しています。過去には食用目的での採集を禁止した自治体もあり、管理者側は「目的は不明だが、夜間巡回中に大量採集を確認したこともある」としています。都から委託を受けた公園の管理会社によると、張り紙を掲示するようになったのは4、5年前。今年はセミの羽化が本格化する前の6月末に約30枚掲示し、注意を呼び掛けています。

職場の冷房トラブル、「エアハラ」

職場の従業員からの要望で「冷房」をつけたところ、別の従業員が「消して」とうったえてきたら・・・。こんな相談が弁護士ドットコムに寄せられています。相談者は、職場で「エアハラ」が起こるのではないかと心配しているそうです。


9:20 「MIRAIにエール!

・13年ぶりに大人気ソフトの新作リリースに挑戦


9:26 「クローズアップ マイタウン」

御殿場市:第38回富士山太鼓まつり

小山町:第61回富士山金太郎夏まつり


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル

近い将来、動物性タンパク質が不足すると言われています。私達が生きていくために必要な「動物性タンパク質」の選択肢として期待を寄せられている「昆虫食」について、昆虫料理研究家でNPO法人昆虫食普及ネットワーク理事長、そして、NPO法人食用昆虫科学研究会理事の内山昭一さんに「夏の昆虫食」についてお話を伺いました。


11:34

家族葬のラビュー エンディングストーリー

ラビュー浜松宮竹スタッフの長谷川さんにお話を伺いました。

「家族葬のラビューエンディングストーリー」では、皆さんの終活についてのお悩みにお答えします。お悩みをお送りいただいた方の中から毎回抽選でお一人の方に、選べるグルメギフト3千円分をプレゼントします。


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
火曜日は>>>俺ランキング

最強の格闘家ベスト3!

3位:マイク・タイソン

2位:ジョン・ジョーンズ

1位: 来週発表!


12:45  楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー

あゆみんのお悩み相談!



今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてちょ!(^^)!

202504〜WASABI大バナー

2025年7月14日 12:55

放送後記

1714回 2025年7月14日月曜日 放送後記

メッセージワードは、「買い物トーク」でした。


<受け売りなんですけど>

●メルカリが都道府県ごとにどんなものが多く買われ、売られたのかがわかるランキング

▼売りがち1位
栃木:いちご
千葉:落花生
福島:赤べこ

特産品が多くなっていますが、理由として、例えば、農家が直接消費者に販売するというケースや工芸店が直接売っているというケースもあるそうです。

▼買いがち1位
長野:スキー板
和歌山:こたつ

●味噌汁を沸騰させることの是非がSNS上で大きな注目を集めています。
「職場で『味噌汁は味噌入れたら煮立てたらダメだよ』って言ったら大笑いされた。
『また昭和の話ぃ?今は令和ですけど?』令和とか関係なくない?分からん。」と投稿されていました。

この投稿に対し「沸騰させた程度じゃ味は変わらん」みたいな意見と、「味噌入れたら沸騰させないって習ったよね?常識だよ」という正反対意見があったそうです

作る過程では味噌を入れた後は沸騰させない。風味に大きく関わることだと思いますが、みなさんはどう思いますか?


9:20 「MIRAIにエール!」

大学生が中華の味を守る挑戦  千葉商科大学の芹澤さん


9:26 「クローズアップマイタウン」

●南伊豆町 海遊びスポット

松崎町 海水浴場の開設について


10:00 <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

掛川で名産品を使った日傘を作っている会社、小崎葛布工芸(おざきかっぷこうげい)」小崎 浩さんにうかがいました。

葛のツルの部分で作った「葛布(かっぷ)」と呼ばれる織物で日本最古の織物!1000年と言われています。葛を使うことで、光沢が出る、時間が経って味が出る、自然素材なのでカラダにも優しいです。

小﨑さんは葛のツルの繊維で紙を作ることに成功しました。名刺の紙として使われ県内に広がっています。

Gvx8fe0aUAAy39Q.jpeg


10:20 スパイススクーピー

キャスタードライバー、おしおが中継しました。

浜松市中央区板屋町 「宝くじのマスミ」
中村店長とお届けしました!

サマージャンボ販売開始、
たくさんのお客さんで賑わっています!

実は、宝くじの売上金の40%が
地域の公共事業に使われています

8/11(月)まで!
夜12時までの営業です


11:35「JAバンク静岡 プレゼンツ・旬だもんで!」

静岡の「おいしい」季節の食材や農産物の魅力を深堀りしていくコーナー。
毎月第2・第4月曜日は旬の食材を使ったレシピを紹介。第3月曜は、旬の食材を味わえたり買う事のできるスポットを紹介します!

今日ピックアップするのは、冬瓜です。「トウガン」は「冬の瓜」と書きますが、
5月下旬から10月くらいまでが収穫時期ということで、まさに旬なんです!

料理名は...
「トウガンを使うのは初めてでも大丈夫!
細く切ったトウガンをリンゴジュースにいれるだけでできる水キムチ」です!

DSC_0200 (1).jpg

<材料(2人分)>
●トウガン・・・1/8個(500g位。タネをとり皮を残すと、正味200g程度になる)
●リンゴジュース・・・200ml
●塩・・・小さじ1杯
●韓国粉唐辛子粉末・・・小さじ1杯
●ニンニクすりおろし・・・大さじ1/2杯
●ショウガすりおろし・・・大さじ1/2杯
●白すりゴマ・・・大さじ2杯
●ニンジン(中)・・・1本(100程度)
●キュウリ・・・1本(100g程度)
●タカのツメの小口切り・・・少々

< 作り方 >
①漬け汁を作る
大き目のボウルに●の材料を全ていれ、混ぜる。

②トウガンを切って漬け汁に加える
トウガンは縦方向に十文字に4つに切ってから、長さを半分に切った1/8個分を使う。
(切って売られている場合、この形、大きさになっていることが多い)
これをさらに縦方向に半分に切ってから、タネの部分を斜めに切り落とす。
(スプーンで削り取ってもよい)
皮を上にして手でおさえながら、5mm角位の太さに削れるスライサーで細長く削る。
皮の下5mm程度まで削ったら、もう一切れも同じように削る。
(1)の漬け汁に入れる。

③他の材料を切って漬け汁に加える
ニンジンは2~3mm程度に削れるスライサーで細く削り、(1)の漬け汁に加える。
キュウリは成り口をきってから板摺し、サッと洗って、縦半分に切る。
スプーンでタネを掻きだす。
2~3mm厚さの斜め切りにし、(1)の漬け汁に加える。

④全体が馴染むようによく混ぜる
全体をよく混ぜれば完成。
すぐ食べても良いが、一晩冷蔵庫で寝かせると、より馴染んで水キムチらしさがでる。
器に盛って小口切りのタカのツメを飾る。

JAバンク静岡のHPにも紹介されています。


12:00 午後のTEPPAN

鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りしました。

今日は、セミ講座でした。

聞き逃した方はポッドキャストで!


12:45 「ラストオーダー」

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。午後のTEPPAN

高田アナ プレゼンツ!

おすすめ海外インディーズアニメについてでした。

Hazbin Hotel(ハズビン・ホテル)

THE AMAZING DIGITAL CIRCUS(ザアメイジングデジタルサーカス)


明日のWASABI もお楽しみに(^_-)-☆

202504〜WASABI大バナー

2025年7月10日 13:20

放送後記

1713回 2025年7月10日木曜日 放送後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「あきらめた あきらめてない」でした。


<受け売りなんですけど>

●コンサートやライブの本編が終わったあとに、数曲だけをおまけで演奏する「アンコール」の存在。最近は「アンコールはやりません」というアーティストがちらほらと増えているようです。

●7月10日は納豆の日。タレは、入れるタイミングによって栄養面に違いはありません。

タレの代わりに、納豆に合わせたい調味料や食品を紹介。
○みそ+酢
○細かく刻んだ漬け物

○オリーブオイル+塩

○チーズ+しょうゆ
 


9:20「MIRAIにエール!

ファッションのサブスクでアップサイクルに挑戦 アナザーアドレス


9:26「クローズアップマイタウン」

小山町 富士山金太郎夏祭り

沼津市 第2回大ホールでカラオケうた自慢


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授けるワサバイバル

風営法改正2025、何が変わる?というテーマでお送りしました


11:34 静岡県の未来を拓くものづくりカンパニー

三島市長伏の丸善工業 株式会社の代表取締役社長 諏訪部 行生さんに伺いました。

「丸善工業 株式会社」は1954年創業で昨年11月に70周年を迎えた機械メーカーです。 建設機械や自動車の車検設備などを中心に各種産業機械の開発製造を行っています。・本社は三島市にあり、国内10拠点、海外は約50社の販売代理店を通じて、 世界中のお客様に製品をお届けしています。

主力の建設機械事業では国内シェア90%以上の油圧ハンドツールを中心に、油圧ショベルに取り付けて使用するアタッチメントなどを製造しています。加えて車検機器事業では、自動車の車検で使われる車両検査設備、包装機械事業では箱にテープを自動でかけるような機械を製造しています。

丸善工業さんについて詳しく知りたい方は「丸善工業」で検索してアクセスできます。
会社の歴史や様々な製品、ワークショップのような取り組みについても詳しく知ることができますのでぜひご覧ください。加えて公式インスタグラムでは、社内イベントの情報も公開していますので、
よろしければフォローをお願いします。

GvdshE2akAAa7Zx.jpeg


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。

木曜日は>>>お昼寄席
今回のお題は「この村、立ち入るべからず。なぜ?」

次回のお題は「相撲取りを困らせてください」

当日11:30まで。一人5個まで。1つのメールに複数書いてください。1メールに1つづつ書いてる方がいますが、まとめて1通でお願いします。


12:45 ラストオーダー

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

キャスドラ 内野奈美プレゼンツ!

ACEesのライブレポートでした


来週もWASABIを聞いてね!(^^)/

202504〜WASABI大バナー


2025年7月 9日 13:19

放送後記

1712回 2025年7月9日水曜日 放送後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「どっちやねん」でした。


<受け売りなんですけど>

●「1000円弱」は1000円以上か未満か――。
「1000円弱」の意味を「1000円以上」と答えたのは全体の17%で年代別で見ると10~20代は20%を超えていました。

●イギリスで、今日本にインスパイアされたイチゴのサンドイッチが大当たりしています。

大好評のイチゴサンドですが、「これってサンドイッチなの?」と問題になっているそうです。イギリスでは、パンなどの生活上必要なものと、贈答用菓子などの贅沢品ではかかる税率がかわります。小学校の遠足で「バナナはおやつに入るのか」の議論があったように、フルーツサンドがおやつなのかどうかは重要です。今のところ2.8ポンド(約550円)ですが、もし課税されると3.36ポンド(約660円)になるそうです。


9:20  「MIRAIにエール!」

こども110番の家 もう一度ご近所を見てくださいね


9:26 「クローズアップ マイタウン」

御殿場市 御殿場駅前イルミネーション

小山町 商工観光課 富士山開山マイカー規制


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

アットエス編集長の服部さんにお話伺いました

GvYLf9OW4AA9nHF.jpeg

駿河健康ランド(通称するけん)最上階のオーナールーム宿泊プランがスゴい!8店舗で飲み食べ放題のオールインクルーシブ


12:00 午後のTEPPAN

鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。

水曜日は>>> 妄想ツアーズ 今日のエリアは「札幌」でした。

来週のエリアは「博多」です!皆さんの妄想ツアープランをお待ちしています。


12:45 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

重長アナ プレゼンツ!

重長ファンクラブ、引き続きみなさんからの熱狂的なファンレターお待ちしています!


今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてくださいね!(^^)!

202504〜WASABI大バナー

2025年7月 8日 12:58

放送後記

1711回 2025年7月8日火曜日 放送後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「忘れられない」でした。


<受け売りなんですけど>

無性に恋しくなる子供の頃に食べた母の味

子どもの頃に何気なく食べていた料理が大人になってからふと恋しくなる、そんな経験を持つ人は少なくないでしょう。Instagramで日常や育児の漫画を投稿している漫画家・すやすや子さんが綴った『朝ごはん』の投稿が、多くの共感を集めています。

すやすや子さんの子供の頃の朝の食卓には、母親が用意してくれた和食の定番が並んでいたそうです。しかし当時はコーンフレークなどの洋風の朝食に強い憧れを抱いていた、すやすや子さん。時が流れ大人になった今、ふと無性に恋しくなるのは、かつて"普通"と思っていたあの和風の朝ごはん。出汁から丁寧にとられた味噌汁や焼き魚といった献立は、いざ自分で用意するとなると手間がかかり、簡単に真似できるものではありません。「朝の和食」は、実はとても贅沢で愛情のこもったものだったと気づかされる瞬間だったそうです。

・「幸福感下がった」。イギリスZ世代の半数が「インターネットない暮らし」望む

イギリスの調査によると、16歳から21歳の若者のほぼ半数が「インターネットのない世界の方がいい」と感じていることがわかりました。多くの若者がデジタル疲れを感じ、とりわけソーシャルメディアが自分の感情や精神状態に悪影響を及ぼすといった悩みを抱えています。調査によれば、InstagramやTikTokを見た後に「幸福感が下がる」と答えた人は70%になったそうです。また、半数が「夜10時以降にアプリの使用を制限するようなルールがあった方がいい」と考えていることも明らかになりました。アプリの使用やスクリーンタイムに制限を設ける「時間制限」は短期的な対策にはなり得ても、デジタルによる有害な影響の根本的な解決にはならないといいます。この調査は、次世代の若者たちがこうした問題をしっかりと認識し、変化を望んでいることがわかりました。


9:20 「MIRAIにエール!

鮒ずし作り体験クルーズに挑戦


9:26 「クローズアップ マイタウン」

松崎町:雲見温泉無料サザエ狩り

御殿場市:御殿場駅前イルミネーション点灯・「GOOD NIGHT」


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル

昆虫から爬虫類、鳥類、猛獣といったありとあらゆる生物を扱える動物の専門家、そして、動物作家の、パンク町田さんにお話をうかがいました。


11:34

TEAM BUDDY

この時期気をつけたい天候や災害について、静岡大学 防災総合センター センター長・教授の北村晃寿さんにお話をうかがいました。

熱中症・ゲリラ豪雨や雷には特に注意し、台風など雨が続いたときには、地すべりやがけ崩れが起きやすい状態になっているため、土砂災害にも注意が必要だそうです。


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
火曜日は>>>俺ランキング

好きな韓国料理ベスト3

3位 サムゲタン

2位 ポルチプ ポックム

1位 テグタン


12:45  楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー

あゆみんのお悩み相談!



今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてちょ!(^^)!

202504〜WASABI大バナー

2025年7月 7日 12:58

放送後記

1710回 2025年7月7日月曜日 放送後記

メッセージワードは、「短冊に一言」でした。


<受け売りなんですけど>

●何かが起こるとされていた5日午前4時18分が無事に過ぎると、SNSでは安堵の声が広がりました。

この日に起こった「不幸なできごと」を引き合いに、予言説を訴える投稿も相次ぎました。

 大谷翔平選手を擁するドジャースが5日に1-18で大敗。この日は大谷翔平選手の31歳の誕生日だったことから、「大谷翔平が持っていってくれたんじゃないか」といった声が相次ぎました。

● 小中学生に「今年の七夕はどんな願い事をする?」では「恋愛関連」が21%でトップ。小学生は20%、中学生は22%と小中学生別でも、それぞれ1位の結果となりました。


9:20 「MIRAIにエール!」

食用サボテンの販売に挑戦 スーパー綿半でウチワサボテン販売


9:26 「クローズアップマイタウン」

下田市 白浜海の祭典納涼花火大会

焼津市 焼津小泉八雲記念館 特別展「ケルティック幻譚:水木しげると小泉八雲が描く妖精たち」


10:00 <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

浜名湖に新しいブランドウナギが誕生して、注目されています。
浜名湖養魚漁業協同組合の木下雄太さんに来ていただき、お話伺いました。

「でしこ」という、今までにない画期的な新ブランドのうなぎが誕生!
これまでは養殖されるウナギはオスだったがメスのウナギを養殖することに成功!これまでの浜名湖ウナギに比べて肉厚で柔らかく、ケタ違いに脂がのったうなぎに!料理人の皆さんにも試食していただいたら高評価が得られたそうです。

今日は「白焼き」を用意。白焼きだと脂の違いもよく分かりました。たいへん美味しかったそうです。

7月19日と31日は「土用の丑の日」ですから、ウナギを味わいたいですよね!
今日の『ワサバイバル』は、浜名湖の新しいブランドウナギ「でしこ」について、
「浜名湖養魚漁業協同組合」で検索してください。

https://maruhama.or.jp/

GvOq0aSaEAA1pGH.jpeg


12:00 午後のTEPPAN

鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りしました。

「暑さで生き物が死んでいる」でした。

聞き逃した方はポッドキャストで!


12:45 「ラストオーダー」

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。午後のTEPPAN

高田アナ プレゼンツ!

MBTI性格診断についてでした。

鉄崎さんは仲介者。高田あゆみんは討論者でした。


明日のWASABI もお楽しみに(^_-)-☆

202504〜WASABI大バナー

2025年7月 3日 12:59

放送後記

1709回 2025年7月3日木曜日 放送後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「つまみになる話」でした。


<受け売りなんですけど>

●「不調高齢者」の食事の共通点。

①朝食をしっかり食べない
②パンやシリアルが多い
③麺類が多い
④単品食べが多い
先程のパンやシリアル・麺類は典型的な単品食べ。おかずがないためタンパク質や食物繊維が絶対的に不足しています。
⑤食事のリズムが不規則

●男性に聞いた「理想の顔だと思う男性芸能人」

 第5位反町隆史さん(51)。

 第4位竹野内豊さん(54)。

 第3位は福山雅治さん(56)。

 第2位は阿部寛さん(61)。

 第1位は木村拓哉さん(52)。「ほぼすべての女性に好まれている顔だから」「若い頃もかっこよかったが50代の現在は色気があり一層ひきたつ」


9:21 MIRAIにエール

ソフトクリームの写真でフォトコンテストに挑戦


9:26「クローズアップマイタウン」

東伊豆町 海水浴オープン情報

南伊豆町 海水浴オープン情報


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授けるワサバイバル

若者を中心に大注目な"オルタナティブヒップホップ グループ"「KOMOREBI」のマテウスさんとサムさんに伺いました。
<KOMOREBI >
モデルとして活躍している MC SAM、MAXI、YUTA、MATHEUS、DJ OTA による4MC & 1DJ の 5 人組オルタナティブヒップホップユニット。2023 年から本格的な音楽活動をスタートした翌年、「Giri Giri」が、SNS を中心に話題を呼び、Spotify や Billboard、TikTok などの音楽チャートで堂々の 1 位を獲得し、2024 年の Z 世代トレンド大賞や TikTok トレンド大賞も受賞。
USJ タイアップ曲「BUCHI AGAIN」や、話題のユニット MyM(マイムー)とのコラボ「DA.YO.NE」、そして ABEMA HASHTAG HOUSE 主題歌「#NANIMONO」のリリースを立て続けに行い、マルチなスキルを兼ね備えた現在シーン最注目のアーティスト。


10:20 スパイススクーピー

キャスタードライバー鈴木しお、おしおが磐田市中泉「魚魚丸 磐田店」から店長・大石さんとお届けしました!

本日グランドオープン。

オープンキッチン形式でカツオの藁焼きショーを楽しめる

香ばしくて身が厚くて美味しい65kgマグロも迫力すごいそうです。回転寿司のクオリティを超えてました


11:34 静岡県の未来を拓くものづくりカンパニー

愛工業株式会社 荒津有希さん

静岡市駿河区登呂と牧之原市に工場がある、エアコンの外観部品や冷蔵、冷凍庫の透明なトレーやポケットなどのプラスチック部品を製造、組み立てをして完成品をおさめている会社です。
自社製品も色々とあるそうです。

Gu5otnOWAAA1WLQ.jpeg


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。

木曜日は>>>お昼寄席
今回のお題は「ギャル男芭蕉の一句、教えて!」

次回のお題は「この村、立ち入るべからず。なぜ?」

当日11:30まで。一人5個まで。1つのメールに複数書いてください。1メールに1つづつ書いてる方がいますが、まとめて1通でお願いします。


12:45 ラストオーダー

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

キャスドラ 内野奈美プレゼンツ!

今日は7月3日、なみの日ということで、ナミヘイクイズでした。

わかった?


来週もWASABIを聞いてね!(^^)/

202504〜WASABI大バナー