メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

2025年6月

2025年6月24日 13:07

放送後記

1703回 2025年6月24日火曜日 放送後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「言い訳選手権」でした。


<受け売りなんですけど>

●言葉に裏表があるといわれる京都人のいけずステッカーが販売されました。

例えば、

トイレ編の使用イメージ

「うちのトイレ座りごごち悪おすかもしれまへんけど、よろしおしたらお使いやす。」

 →「立って小便をしないでください」

玄関編の使用イメージ

「ようおこしやす。えらいよそいきのなりしはって琵琶湖でも行ってはったんどすか?」

 →「汚い格好で家にあがらないでください」

食卓編の使用イメージ

「知っといやすか?蕎麦はズルズル美味しそうに食べてもよろしおすねん。」

 →「クチャクチャ音を立てて食べないでください」

●本日は「UFOキャッチャ−の日」です。

今年は、誕生40年の節目です。

クレーンゲーム歴39年、今までに1700万円を使った「達人」にコツを教えてもらいました。


9:20 「MIRAIにエール!

「中部電力 事業創造本部の挑戦と食農プロジェクトのはじまり②」


9:26 「クローズアップ マイタウン」

伊豆の国市 「第90回 源氏あやめ祭り」

菊川市 「田んぼアート菊川2025やぐら鑑賞」


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル

人生100年時代に、ウェルビーイングな定年活動・T活のススメということで、定年後を考える活動=T活(てぃーかつ)を実践された方に登場してもらいました。

今日は、しずおかフィナンシャルグループの社内ベンチャー制度を活用して、新しい事業を立ち上げようと奮闘中のお二人である、静銀総合サービスの大西さん、鈴木さんにお話をお伺いしました。

40代・50代・60代を「衰え」ととるのではなく、「熟して」さらに輝く「次のステージの世代」と捉えたくて、「成熟した」という意味を持つ「マチュア世代」という言葉を提案しているそうです。

GuK7tCJbEAAJZVv.jpeg


10:20  スパイススクーピー

キャスタードライバー 「内野なみ」が7月5日(土)に開催されるマネーセミナーについて、R&C株式会社富士営業所の芹澤さんとお届けました。


11:34

TEAM BUDDY

「地震に備える」という観点から、「防災食レシピ」を紹介します。

静岡新聞SBSがマックッスバリュ東海とタッグを組んだ"食の備蓄定期宅配サービス"

「バディーボックス」の中身と、家庭にあるものを取り入れて作りました。

「カラフルビタミンのフルーツカップ」

材料(2人分)

グリーンキウイ:半分

オレンジ:半分

マルチビタミンゼリー:1袋

●作り方

[1]キウイ・オレンジは食べやすい大きさに切る。

[2]ボウルにマルチビタミンゼリー・カットしたキウイ・オレンジを入れ、さっと混ぜ合わせる。

[3]器に盛り付ける。


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
火曜日は>>>俺ランキング「雨の日に聴きたい曲ベスト3」

1位 中村あゆみ 「翼の折れたエンジェル」

2位 J-WALK 「Just Because」

3位 家入レオ「Silly」


12:45  楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー

あゆみんのお悩み相談!



今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてちょ!(^^)!

202504〜WASABI大バナー

2025年6月23日 13:06

放送後記

1702回 2025年6月23日月曜日 放送後記

メッセージワードは、「レア自慢」でした。


<受け売りなんですけど>

●カワセミが都心に戻ってきた

●アメリカの俳優でコメディアンのジョエル・マクヘイルさんが、これまでに約1万ドル(約145万円)をかけて4回の自毛植毛手術を受けたことを明かしました。


9:20 「MIRAIにエール!」

中部電力 事業創造本部の挑戦と食農プロジェクトのはじまりについて


9:26 「クローズアップマイタウン」

伊東市 第70回松川タライ乗り競争

伊豆の国市 第90回源氏あやめ祭り


10:00 <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

梅雨時期には読書を。おすすめの本を掛川市にあります、走る本屋さん『高久(たかく)書店』の高木 久直さんにうかがいました。

高久書店は、珍しいスタイルの本屋さんで、新刊書店を営みながらも、月に1回、自前で改装したワゴン車を移動新刊書店として書店のない地域で本の販売をしたり、学校を巡回しています。高木さんは、静岡県を中心に展開する戸田書店で20年間以上勤め、
2012には独自に「静岡書店大賞」も立ち上げ、「静岡書店大賞」の実行委員も務めています。

梅雨の時期におすすめの本

『雨の名前』 佐藤 秀明 (写真) ・ 高橋 順子 (著)

『雨ニモマケズ』 宮沢賢治

『あめふりさんぽ』  著作:えがしら みちこ


10:20 スパイススクーピー

キャスタードライバー内野なみ、なみへいが、静岡市清水区のエスパルドリームプラザ内に7/1グランドオープンする「みやもと水産」より宮本さんとお届けしました。自慢のマグロをはじめ海鮮丼や天丼や定食にも力をいれ、とサクサクの天ぷらもおいしい。プレオープン中でランチがいただけます


11:35「JAバンク静岡 プレゼンツ・旬だもんで!」

静岡の「おいしい」季節の食材や農産物の魅力を深堀りしていくコーナー。
毎月第2・第4月曜日は旬の食材を使ったレシピを紹介。第3月曜は、旬の食材を味わえたり買う事のできるスポットを紹介します!

今日ピックアップするのは、函南のすいかです。

「甘さとシャリ感自慢の函南西瓜にシュワシュワ函南西瓜と
ムギュっと練乳グミを合わせたデザートドリンク」

<材料(2人分)>

■函南西瓜・・・2㎝角に切ったもの4つ、
直径1.5センチほどに丸くくり抜いたもの4つ
■炭酸水・・・漬け込み用(適量)
■牛乳・・・50ml
■練乳・・・50g
■ゼラチン・・・10g
■水・・・大さじ4杯
■炭酸水(仕上げ用)
■ガムシロップ(お好み)

< 作り方 >
①函南西瓜を食べやすく切り分ける
・スイカを切る。
・そのまま食べるものは2㎝角のキューブ状に炭酸水に漬けるものは丸くくり抜く。

②シュワシュワ函南西瓜を作る
・丸くくり抜いたスイカの表面の水分をキッチンペーパーで軽く拭き取る。
・スイカが完全に浸る量の炭酸水をジッパーつきの厚手のポリ袋にいれ、
スイカを加える。
・空気をしっかり抜き、冷蔵庫で2時間を限度につけ込む。
※(30分程度でもOK。長くつけすぎないこと)

③練乳グミを作る
・4さじの水を入れた小さな器に、粉ゼラチンを振り入れて膨潤する。
・小鍋に練乳と牛乳を入れてから点火し、弱火で60℃くらいまで温める。
・火を止めたら、ゼラチンの半分程度を加えてよく混ぜる。
・粗熱が取れたら、残りの半分のゼラチンを加えてよく混ぜて溶かし型に流し入れる。
・冷蔵庫で2時間以上かけ、しっかり冷やし固める。

④仕上げ
・グラスに仕上げ用の炭酸水をいれ、食べる直前に
・そのまま楽しむスイカ、炭酸水付けスイカ、練乳グミを加える。
・お好みでガムシロップを足しながら、楽しむ。
・途中「味変」でレモン果汁を足すのもオススメ。

unnamed (1).jpg

JAバンク静岡のHPにも紹介されています。


12:00 午後のTEPPAN

鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りしました。

今日は、ホタルについて。

ホタルの放流については、違う地域のホタルを放流すると、違う種の交雑になってしまいます。同じゲンジボタルでも西日本と東日本では点滅間隔もちがうほど種類が違います。放流については、しっかりと確認してください。

聞き逃した方はポッドキャストで!


12:45 「ラストオーダー」

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。午後のTEPPAN

高田アナ プレゼンツ!

今日は耳つぼジュエリーについて。


明日のWASABI もお楽しみに(^_-)-☆

202504〜WASABI大バナー

2025年6月19日 13:00

放送後記

1701回 2025年6月19日木曜日 放送後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「きれいな話」でした。

<今日の放送から>洋楽の曲紹介が、グダグダすぎた・・・なみへい9:53頃


<受け売りなんですけど>

●滋賀県草津市の観光物産協会の公式Xが投稿した「温泉ないまんじゅう」が話題を集めています。 「温泉まんじゅう」ではなく、「温泉はないですよ」という意味の「温泉"ない"まんじゅう」。温泉マークの湯気の部分に「温泉ない」を強調するかのような斜線が引かれています。聞き慣れない名前の商品が生まれたのは、群馬県の草津温泉と間違えて、滋賀県の草津市にやってきてしまう人が後を絶たないことがきっかけでした。

●独身男女に第一印象で異性のどこを見ているか聞いたところ、「顔・体型」と並んで「身だしなみ」があげる人が多いということがわかりました。特に、恋愛対象になるかどうかは、顔や体型より身だしなみを重視する傾向が見られました。


9:20「MIRAIにエール!

北海道月形町 ししおどし式のオートロウリュに挑戦


9:26「クローズアップマイタウン」

焼津市 ディスカバリーパーク焼津天文科学館

プラネタリウム・生解説の時間「シン宇宙だいぼうけん」

富士市 ふじポチッ


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授けるワサバイバル

県警OBで防犯落語家・保護司 にか奴亭三助さん

ここ最近中学生などの若者が殺人や犯罪事件に加担してしまって逮捕されてしまう事が多くなっているという事についてたっぷりとお話伺いました。

GtxSLZrXkAEUsbD.jpeg

6月28日(土)には清水ヒカリ座でそのまんま美川さんのスペシャルライブにゲスト出演するそうですよ。詳しくは054-340-8766

来月には、元SBSの小沼みのりさん「みのりん」と三助さんで防犯トークショーもやるそうですよ。(これは、観覧者限定イベント)これからも、このようなイベントをどんどんやっていくそうですよ。


11:34 静岡県の未来を拓くものづくりカンパニー

静岡市駿河区富士見台の三和メタル工業 株式会社の佐野 岳宏さんに伺いました。
アルミを使って建築資材をつくっている会社。設計開発から製作、色付け、梱包出荷まで、一貫した生産を行っています。 ご自宅のバルコニーの手すりや、住宅、ビルの軒先き部分などに使われています。

雪がほとんど降らない静岡ですが、雪が降る地域の「雪の苦労」を軽減したいという想いから、雪に関する製品開発に取り組んでいます。建物まわりで積雪が予想される部分に、雪がつきにくい特殊な製品を使用することで、雪かきの手間を軽減できます。軒先から雪がせり出す雪庇(せっぴ)まわりの雪の落下を防ぎ、危険な雪おろしの作業も軽減できるんです。

「ものづくり静岡」の未来の担い手を募集しています。ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。特に経験は問いません。
詳しいことは「三和メタル工業」で検索してください。

GtxhlrHWEAAbhWK.jpeg


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。

木曜日は>>>お昼寄席
今回のお題は「アパレル店員の名言おしえて

次回のお題は「校長先生のお話に興味津々!冒頭で何と言った?」

当日11:30まで。一人5個まで。1つのメールに複数書いてください。1メールに1つづつ書いてる方がいますが、まとめて1通でお願いします。


12:45 ラストオーダー

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

キャスドラ 内野奈美プレゼンツ!

「私が好きな高校野球の応援曲」ラジオなのに、振り付け付きでお送りしました


来週もWASABIを聞いてね!(^^)/

202504〜WASABI大バナー


2025年6月18日 13:00

放送後記

1700回 2025年6月18日水曜日 放送後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「強っ!」でした。


<受け売りなんですけど>

●熱中症対策としてスポーツドリンクの適度な摂取は熱中症予防に効果的とされています。ただ、これらの飲み物を飲み過ぎると、血糖値が急激に上がり、喉の渇きや倦怠(けんたい)感などの症状を引き起こす、いわゆる「ペットボトル症候群」になる可能性があるので注意が必要です。

●ハートの強い人が多い都道府県ランキング

1位大阪府

2位東京都

3位沖縄県
 
4位北海道
5位愛知県

ちなみに静岡県は11位でした


9:20  「MIRAIにエール!」

宮崎県 高千穂あまてらす鉄道

豚骨スープ由来のバイオディーゼルで脱炭素。


9:26 「クローズアップ マイタウン」

函南町 かんなみ知恵の和館 夏休みわくわくまつり

●焼津市 ディスカバリーパーク焼津天文科学館

小さなお子さまのための七夕プラネタリウム
【キッズの時間・特別番組】夏の星空と七夕のおはなし


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

株について勉強しよう!
今日は若葉マークの株式投資福沢隆雄さんに伺いました

GtsA4NubEAA-azK.jpeg


10:20 スパイススクーピー +

GtsHBKtacAAf5wq.jpeg

ひさしぶりの ふじゆか
「ぱんやnico」 の米粉蒸しパンを紹介してくれました


AGAってなぁに?教えて佐々木先生!

気になった方はこちらまで

お問合せ
浜松院:053-456-1335
静岡院:054-292-5000

http://shizuoka-aga-clinic.com

ご自身で気になる方、身近に悩んでいる方、まずはお気軽に浜松・静岡AGAクリニックにご相談ください!

GtsWLqWaQAUp0F-.jpeg


12:00 午後のTEPPAN

鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。

水曜日は>>> 妄想ツアーズ 今日のエリアは「大阪1泊2日」でした。

今日は、鉄崎プラン 1日目ミナミ 2日目キタ ツアーでした。

来週のエリアは「沖縄本島」です!皆さんの妄想ツアープランをお待ちしています。


12:45 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

重長アナ プレゼンツ!

シゲチンゲールの癒やしの時間と

重長コンプラ警察でした。


今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてくださいね!(^^)!

202504〜WASABI大バナー

2025年6月17日 13:00

放送後記

1699回 2025年6月17日火曜日 放送後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「これ便利」でした。


<受け売りなんですけど>

「キャッシュレス決済」

キャッシュレス決済をやめる店舗が増加している?「現金払い」への回帰のメリットとは?「現金回帰」とは、単にキャッシュレス化の潮流に逆行する「退化」と捉えるのではなく、店舗が自らの経営戦略、提供価値、そして顧客との関係性を深く見つめ直した結果としての、積極的な「深化」の選択肢と理解することではないでしょうか。

ナイトルーティン

年々増えていくオプション...アラフォー漫画家(柿ノ種まきこさん)に12つのナイトルーティンに「見習いたい」との声続出しています。

最初は歯に関することで、歯ブラシやフロス、マウスピースの装着。他には目薬と点鼻薬をさし、アイクリームとハンドクリームを塗り、そして、水分摂取で水一杯を飲む。さらにアロマオイルをオン、電気ゆたんぽの充電&設置を行い、寝床に入ってからリップクリームを塗れば、寝る準備が完了するということでした。


9:20 「MIRAIにエール!

無人販売所の累進価格制度の挑戦


9:26 「クローズアップ マイタウン」

焼津市「サイエンスフェスティバル〜2025夏〜」

南伊豆町「南伊豆町フォトコンテスト」


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル

さまざまなどん底を経験してサバイバルしてきた「ミスどん底先生」改め、「はいあがり先生」こと宮坂智恵子さんに伺いました。

どん底をどう生き抜いたかという"生き抜き力""はい上がり力"を伝えるため全国で講演活動もしています。

講演会案内

日時:6月28日(土)午後1時半〜

場所:伊豆の国市アクシスかつらぎ多目的ホール

入場無料


10:20  スパイススクーピー

キャスタードライバー 内野なみが浜松市中央区安新町の分譲住宅より
「セキスイハイム東海」の木下さんとお届けしました

14区画ありそれぞれにコンセプトがある分譲住宅です
立地もよく公園やショッピングセンターがあるため周辺環境もバッチリ


11:34  家族葬のラビュー エンディングストーリー

ラビュー新富士セレモニースタッフの兵庫さんにお話を伺いました。

「家族葬のラビューエンディングストーリー」では、皆さんの終活についてのお悩みにお答えします。お悩みを送りいただいた方の中から毎回抽選でお一人の方に、選べるグルメギフト3千円分をプレゼントします。

GtnM0cXbwAAa3K-.jpeg


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
火曜日は>>>俺ランキング

初夏のおいしい魚ベスト3

3位 鱚(きす)

2位 鯵(あじ)

1位 いさき


12:45  楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー

あゆみんのお悩み相談!



今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてちょ!(^^)!

202504〜WASABI大バナー

2025年6月16日 13:00

放送後記

1698回 2025年6月16日月曜日 放送後記

昨日は、たくさんの皆さん、ナツイチに来てくださってありがとうございました。

メッセージワードは、「罪悪感」でした。


<受け売りなんですけど>

●アメリカフロリダ州で、ある住民の家に設置された露天風呂の湯船でくつろいだ後、裏庭でうたた寝しているクマが目撃されました。ドーナツで誘い込み罠にかけることに成功しました。

●濃い味付け、脂肪たっぷり、そして高カロリー。およそ健康的とは言えない背徳グルメが「ギルティー映え」として人気です。飲食店のメニューだけでなく、企業の商品PR、漫画や個人のSNSでも目にする機会が増えています。


9:20 「MIRAIにエール!」

2030年までに、使い捨て傘をゼロにする挑戦。


9:26 「クローズアップマイタウン」

伊東市 「ゆかたび」

西伊豆町 「体験村」


10:00 <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

電動トゥクトゥクを使って伊豆長岡の観光を盛り上げている方をご紹介します!
EQV-IZU(イーキューブイ イズ)の吉田 幸生さんに伺いました。

電動トゥクトゥクを使って、旅館の跡地や長岡の駅前など2ヵ所を活動拠点にレンタルや販売をしています。 素泊まりを中心に、トゥクトゥクで伊豆の国市の飲食店や施設に気軽に行ってもらえるようにはじめました。電動トゥクトゥクのレンタルを始めて、町や周りの反応も大きいです。電動トゥクトゥクって、普通自動車免許があれば運転できます!運転も難しくありません。温泉街の細い道に入ったりすることができるのトゥクトゥクの強み!

トゥクトゥクをレンタルしたいという方は、EQV-IZU で検索してくださいね。


10:20 「JAバンク静岡 プレゼンツ・旬だもんで!」

キャスタードライバー おしおが中継してくれました。JAとぴあはままつファーマーズマーケット東店では、とうもろこし「ゴールドラッシュ」「どきどきコーン」など、おいしい品種がいっぱいです!


11:34 日本冷凍食品協会 広報部長 三浦佳子さんにうかがいました

保冷パック まな板シートが入った5店セットプレゼント

「RB1プレゼント希望」と書いて、メール・FAXで

〒住所氏名電話番号を書き添えてください

締切は今週は木曜日。発表は発送を持ってかえさせていただきます。


12:00 午後のTEPPAN

鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りしました。

「気候変動による動物の北上」でした。

聞き逃した方はポッドキャストで!


12:45 「ラストオーダー」

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。午後のTEPPAN

高田アナ プレゼンツ!「これであなたもチョコミン党」チョコミントについて

COCOSチョコミン党フェア

ファミマ チョコミントフェア

よーじやふらっと 50倍スースーチョコミントパフェ


WASABI韓国ツアー 参加者募集中!
お申込&詳細はこちらから!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://n-tabeat.jtb.co.jp/tabeat/List.aspx?tourno=4f49cc32db9149f69ae63dc1

明日のWASABI もお楽しみに(^_-)-☆

202504〜WASABI大バナー

2025年6月12日 13:00

放送後記

1697回 2025年6月12日木曜日 放送後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「格言」でした。


<受け売りなんですけど>

●若い世代の間で古い機種のiPhoneが新たなトレンドになっています。【エモい写真を撮るため】に"レトロiPhone"を持つ若者が増えているのです。

●「メルカリ」でギターを売ったら、海を越えて超大物アーティストの手に渡った―。そんな夢のような話が、SNSで注目を集めています。


9:20「MIRAIにエール!

ユニークな福利厚生

推し休暇 失恋休暇


9:26「クローズアップマイタウン」

島田市 島田夏休み子ども食糧支援事業

伊東市 ゆかたび


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授けるワサバイバル

静岡を地域を巻き込みながら盛り上げていく活動をしている大学生のコミュニティー『シズデンツ』と『にじいろグルメ』を運営している鈴木紗羽さん、大白拓真さん。
7月に駿河湾フェリーで学生コミュニティーのイベントもやるそうです!

GtNMgYFbEAASlEv.jpeg


11:34 静岡県の未来を拓くものづくりカンパニー

静岡市清水区辻にあります、大日工業 株式会社の内田 真一さんに伺います。

清水・静岡・日本をモノづくりで元気にを合言葉にものづくりを続けている会社です。
2025年4月に設立55周年という節目を迎えることができました。基板事業部、UV事業部、ポリウレア事業部を核とし、商品だけでなく、地域貢献や異業種交流にも積極的に参加しています。
業務用エアコン室外基板、エアコンモーター基板、ショーケース基板、自社製品など...
量産の中でも、350種類を超える実績がありますロットも1台から1000台を超えるまで対応します。メインは業務用エアコン室外基板ですが、多種多様な基板の実装が可能な設備を備えています。

GtNeQnUbMAENFH2.jpeg


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。

木曜日は>>>お昼寄席
今回のお題は「超オモウマイ店見つけた!どんな店?」

次回のお題は「アパレル店員の名言おしえて」

当日11:30まで。一人5個まで。1つのメールに複数書いてください。1メールに1つづつ書いてる方がいますが、まとめて1通でお願いします。


12:45 ラストオーダー

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

キャスドラ 内野奈美プレゼンツ!

「さとし」をとりあげました

今週の日曜日には、「妻夫木さとし」さんがナツイチに来てくれます!きゃ〜♡


来週もWASABIを聞いてね!(^^)/

202504〜WASABI大バナー


2025年6月11日 13:00

放送後記

1696回 2025年6月11日水曜日 放送後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「雨トーク」でした。


<受け売りなんですけど>

●5人の子どもを連れて入店したラーメン店で、店員の細やかな心遣いに感動したという投稿がネット上で話題を呼んでいます。
「とあるラーメン屋さんで注文した後、店員さんが、『同時にお出ししますか? パパとママ順番で赤ちゃんを抱っこされるなら時間差でお出ししょうか?』と聞いてくださり涙が溢れそうに。いつも皆に食べさせてからいただくので麺がのびてしまうけど、子育て中は仕方ないと諦めていた。愛してるぜ、一風堂」この投稿は6.8万件もの"いいね"を集めました。

●梅雨の美しさを感じる、昭和の楽曲5選
① レイニー ブルー / 徳永英明

② 雨やどり / さだまさし

③ 冷たい雨 / 松任谷由実

④ みずいろの雨 / 八神純子

⑤ Aqua / 坂本龍一

梅雨の美しさを感じる、平成の楽曲5選
① You Go Your Way / CHEMISTRY

② 雨は毛布のように / キリンジ

③ Rain / 秦基博

④ Ref:rain / Aimer

⑤ Reflection Eternal / Nujabes


9:20  「MIRAIにエール!」

お餅のアレンジレシピに挑戦 越後製菓のホームページにレシピ


9:26 「クローズアップ マイタウン」

焼津市 ディスカバリーパーク焼津 プラネタリウム【キッズの時間・特別番組】夏の星空と七夕のおはなし

●菊川市 きくるマルシェ 菊川市観光協会


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

アットエス編集長の服部さんに伺いました!GtIOkO7b0AA_6HI.jpeg


12:00 午後のTEPPAN

鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。

水曜日は>>> 妄想ツアーズ 今日のエリアは「韓国2泊3日」でした。

プランを採用されたのは、白いタンポポさんのプランでした

1日目

富士山静岡空港から仁川(インチョン)国際空港へ飛行機で移動します。
空港内のフードコートで海鮮スンドゥブチゲを食べてから、バスで仁川駅に移動します。
徒歩で松月洞(ソンウォルドン)童話村に行って街並みを歩きます。
地下鉄でソウル駅に行き、サムギョプサルとポッポチーズを食べて、ソウルで1泊します。

2日目

1日ロッテワールドを楽しんだ後、南大門(ナンデムン)市場で食べ歩きと買い物をして、ソウルに泊まります。

3日目

昌徳宮(チャンドックン)と景福宮(キョンボックン)を見て、明洞(ミョンドン)ショッピングモールに行って買い物して、リムジンバスに乗り仁川国際空港に行きます。
空港で とんかつキムチ鍋を食べてから飛行機に乗り、富士山静岡空港に帰ります。

来週のエリアは「大阪1泊2日」です!皆さんの妄想ツアープランをお待ちしています。


12:45 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

あなたを褒めよう!癒やしの時間、シゲチンゲールのお時間でした。


今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてくださいね!(^^)!

202504〜WASABI大バナー

2025年6月10日 13:06

放送後記

1695回 2025年6月10日火曜日 放送後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「まちがってた」でした。


<受け売りなんですけど>

●「食の新常識」

【ピーナッツ】高カロリーで太る → 糖尿病リスクが低下
一日30粒までが適量です

●赤ちゃんの名前で「こ止めネーム」が再び注目を集めています。令和では「りこ」や「にこ」など、響きがかわいい二音の名前が人気を集めています。


9:20 「MIRAIにエール!」

学生が結婚式のプロデュースに挑戦


9:26 「クローズアップ マイタウン」

湖西市 マッチングアプリ「ペアーズ」オンラインセミナー

富士市 吉原祇園祭


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル

ロゴスショップ静岡清水店 店長の立岩雄己さんにコラボ商品をご紹介していただきました。

① Bamboo ゆらめき コテージランタン BE ¥8800

②neos ファミリースムースリクライナー ¥10890

③真空ステンレスタンブラー ¥3465

④たこ焼きボールメーカー & ホットサンドパンーBA 各¥3960

⑤氷点下パックGT−16℃ハード600g(2pcs)

指定商品を購入して「WASABIを聞いたよ」と言ってくださった方には、WASABIサイン入りステッカー プレゼント!

誰のサインかは、おたのしみに!

GtC2m6JbEAAcGOA.jpeg


11:34  TEAM BUDDY

雨が続いたときの土砂災害と、地震への備えについて、静岡県地震防災センターの片瀬祐介さんに伺いました  


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
火曜日は>>>俺ランキング

ダサい邦題 洋楽編

3位 ならずもの / イーグルス

2位 お説教 / エアロスミス

1位 ウキウキウェイク・ミー・アップ / ワム


12:45  楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー

あゆみんのお悩み相談!



今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてちょ!(^^)!

202504〜WASABI大バナー

2025年6月 9日 13:05

放送後記

1694回 2025年6月9日月曜日 放送後記

今週は

「父の日ウィーク」ということで

全てのメッセージの中から、5人に生山葵をプレゼント!

必ず、メールには送付先を書き添えて!

あなたに当たるかも!


メッセージワードは、「古いけど」でした。


<受け売りなんですけど>

 ●「古古米」「古古古米」をおいしくたくコツ

・沸騰させ、カルキ(塩素)臭を抜いた水で炊く
・みりん(甘みを出す)、日本酒(においをやわらげる)、サラダ油(つやを出す)をブレンドする。※テスト時は8合(一般家庭でこんなに炊くことはないと思いますが)でみりん、酒、サラダ油各10cc

・水に浸す時間は1時間程度
・5~6センチ角の乾燥昆布(うまみを出す)を入れる。炊飯時間はこれまでと同じ

●ロンドン西部ノッティングヒル地区で、住民が自宅の外壁を黒く塗り潰す動きが出ています。家の写真を撮影する観光客らによる、ごみの放置やマナー違反が起きているからです


9:20 「MIRAIにエール!」

大分 温泉熱を利用してドライフラワー


9:26 「クローズアップマイタウン」

・富士市 吉原祇園祭

・湖西市 オンラインセミナー 「ペアーズ恋愛ゼミ」


10:00 <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

静岡市葵区西草深町で「ご自宅」でバラが楽しんでもらおうと、期間限定でカフェをオープン!今は2番花が見ごろ!「静岡英和女学院宣教師館」という建物にお住まいの、榎戸 真由美」さんにお話伺いました。
昭和25年にできた静岡英和女学院のカナダから来た校長先生や英語の先生が滞在していた建物。「ヴォーリズ建築」特有のスパニッシュ様式。ヴォーリズとは、日本で数多くの西洋建築を手懸けたアメリカ人の建築家で、「山の上ホテル」や「大丸百貨店」、関西学院大学など代表的。2014年に登録有形文化財になりました。

今週末も一般の方に開放してバラを楽しめるイベントがあります。
●今週14日はカフェ&ローズガーデンツアーを開催して一般開放!
●29日はコンサートなど。

イベントの詳細やアクセスなど、
詳しくは「静岡英和女学院宣教師館」で検索してください!

Gs9suwFaUAA5rMY.jpeg


11:35「JAバンク静岡 プレゼンツ・旬だもんで!」

静岡の「おいしい」季節の食材や農産物の魅力を深堀りしていくコーナー。
毎月第2・第4月曜日は旬の食材を使ったレシピを紹介。第3月曜は、旬の食材を味わえたり買う事のできるスポットを紹介します!

今日ピックアップするのは、長田の桃です。早出し産地で知られる「長田の桃」は、安倍川南端の水はけの良い砂地で栽培されるため、甘く多汁で柔らかな果肉が特徴です。
旬は5月下旬から7月上旬と、まさに今が旬です!

「国内最速で旬を迎えた長田の桃に、同じふるさとの果物達を出会わせた簡単デザート」

<材料(2人分)>
■長田の桃・・・2個
■無糖ヨーグルト・・・200g

■静岡市産ドライフルーツ
■温州ミカン・・・2枚(5g)
■不知火・・・1房(4g)
■キウイ・・・2枚(2g)
■ココナッツミルク・・・大さじ1杯
■マスカルポーネチーズ・・・大さじ2杯
■塩漬け粒黒コショウ・・・6粒
(なければ粒黒コショウと塩少々もしくは黒コショウと塩少々でOK)

< 作り方 >
長田の桃を食べごろになるよう冷やす。
長田の桃は調理する1時間くらい前に優しく洗い、
水気を拭いて1個ずつピッチリとラップで包み冷蔵庫へ入れる。

そのほかの食材を準備する。
ヨーグルトを耐熱ボウルにいれ、ラップはせずに600W-1分加熱する。
キッチンペーパーをしいたザルに移し(ザルの下にはボウルをおいてでてきた水分を
受ける)、1時間放置して水気を切る。静岡市産のドライフルーツを8mm角程度にちぎって混ぜ、8時間以上冷蔵庫に入れておく。

長田の桃を切り、一部だけ皮を剥く。
モモを冷蔵庫からだし、縫合線に沿って包丁で切込みを入れ、半分に割る。
半分は皮付きのまま4つに切る。もう半分は4つに切り分けてから、
ゆっくり丁寧に皮を剥く。もう1個も同じようにする。

④ 盛り付ける。
(2)のヨーグルトにココナッツミルクを加え混ぜる。
マスカルポーネチーズには塩漬け黒コショウを混ぜる。
皮付きの長田の桃と皮を剥いた長田の桃とともに器に盛り付け、ミントの葉を飾る。

unnamed.jpg

JAバンク静岡のHPにも紹介されています。


12:00 午後のTEPPAN

鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りしました。

今日は「鮎」について

聞き逃した方はポッドキャストで!


12:45 「ラストオーダー」

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。午後のTEPPAN

高田アナ プレゼンツ!「今日好き マクタン編です(???)」

赤ちゃんっぽいことは「バブる」「バブみ」・・・初めて聞きました。

ジェネギャすぎてわからない・・聞き逃した方はラジコで聞いて!!


明日のWASABI もお楽しみに(^_-)-☆

202504〜WASABI大バナー