メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

NOTE 放送後記

2022年6月 7日 12:55

放送後記

第1072回 2022年6月7日(火)WASABI番組後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「賢い 賢くない」でした。


<受け売りなんですけど>

●「波平さん」のトレードマークともいえる、大事な頭頂部の髪の毛がなくなっているのが判明。「ワカメちゃん」の象徴的なおかっぱヘアから飛び出した、いわゆる"あほ毛"が「波平さん」と同様に抜かれていた。波平さんの毛は、過去に6回ほど抜かれています。

●"本当に頭のいい人"ってどんな人?

1. あえて空気を読まない
2. 言い負かすよりも対話で解決する
3. すぐに具体例を挙げられる
4. 自分の盲点がわかっている
5. 新しい変化を求める
6. いつも冷静でいる
7. 説明がわかりやすい


9:23 「MIRAIにエール

「鮎業者の挑戦」。鮎の養殖は、「愛知県」が1位で、3年前のデータでは全国シェア28%!4匹に1匹は愛知のアユということになるでしょうか!「2位:岐阜県」なんです。ちなみに静岡県は10位でした。でも、養殖鮎全体の生産量は年々減少傾向にあるそうです。これは、消費量の減少や、生産コストの増加などが理由のようです。

様々な養殖鮎業者が消費拡大を狙って挑戦を図っています。愛知県豊橋市の山崎水産は、クラウドファンディングなどを利用して、鮎を手軽に家で食べてもらうための通販サイト開設。鮎に含まれるカルシウム・DHA・EPAなど栄養の豊富さもPRしていきたいそうです。「中部のおいしい鮎」ファンが増えるといいですね!


9:28 「クローズアップ マイタウン」

「かぐや姫伝説発祥の地」富士市の『富士まつり2022』について

開催日時:724日(日曜日) 11時~2030分(予定)

場所:富士市文化会館「ロゼシアター」、中央公園 問い合わせ先:富士市交流観光課0545-55-2777

●袋井市にある遠州三山では、5月21日から8月31日の期間中、夏の涼のおもてなしとして遠州三山風鈴まつりが開催されます。詳しくは袋井市観光協会  0538-43-1006 まで


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル

防犯落語家の、にか奴亭(やっこてい)三助さんに麻薬捜査について、伺いました。

警察官だったころの、大きな事件や逮捕の瞬間の話など、聞き逃せないお話ばかりでした。

麻薬・大麻は、気軽な気持ちで始めても、やめるのは数百倍の強い意志が必要です。自分の体だからどうなってもいいと思うかもしれませんが、自分だけの話ではすみません。大きな事件に発展していきます。絶対に手を出さない。

聞き逃した方は、ラジコで聞いてください。


10:36  スパイススクーピー

キャスタードライバー大内ななこがリポート。

静岡市センチュリー21中央不動産静岡店からお届けしました。

なーこ節炸裂!でした!


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
火曜日は>>>俺ランキング

雨が印象的な映画ベスト3です。

3位 ブラックレイン

2位 ショーシャンクの空に

1位 セブン


12:45  楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー

火 音楽や自然の音など、みなさんに聞いていただきたい耳をすませば」。

今日は、生活音クイズでした。何をしている音かわかりましたか?



今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてちょ!(^^)!

今日のおさらい202204