ジュースやさん開店準備??
今日の県内は梅雨らしい、変わりやすい天気でしたね。
梅雨の時期は梅の実がとれますが、今年は梅ジュースでなくこちらを作ってみました!
ビワとプラムの実を使ってビワジュース、プラムジュースを仕込みました。
毎日少しずつ色が変わって、プラムジュースはかなり良い色になってきました。
そして、今年初挑戦したのが、こちら!
赤シソを煮だして作る、赤シソジュースを作ってみました。
最初は赤い赤シソが煮出すと赤い色がとけ出し、緑になっていくのにはビックリ・・
最初は濃い赤色ですが、最後にクエン酸をいれると鮮やかな赤い色のジュースの出来上がり!!
砂糖は中双糖(黄ザラ糖)を使うとコクが出ると聞き使ってみたら、はじめてにしてはなかなか美味しくできました(*^_^*)
赤シソジュースは疲労回復にいいと言われているので水2リットルを使ってたくさん作っておきました。赤シソジュース作りは理科の実験みたいで娘もとっても楽しんでいました。雨でお出かけできない日などにおすすめですよ。
これから梅シロップも作る予定で、我が家はジュースやさんになりそうです(*^_^*)
明日は夏至ですが、県内は曇りがちで昼の長さを実感できないかもしれませんが
良い週末をお過ごしください!(^^)!