カールを探して、子供のおやつについて考える・・・
今日は明治のカールが9月に静岡の店頭から消えるというニュースの取材に行って来ました。
会社近くのショッピングセンター、コンビニなど売り切れが続出する中、御菓子の卸問屋さんでカールを見つけました!
取材を進めていくと、子どもたちのおやつのお菓子の嗜好の変化も背景にあると御菓子問屋さんたちは分析していました。
以前はボリュームがありお腹もいっぱいになるスナック菓子を好む傾向にありましたが、今はゼリーやグミなどが好まれるように変化してきているようです。
おやつをたくさん食べるというよりは、好きなキャラクター関係の御菓子や、夕ご飯がちゃんと食べられるようにお腹はいっぱいにならないように考えながら食べたりしているようです。食料の事情なども関係しているんでしょうね。
長く愛されていたお菓子が静岡県内で買えなくなってしまう事はさみしいですが、今も昔も子供たちにとっておやつは心にも体にも大切な栄養。バランスも考えながら、お楽しみの時間はしっかり楽しませてあげたいなと改めて思いました。
放送後に久しぶりにカールのチーズ味を食べたら、懐かしい美味しい味でした(*^_^*)