立候補はしていませんが・・・・(^^)
シリーズでお伝えしてきた衆院選豆知識。
最終回の今日は無効票についてお伝えしました。
もし、私が衆院選に立候補した場合を例に紹介しますと・・・
細かく決まってます。
水野涼子さん 有効
水野涼子さんへ 無効票
水野涼子がんばれ 無効票
水野涼子アナウンサー 有効 となります。
「水野涼子さん」がOKで「水野涼子さんへ」と
へがつくと無効票になるんです。
敬称と職業は名前の下についても有効となりますが
余分な文字がつくと無効票になってしまうんです。
前回の衆院選では静岡県全体で36098票の
無効票があったそうです。
せっかくの投票が無効票にならない為にも
「余分な事は書かない」これにつきます。
期日前投票も出足が好調のようです。
このコーナーで少しでも選挙が身近に感じていただけたならば
嬉しいです!(^^)!