トップページ >実山椒を煮る

実山椒を煮る

この季節にしか出会えないものに、この週末出会った。

いつも行く八百屋さんで、一年ぶりの出会い。

%8Fk%91S%91%CC%8ER%9E%A3.jpg

実山椒(みざんしょう)です。

一年でこの時期にしか出回らない山椒の青い果実、実山椒。

ちりめん山椒に入っている、あの青い実です。

私は山椒が大好き。

山椒の若葉「木の芽」は手と手を合わせた中でたたいて香りをだしてから

冷奴に乗せて食べる、最高です。

若葉の時期を過ぎると、この実山椒になります。

%8Fk%8E%E8%8E%9D%82%BF%8ER%9E%A3.jpg

生の実山椒は静岡ではあまり流通していないので

見かけたら即購入、正しくは即大量購入。

今回、半分はお酒とたまり醤油で佃煮に、半分は水煮にして冷凍しました。

水にさらす時間によって、辛味の加減も変わったり

つる、茎のような部分を外すのに時間はかかりますが、

自分好みにできるので、毎年恒例の作業です(^o^)丿

%8Fk%92%CF%8E%CF%8ER%9E%A3.jpg

実は、この実山椒を自分でも収穫しようと

ベランダで山椒の木を育てた年もありました。

園芸店で実がなるように、雄と雌を組合せてもらったのですが

カップリングが成立しなかったようで、実がならなかったんです・・・。

男女関係は、山椒界でも難しいようです(^^ゞ

%8Fk%83~%83h%83%8B%8ER%9E%A3.jpg

ん〜ん、今回の量で一年の消費量をカバーできるかなぁ??

今、さらに買いたそうか迷っています。

ぴりっとした辛味に、上品な香り。

小さくても存在感のある実山椒。私にとって憧れの存在です。

 しびれました・・・・・

トップページ >実山椒を煮る

水野涼子の感度良好

SBSアナウンサー水野涼子のオフィシャルブログです。

ORANGE

静岡発そこ知り

アナブロ

最近の写真

アーカイブ