
論説委員しずおか文化談話室
-
【第173回直木賞候補作品から(1) 逢坂冬馬さん「ブレイクショットの軌跡」】不幸の種を内包したSUV「ブレイクショット」。魅力的なエピソードをギュッと結束
論説委員しずおか文化談話室
-
【新作「扇谷家の不思議な家じまい」を発刊。実石沙枝子さん(静岡市出身)インタビュー】扇谷一族18人が織り成す12の短編小説。「終わる、始まる、続く」を描く
論説委員しずおか文化談話室
-
【「ラウドヒル計画」10周年メモリアルブック】 静岡オリジナルの舞台芸術プロジェクトの軌跡。「望ましい未来」「こうあってほしい世界」を打ち出し続けた
論説委員しずおか文化談話室
-
【GREEN KIDS(磐田市)の初アルバム「CONCRETE GREEN」】「辺境」の「辺境」から届くラップ。彼らの存在そのものがヒップホップである
論説委員しずおか文化談話室
-
【五百旗頭幸男監督「能登デモクラシー」】「なあなあでやってきたこと」に鋭く切り込む
論説委員しずおか文化談話室
-
【アーツカウンシルしずおかの「文化芸術による地域振興プログラム」キックオフミーティング】「県民全てが表現者」に向け「床の間の生け花」論からさらに一歩。「文化芸術」を解き放て!
論説委員しずおか文化談話室
-
【浜松市秋野不矩美術館の特別展「京都大原に生きた画仙人 小松均展-自然をまなざす」】2025年の静岡県は日本画大家の個展が大豊作。石崎光瑤、小野竹喬と小松均を「見比べ」
論説委員しずおか文化談話室
-
【実石沙枝子さんの新刊「踊れ、かっぽれ」】 「清水みなと祭り」の「港かっぽれ」を踊る地域連携部活動。静岡の高校生10人が繰り広げる、「爽快」に全振りした青春群像劇
論説委員しずおか文化談話室
-
【ふじのくに地球環境史ミュージアムの企画展「標本サファリ-大地の動物・水の動物-」 】 哺乳類の標本が勢ぞろい。日本平動物園の人気者だった象のシャンティの「あの部分」に出合った/静岡市
論説委員しずおか文化談話室
-
【ユニークポイント「59(ごじゅうきゅう)」】 プレイヤーが一切出てこない野球演劇。それなのに、打って投げて走っての展開に興奮
論説委員しずおか文化談話室
-
【李相日監督「国宝」】 吉沢亮さんと横浜流星さんの歌舞伎役者としての所作に注目。虚実ない交ぜの映像に驚愕
論説委員しずおか文化談話室
-
【静岡市美術館 の「パウル・クレー展 創造をめぐる星座」】 カンディンスキーから誕生日にプレゼントされた作品がとてもいい
論説委員しずおか文化談話室
-
【アートカゲヤマ画廊の第8回「K展」】 もともとは追悼展。故人のイニシャルに県内画家が集い、ユニークな定期展に発展/藤枝市
論説委員しずおか文化談話室
-
【佐野美術館で「今森光彦の地球昆虫紀行」展。インドネシアの「ホタルの大木」、オーストラリアの高さ2メートル超のアリ塚。命をつなぐ必死の所業/三島市】
論説委員しずおか文化談話室
-
【岡部旗店+plus Galleryの矢野晶子さん個展「扉と小窓」】 静岡新聞連載のイラスト19点。一つ一つに感じる「物語」
論説委員しずおか文化談話室
-
【ひばりBOOKSの「小さなローカル出版社フェア」トークイベント】ひとり出版社は商店街での「生産活動」
論説委員しずおか文化談話室
-
【詩人ゆずりはすみれさんインタビュー】出版社から初詩集。手のひらサイズ、約100ページ。起伏に富んだ22編
論説委員しずおか文化談話室
-
【詩人青海賢さん、写真家牛丸維人さんの詩集「掛川詩」「西荻詩」】 かつての居場所と現在の居場所。過去の記憶と現在の景色。対比的な2冊1組
論説委員しずおか文化談話室
-
【「FUJI&SUN’25」2日目リポート 】U-zhaanと鎮座DOPENESSの共演実現。ハナレグミの静岡ゆかりの名曲で大団円
論説委員しずおか文化談話室
-
【「FUJI&SUN’25」初日リポート 】 堀込泰行、柴田聡子、君島大空、折坂悠太-。気鋭のシンガー・ソングライターつるべ打ち
論説委員しずおか文化談話室
-
【「石垣りんの手帳 1957から1998年の日記」】飾らない詩人の飾らない日常。「何も起こらなかった日」の記述にシンパシー
論説委員しずおか文化談話室
-
【野外フェス「FUJI & SUN’25」2 日目】 フェスで野外活動の体験講座。田中陽希さんにトレッキングポールの基礎を習う
論説委員しずおか文化談話室
-
【野外フェス「FUJI & SUN’25」初日】フェス公式ビールを富士市の「ラフ&ラフ ブリューイング」が製造
論説委員しずおか文化談話室
-
【モリイクエさんの新作CD「OF GHOSTS AND GOBLINS」】 小泉八雲にインスパイアされた楽曲群。強烈に映像を喚起するサウンドスケープ
論説委員しずおか文化談話室
人気記事ランキング
- 1
「道の駅そらっと牧之原」7月18日オープン!めっ“茶”うまい!お茶の一大産地に食のテーマパークが誕生
アットエス編集部
- 2
アスルクラロ沼津が3−2でジュビロ磐田を撃破。中山雅史監督と2ゴールの鈴木輪太朗イブラヒームが試合振り返り
静岡新聞運動部
- 3
たこまんが初のスイーツビュッフェ!「掛川森林果樹公園アトリエテラス」が7月11日オープン
アットエス編集部
- 4
7月19〜21日の三連休に開催!静岡県内のおすすめイベント/安倍川花火大会【開催中止】、静岡市大浜公園プールオープン、富士キッチンカーフェス
アットエス編集部
- 5
【ぬまつーグルメ】めっちゃシャレシャレ。沼津から口野を越えてすぐ。伊豆長岡のカフェ「ランバー」に行ってきた。沼津のロータススイーツが、出店してたよ。(伊豆の国市長岡)
ぬまつー
- 6
ジュビロ磐田に新加入のMFグスタボシルバがアスルクラロ沼津とのTMで“初実戦”、ユース所属のMF河合航希が2ゴール
静岡新聞運動部
- 7
三島・新宿間を運行する高速乗合バス「三島エクスプレス」“水の都 三島で子育て”ラッピングバスの運行をスタート
三島市
- 8
清水エスパルスにベテラン2人が帰ってきた!DF吉田豊とMF小塚和季が全体練習に部分合流!夏の巻き返しへ大きな力となるか
静岡新聞運動部
- 9
<全国高校野球選手権静岡大会> 静清、常葉大菊川に屈し2回戦敗退 注目左腕、内藤に本来の姿なく 将来は「チームを勝たせる投手に」
トロライターズ
- 10
【選挙割】参議院選挙の投票でお得に!飲食店や娯楽施設の期間限定サービス【※随時更新中】
アットエス編集部