阿藤快さん
阿藤快さんが亡くなられたと聞いて信じられませんでした。
静岡発そこ知りの和食特集でご一緒したのは 10月のはじめ。
10月1日に撮影。蕎麦の吉野さんで。
旬香亭のオーナー、斉藤元志郎さん厳選の 静岡の寿司、
そば、うなぎなどの名店をめぐる取材、シリーズの第2弾でした。
どのお店でも「うまいっ!」とうなりながら召し上がり
ロケの合間もこれから始まる舞台の話、ふるさと小田原の話、映画の話など
阿藤さんの弾丸トークで楽しませてくれてお元気だとばかり思っていました。
静岡市「三六」さんで。
阿藤さんと取材にいくと、どんな話の展開でも 最後は阿藤さんがまぁるくおさめてくれて・・・
勉強になる事がたくさんありました。
また静岡放送の「静岡発そこ知り」に長く出演して下さっていたので
静岡に住む皆さんの心の温かさ、食材の豊かさ、職人さんの腕の素晴らしさを
よくご存じで「静岡はすんごいいい所なんだよ」といつも言って下さり 静岡への愛に満ちていました。
静岡放送のアナウンサー、スタッフの事もとても可愛がって下さり
阿藤さんお気に入りのお店に連れて行って下さったりと 温かく包んでくれる皆のお父さんのような存在でもありました。
毎日全国各地でたくさんの人に会ってお仕事されているのに 私の家族の名前も覚えていてくれて、
会う度に気遣って下さる優しい方でした。
阿藤さんにいただいた優しさを思い出すと涙が止まりません。
「次は静岡の地酒、天ぷらでもこのシリーズできるな」と 言って下さり、
また静岡発そこ知りでご一緒できる事を楽しみにしていました・・・
以前取材をした県内の蔵のお酒がとても美味しかったそうで 「あの酒は本当にうまかったなぁ」と
何度もおっしゃっている姿が忘れられません。
阿藤さんと取材でご一緒できた事、お人柄に触れられた事、私の人生の宝物です。
そして感謝の気持ちでいっぱいです。 心よりお悔み申し上げます。