マイナポータルの障害者手帳の情報連携ミス「聴覚障害」を「平衡機能障害」と誤表記 833件対象で静岡県が謝罪

静岡県は、マイナポータルで表示される身体障害者手帳の情報に誤りがあったと5月19日に発表しました。

県によりますと、障害の部位を示す項目で、本来「聴覚障害」と表示されるべきところが「平衡機能障害」と誤って表示されていました。この誤りは、マイナンバーとの情報連携の際に必要なデータ変換の設定ミスが原因だったということです。対象は833件あり、県は、すでに修正作業を完了させています。

障害のある人が実際に持っている手帳には問題がなく、正しく交付されているということです。また、他の行政機関からの情報提供依頼もなかったため、誤った情報によるサービス提供などの影響はなかったとみられます。

県は「このような事態を招いたことをお詫びする」とした上で「適正な事務処理に努めていく」としています。

マイナポータルでは、障害者手帳の交付日や等級、障害名などの情報が閲覧できます。今回の件は、障害者手帳を持つ人から「情報連携ができているか」という確認があり、県が調査する中でミスに気づいたということです。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1