アイス研究家が推薦!暑さを拭きとばすこの夏おすすめのアイス!
アイスを研究するようになった驚きの理由。
山﨑:皆さんのお気に入りのアイスは何ですか?今回はアイストークで暑さを吹き飛ばしていきましょう!
まずはシズリーナ荒井さんのプロフィールをご紹介します。
1歳1ヶ月からこれまで食べたアイスは6万個以上。「アイスは単なるデザートではなく冷凍食品」であることに気付き、東京藝術大学へ進学。年間4000種類ものアイスの食べ方を研究し、イートデザイナーとして「魔法のアイスレシピ」(KADOKAWA刊)を出版し、話題になりました。独自の視点でアイスの魅力を発信し続けるアイス評論家としても活動されています。
鉄崎:アイス研究家として活動を始めたのはいつからで、何がきっかけですか。
荒井:活動は、2017年からです。アイスって冷凍庫からアイスを取り出して、何の疑いもなくそのまま食べようとしますよね。冷凍餃子冷凍ハンバーグは調理をして電子レンジで温めて食べるのに、なぜアイスはそのまま食べるんだろう?と。実はアイスも解凍したらおいしくなるんじゃないかと思ったのがきっかけです。
例えばアイスを常温で溶かして食べると外側だけやわらかくなってしまいますが、これを冷凍庫から冷蔵庫に移してじっくり解凍することで、中心からアイスが溶けることを発見したんです。それで現在に至ります(笑)
鉄崎:は~!それで色々なアレンジを考えるようになったんですね。
山﨑:一番衝撃を受けたアイスは何ですか。
荒井:ロッテの「クーリッシュ」です。
鉄崎:意外と最近のものなんですね。これはなんで?!
荒井:「クーリッシュ」は、デビューして今年で20年目ですが、アイスの中に微細氷というつぶつぶした氷が入っているのが特徴です。実はこれ、季節やフレーバーによって氷の粒の大きさを変えているんです。
鉄崎:ええ〜!そうなの?!
荒井:実は、夏は氷の粒が一番大きくて、冬は一番小さい氷になるんです。冷たさをあまり感じず、味わいを楽しめる仕上がりになっています。
鉄崎:そうなんだ!
山﨑:知らなかった〜。
鉄崎:季節による味の違いだけではなく氷も違うんですね。あとで試食させていただきますが、その前にアイスのアレンジレシピを教えてください。
荒井:タイトルから申し上げます。「爽きたかなんちゃってコーヒーシェイク」! ロッテさんの商品「爽」に伊藤園さんの「健康ミネラルむぎ茶」を加えると、なんとコーヒーシェイク風な味わいになるんですよ。分量が決まっていて「爽」のバニラ味1個分に対し、麦茶は200mlです。よく混ぜ合わせてください。
鉄崎:偶然やったらそうなったんですか。
荒井:いえいえ!あのファストフード店のコーヒーシェイクがすごく好きで、自宅でどうしたらできるのか考えたんです。200回以上試作してこちらがベストマッチでした。
鉄崎:ぜひ食べてみたい方は「爽」と「健康ミネラルむぎ茶」を用意して作ってみてください。
現在発売中のおすすめアイス3選
1.森永乳業:パルムジェラート白桃
鉄崎:これはどんなところがおすすめですか。
荒井:何と言っても白桃を丸かじりしたような香りと味わいで、、。ぜひおすすめしたい逸品です!
鉄崎:これは食べたことないな〜。
山﨑:「パルム」ってチョコのイメージがありましたがフルーツ系もあるんですね。
荒井:夏限定なのでお早めにどうぞ。
2.ロッテ:クーリッシュ Wマスクメロン
鉄崎:これも夏だよね!
荒井:そうです!期間限定です。何がダブルかというと、赤肉メロンと白肉メロン2つの味が1つの吸口で同時に味わえるのがポイントです。
鉄崎:では吸わせていただきます。(吸いながら)「うんま〜」
山﨑:「んー。うま〜い。メロンじゃん。夏だから氷が大きめということですか?」
荒井:こちらは中くらいサイズの氷の粒が使われていて、大きなサイズの氷はバニラ味などのレギュラー商品と真夏限定商品に使われています。
鉄崎:やっぱり、夏が近づくと各社いろいろなメロン味の味を出してくるのが楽しみですよね。
荒井:今年は白桃とメロンがゴン攻め状態です(笑)
3.森永製菓:ザ・クレープ 爽やかヨーグルト味
荒井:ヨーグルト風味のアイスにシチリア産レモンのソースが練り込まれた、夏限定フレーバーとなっています。
鉄崎:通常のチョコ味もおいしくて、すごく好きです。
山﨑:私は食べたことがないです。
鉄崎:これはめちゃおいしいって。
山﨑:気になる〜。クレープがアイスになっちゃったんですね。
鉄崎:これも夏ならではですね。よし!今日おすすめしていただいたものは全部食べてみよう!
山﨑:アイス情報はどこからチェックできますか。
荒井:インスタ、ツイッター、SNSで発信中ですのでぜひフォローをお願いします。
山﨑:”シズリーナ荒井”で検索してみてください。
鉄崎:最後にリスナーにメッセージをお願いします。
荒井:アイスは、皆さんどんな方が食べても笑顔になるスーパーエンターティナーなのでぜひ味わってみてください。
山﨑:ありがとうございました。またWASABIに遊びにきてください。
今回、お話をうかがったのは……シズリーナ荒井さん
1歳1ヶ月で初めてアイスを食べて以来、これまでに6万個以上のアイスを食した、日本最強と呼ばれるアイスマニア。現在も年間4,000種以上のアイスをテイスティングし、アイスの現場を知り尽くす「アイス研究家」としてTVやラジオでも活躍。近年では、市販アイスのアレンジレシピや企業同士の商品コラボも手がける『かけ合わせグルメ』の仕掛け人として、数々のかき氷専門店もプロデュースしている。シズリーナ荒井さんHP
SBSラジオ WASABI(月~木曜:午前9:00~12:55)職場でも家庭でも頑張る皆さん、あなたの活躍を「WASABI」が応援します!毎日が少し「前向き」に過ごせる、薬味のような番組です!番組公式サイトやX(旧Twitter)もぜひチェックを!
radikoでSBSラジオを聴く>
関連タグ