寒さ真っ盛りですが、立春も過ぎて春が待ち遠しい今日このごろ。
このシーズンのお楽しみといえば、春を告げる花のひとつ、梅。
沼津市内だと沼津御用邸記念公園の梅園がいい感じですよね。
静岡県東部だと熱海の梅園なんかも有名で(こないだ行ってきた)、早咲きの梅もあってなかなか見頃でした。御用邸の梅はどんなか楽しみですね。
風流ですねえ。
2月10日から3月10日は「観梅茶席」として、梅の花を鑑賞しながら抹茶や和菓子が楽しめる茶席が用意されるようです(期間中の土日祝日のみ)。抹茶、お菓子は600円。高級抹茶に梅水神餅のセットは900円。
なお、同じ期間に西附属邸では【桃の節句 ひな飾り】として、ひな飾りと吊るし雛の展示も開催するようです。この展示は愛子内親王の誕生をお祝いし、開催したのがスタートなんだって。
近頃ではこんなに立派なお雛様を飾るお家も珍しいと思うので、なんなら「雛飾りを見たことない!」って人には特にオススメです。
梅一輪、梅一輪ほどの暖かさ。沼津御用邸記念公園で一足先に春の訪れを感じることができるかも!
新着記事
- 2025.11.14
- 市役所の先のカニ甲羅のとこで、青い「ゆうふくさん」を発見。沼津甲羅本店八宏園。(沼津市上香貫)
- 2025.11.14
- 【開店】腹ペコキッズ集まれ!ただのおむすび屋さんじゃないぞ。人をむすぶ香貫のおむすび結。オープン2か月したので行ってきた(沼津市下香貫前原)【ぬまつーグルメ】
- 2025.11.13
- きょう13(木)昼ごろの富士山と愛鷹山がデカかった。雲がかかってて、なんとなく繋がって見えたから。(沼津市)
- 2025.11.13
- 【アスルクラロ沼津】アウェイ沖縄で見事に勝利!次節はホームでザスパ群馬と対戦!連勝したい!
- 2025.11.13
- 夜風、ちょっと冷たいけど…星、めっちゃキレイだよ。愛鷹広域公園のテニスコートのあたりで秋の星の観望会やるって。













































































