沼津港→あわしま、初航路で誘客へ マリンパーク×千鳥観光汽船 11日のキッチンカーフェスに合わせ運航

沼津港と会場を結ぶ特別便で運航される予定の遊覧船「第1伊豆丸」=沼津市の沼津港 水族館や宿泊施設が点在する沼津市南部の観光地・内浦地区を拠点に営業する企業同士が、初めてコラボする。淡島にある水族館「あわしまマリンパーク」と、遊覧船などを手がける千鳥観光汽船が11日、イベントを開催する。同じエリアを舞台にしながら、これまで関係が薄かった両社。当日は同市の沼津港と内浦地区の会場を結ぶ初航路を運航し、年間160万人が訪れる同港から市南部への新たな誘客を図る。
 初イベントは「内浦キッチンカーフェス」として、あわしまマリンパーク駐車場で開かれる。昨年2月の一時閉館から7月に再開、運営が軌道に乗りつつある同館の今村クニト社長(55)が企画した。
 放送作家でもある今村社長は、同市が舞台のアニメ「ラブライブ!サンシャイン‼」のファンという縁で再開時に就任。地域住民や企業との関係づくりに腐心してきた。「地元から『人口減で子どもが楽しめる祭りがない』と話を聞き、ずっと何かやりたいと考えていた」と語る。
 千鳥観光汽船とは、同じ内浦地区で事業をしていながら、これまで縁がなかった。「私にはしがらみがない。だから声をかけさせてもらった」と今村社長。同社は沼津港や三津浜で遊覧船を運航するほか、沼津港から戸田地区へ臨時便の運航実績はあるが、淡島方面は初めて。小林直貴営業課長(41)は「〝聖地巡礼〟のアニメファンだけでなく、その他の観光客や地元の人にクルーズを楽しみながら淡島を訪れてほしい」と初企画に期待する。
 イベントは午前11時~午後6時。約20のキッチンカーや飲食ブースが並ぶ。ステージでは、「TikTok(ティックトック)」の動画が人気の西山ダディダディさんの他、地元のキッズダンス、フラダンスグループが出演する。

「静岡新聞DIGITAL」は静岡新聞社が提供するニュースサービスです。静岡県内の政治、経済、事件・事故から地域の話題、高校野球、Jリーグなどのスポーツの最新情報を伝えます。

関連タグ

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1