【マップあり】「浜松まつり」3日開幕 5日まで市中心部などで交通規制

 浜松まつりが3日、浜松市内で開幕する。5日までの期間中、中央区の市中心部や中田島凧(たこ)揚げ会場周辺では交通規制が敷かれる。凧揚げ会場は一般のマイカー駐車場がないため、組織委員会は有料のシャトルバスやタクシーによる来場を呼びかけている。
 御殿屋台の引き回しや練りなどを繰り広げる市中心部は、各日午後5~9時に交通規制する。JR浜松駅北口の繁華街周辺で車両の進入を制限する。規制区域の駐車場利用者は規制時間内に車両の移動ができなくなる。
 凧揚げ合戦が行われる中田島会場周辺は、各日午前9時~午後4時、国道1号から南側で交通規制がかかる。飯田公園(中央区大塚町)の無料臨時駐車場(約千台、利用時間午前8時~午後4時)と中田島会場との間に有料のシャトルバスを走らせる。浜松駅と同会場間の有料シャトルバスもある。
 交通規制に関する問い合わせはコールセンター<電053(451)2059>へ。

「静岡新聞DIGITAL」は静岡新聞社が提供するニュースサービスです。静岡県内の政治、経済、事件・事故から地域の話題、高校野球、Jリーグなどのスポーツの最新情報を伝えます。

関連タグ

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1