
福島県の港町が舞台。散骨業を営む男を瀧さんが演じる。さまざまな暗喩をにじませながら大小の物語を巧みにより合わせた傑作。原発の「処理水」海洋放出を巡る諸問題を論じているようにも思えた。瀧さんの「への字型」の両目と口、眉間とおでこのしわが、主人公のかすかな心の揺れを繊細に表していて感動。足立さん演じるジャーナリストが主人公に対し、カギ括弧付きの「正義」を投げつける場面に、メディアの加虐性を感じ取った。(は)
静岡県内の音楽、美術、文学、演劇、パフォーミングアーツなど、さまざまな表現活動を追いかけます。教育分野の動きもフォロー。最新情報は公式X(旧Twitter)で。
関連タグ
【映画「水平線」舞台挨拶】被災地の声、可視化したかった
静岡新聞教育文化部
【入江悠監督「あんのこと」】河合優実さんの表情の変化
静岡新聞教育文化部
【映画「福田村事件」】問われるメディアの役割
静岡新聞教育文化部
【原田眞人監督最新作、映画「BAD LANDS バッド・ランズ」】安藤サクラさん、眉毛七変化
静岡新聞教育文化部
【三宅唱監督「夜明けのすべて」】 松村北斗さんが北斗七星を解説
静岡新聞教育文化部
【ぽぷりか監督「数分間のエールを」】 輪郭線ほぼなし。光と影をリリカルに
静岡新聞教育文化部
【静岡県絡みの映画を楽しむ】「ゴジラ-1.0」だけじゃない!あなたの地元も今春公開映画のロケ地かも!? 県内俳優のイチオシ映画も紹介
SBSラジオ ゴゴボラケ
【ピエール・フォルデス監督「めくらやなぎと眠る女」】 磯村勇斗さんの「声の演技」
論説委員しずおか文化談話室
【アートひかりの「JapanTea物語」】 茶の歴史描いた「金字塔」
静岡新聞教育文化部
【樂土舎の松浦澄江さん個展】揺らぐ銀箔の線
静岡新聞教育文化部
【ペヤンヌマキ監督「映画 ○月○日、区長になる女。」】 選挙は続くよどこまでも
静岡新聞教育文化部
【井上実さんの共同監督作品「鬼来迎ー鬼と仏が生きる里ー」】鬼はもはや「自分の一部」
静岡新聞教育文化部
【のり弁屋さん】2025年5月オープン!店主のこだわりが詰まった“最高に美味しい”のり弁と出会ってしまいました/島田市本通
もぐもぐしずおか
9月6・7日に開催!伊豆・御殿場・函南ほか【静岡県東部エリア】のおすすめ週末イベント/秋の収穫感謝祭、しいたけ詰め放題、静岡大博覧会
アットエス編集部
【沼津市戸田に建設予定の佐藤雅彦さんのミュージアム】2029年オープン予定。地元でも期待高まる。「戸田の魅力的なスポットとうまくつながってほしい」
論説委員しずおか文化談話室
「これは読めない…」アナウンサー泣かせの静岡県内“難読”駅名8!【私鉄編】
SBSアナウンス部
9月6・7日に開催!静岡・焼津・牧之原ほか【中部エリア】のおすすめ週末イベント/用宗駅舎さよならの夜祭り、大塚農園ぶどう狩り、さがら海上花火大会
アットエス編集部
9月6・7日に開催!浜松・掛川ほか【静岡県西部エリア】のおすすめ週末イベント/浜松市動物園ナイトズー、梨狩り、月見の会
アットエス編集部
8月30、31日に開催!静岡県内のおすすめ週末イベント/青葉通りでストリートジャズ、清水ホビーショー、泡パーティ
アットエス編集部
<秋季高校野球静岡県予選> 浜松南が11年ぶり県切符 ベンチ入り15人、専用グラウンドなし 次戦は昨秋王者・常葉大菊川と 「失うものは何もない」
トロライターズ
<秋季高校野球静岡県予選> 掛川西の新エース古岡が公式戦初完封で県切符 甲子園準V左腕の父から受け継ぐマウンド度胸
トロライターズ
新天地はジュビロ磐田! J3で輝きを放ったブラウンノア賢信の新たな挑戦
静岡新聞運動部