
学芸員によると「額縁に注目する来場者が多い」とのこと。西洋絵画の額縁といえば、金色のデコラティブなデザインが思い浮かぶが、葉の模様をあしらったものから、ペイズリー柄刺しゅうのようなものまでさまざま。デュルメールの「パンマールの聖母」は、木彫りの幾何学模様が深緑色の壁面と調和する。解説文には「ブルターニュ地方の家具にみられる伝統的モチーフに通じる」とあった。額縁の美しさも見逃せない。(お)

静岡県内の音楽、美術、文学、演劇、パフォーミングアーツなど、さまざまな表現活動を追いかけます。教育分野の動きもフォロー。最新情報は公式X(旧Twitter)で。
関連タグ
【静岡市美術館の「ブルターニュの光と風」展】浮世絵的構図のモネ作品
静岡新聞教育文化部
【「ブルターニュの光と風」展】崖だらけ!?額縁もすごい!?ちょっと変わった切り口で楽しみ方を解説
SBSラジオ ゴゴボラケ
【静岡市美術館の「 平野富山展」】超絶技巧極まれり
静岡新聞教育文化部
【静岡市美術館の「高畑勲展」】「書き文字」を見よ
静岡新聞教育文化部
【静岡県立美術館県民ギャラリーの「第35回静岡独立展」】井石誠一さんが描く「強い光」
静岡新聞教育文化部
【静岡市美術館の「京都 細見美術館の名品」展】初期の鶏図、群舞する鶏図
静岡新聞教育文化部
【浜松市秋野不矩美術館の「上村松篁が描く万葉の世界 『額田女王』挿絵原画展」】 有間皇子の表情に注目
静岡新聞教育文化部
【静岡県立美術館収蔵品展「美術館のなかの書くこと」】曽宮一念さんの執念を見た
静岡新聞教育文化部
【静岡市美術館の「珠玉の東京富士美術館コレクション 西洋絵画の400年」展】コロー、ミレーの人物画
静岡新聞教育文化部
【静岡県立美術館の「新収蔵品展」】 桃源郷への強い憧憬
静岡新聞教育文化部
【静岡県立美術館 の「静岡の現代美術と1980年代」展】 「袋井駅前プロジェクト」の心意気が伝わる
静岡新聞教育文化部
【静岡県立美術館「糸で描く物語」展】蝸牛あやさんの指先に目を奪われる
静岡新聞教育文化部
10月18・19日「浜松花と緑の祭2025」開催!植木や花苗の販売、クラフト体験、生け花パフォーマンスも!【浜松市合併20周年記念】
浜松市
【焼津さかなセンター】10月11〜13日「秋の大創業祭」開催!40周年の今年は10年に一度の大売り出しも
アットエス編集部
10月18、19日に開催!磐田・掛川・浜松ほか【静岡県西部エリア】のおすすめ週末イベント/掛塚まつり、浜松卸商団地まつり、芋フェス
アットエス編集部
10月18、19日に開催!静岡・藤枝・焼津ほか【中部エリア】のおすすめ週末イベント/スルガフェス秋穫祭、ハンドメイドマルシェ、由比街道まつり
アットエス編集部
【開店】静岡県初出店! 12月に窯焼きピッツァと生パスタ、リゾットのお店【PISOLAピソラ】がオープンするみたい!(沼津市三枚橋町)
ぬまつー
10月11〜13日の3連休に開催!浜松・磐田ほか【静岡県西部エリア】のおすすめイベント/袋井まつり、Age-Well、やらフェス、コスモス
アットエス編集部
【支那そば まるさん】10月5日、17年ぶりに復活オープン!元気な大将のラーメン店/島田市横井
もぐもぐしずおか
10月11〜13日の3連休に開催!藤枝・島田・静岡ほか【中部エリア】のおすすめイベント/コスモス祭り、帯まつり、手創り市、登呂まつり
アットエス編集部
【10月17〜19日、静岡市内で開催】大人も子どもも楽しめる!『ファクハク』静岡工場博覧会に行こう
アットエス編集部
10月18、19日に開催!富士・御殿場ほか【静岡県東部エリア】のおすすめ週末イベント/甲子秋まつり、フェスタすその、オータムローズウィーク
アットエス編集部