
県水彩画協会賞の岡本雪江さん「酒造所の春」は、掛川市の酒蔵が舞台。光を浴びた満開の桜と、玄関先の枯れた杉玉の対比が見事。器具を洗浄する蔵人。春。酒造りは終わりが近い。永井次雄さん「廃業の建家」は、古ぼけた倉庫やアパートを裏通りから活写。荒々しく素早い筆致に佐伯祐三を見た。増田明さん「稔り」に感涙。背中を向けて稲刈りに勤しむ老夫婦。幾度となく両者で繰り返してきただろう作業の連続性、その充実が伝わる。

静岡県内の音楽、美術、文学、演劇、パフォーミングアーツなど、さまざまな表現活動を追いかけます。教育分野の動きもフォロー。最新情報は公式X(旧Twitter)で。
関連タグ

【静岡市美術館の「珠玉の東京富士美術館コレクション 西洋絵画の400年」展】コロー、ミレーの人物画
静岡新聞教育文化部

【静岡県立美術館の「新収蔵品展」】 桃源郷への強い憧憬
静岡新聞教育文化部

【静岡県立美術館県民ギャラリーの「第35回静岡独立展」】井石誠一さんが描く「強い光」
静岡新聞教育文化部

【静岡市立芹沢銈介美術館の「染色家の絵心」展】痛快な静物画
静岡新聞教育文化部

【静岡県立美術館「糸で描く物語」展】蝸牛あやさんの指先に目を奪われる
静岡新聞教育文化部

【新潟県立万代島美術館の「イッタラ展」】 著名デザイナー続々
静岡新聞教育文化部

【静岡県立美術館の「天地耕作 初源への道行き」展】 散策コースを進むと
静岡新聞教育文化部

【静岡県立美術館・太田正樹コレクション展】インド出身作家のお椀に吸い込まれそうになった
静岡新聞教育文化部

【静岡県立美術館 の「静岡の現代美術と1980年代」展】 「袋井駅前プロジェクト」の心意気が伝わる
静岡新聞教育文化部

【静岡県立美術館 の 「天地耕作 初源への道行き」展】 担当学芸員渾身の年表に拍手
静岡新聞教育文化部

【静岡県立美術館収蔵品展「美術館のなかの書くこと」】曽宮一念さんの執念を見た
静岡新聞教育文化部

【県立美術館の収蔵品展「版画でひもとく聖書と神話」】ヨセフの甲斐甲斐しさたるや
静岡新聞教育文化部

【やいづ!パン祭り】11月16日、焼津・清見田公園に40のパン屋ほかグルメ店が大集合!参加無料のパン食い競争も
アットエス編集部

古墳時代のスルガの王に思いを馳せて【沼津・愛鷹】
Face to Face

11月22〜24日の3連休に開催!森・浜松・掛川ほか【静岡県西部エリア】のおすすめイベント/小國神社もみじまつり、全日本パンフェスティバル
アットエス編集部

【菓子屋ミラベル】藤枝から焼津に移転!カフェスペース併設のケーキ店が提供する期間限定モンブランに感動
もぐもぐしずおか

11月22〜24日の3連休に開催!富士宮・小山・裾野ほか【静岡県東部エリア】のおすすめイベント/白糸ノ滝ライトアップ、富士山すその花火まつり
アットエス編集部

【豊月堂】静岡市内に3店舗!昭和から愛され続ける老舗パン屋さんの人気メニューを食べ比べ
SBSラジオ ヌンヌンヌーン!

【マロリーポークステーキ】厚切りなのにペロッといけちゃう!JR静岡駅から徒歩5分、県内初進出の絶品ステーキ
SBSテレビ Soleいいね!

11月22〜24日の3連休に開催!静岡・藤枝・島田ほか【中部エリア】のおすすめイベント/全国ご当地鍋まつり、芋フェス、焼津ライトアップ・イルミ
アットエス編集部

【全国ご当地鍋まつりSHIZUOKA 2025】11/22〜24初開催!「ホタテ鍋」「芋煮鍋」など、北海道から沖縄まで全国の鍋が静岡に大集結!
アットエス編集部
【視聴者プレゼントあり】11月26日放送の“静岡発そこ知り”は「グルメ!穴場!新発見!地球の歩き方・静岡」
SBSテレビ 静岡発そこ知り