
聖書とギリシャ神話が主題の版画が60点。天地創造、出エジプト、キリスト受難など、著名な物語をデューラーらの作品でたどる。最大ボリュームのティエポロ(1727~1804)「エジプトへの逃避」は全24枚。生誕直後のイエスと母マリア、父ヨセフがエジプトにたどり着くまでを描く。輝きを放つ聖母子とともに、ヨセフの甲斐甲斐しさに注目。重たそうな籠を背負って歩き、母子が棕櫚の木の下で休む際もロバの世話にいそしむ。滅私の姿に胸打たれる。(は)

静岡県内の音楽、美術、文学、演劇、パフォーミングアーツなど、さまざまな表現活動を追いかけます。教育分野の動きもフォロー。最新情報は公式X(旧Twitter)で。
関連タグ

【静岡県立美術館収蔵品展「美術館のなかの書くこと」】曽宮一念さんの執念を見た
静岡新聞教育文化部

【静岡県立美術館の「新収蔵品展」】 桃源郷への強い憧憬
静岡新聞教育文化部

【平塚市美術館の「新収蔵品展」】〝県勢作家〟川村清雄に遭遇
静岡新聞教育文化部

【静岡県立美術館の収蔵品展「絵から読む物語」】会場を2周しよう。物語がくっきり見えてくる
論説委員しずおか文化談話室

【静岡県立美術館の「新収蔵品展」】 ヴァンジ彫刻庭園美術館、IZU PHOTO MUSEUMを追憶。
論説委員しずおか文化談話室

【浜松市美術館の企画展「大ガラス絵展-波濤をこえ、ガラスにきらめくファンタジア-」】ドイツ・アウクスブルクからやってきた「聖書物語」の絵画たち。色鮮やか、どこか艶めかしさも
論説委員しずおか文化談話室

【静岡県立美術館の静岡県水彩画協会展】酒蔵に流れる時間を1枚に盛り込む
静岡新聞教育文化部

【新潟県立万代島美術館の「イッタラ展」】 著名デザイナー続々
静岡新聞教育文化部

【静岡県立美術館の「天地耕作 初源への道行き」展】 散策コースを進むと
静岡新聞教育文化部

【静岡県立美術館の「天地耕作」展を前に】 全容見せ始めた野外作品
静岡新聞教育文化部

【県立美術館の「招待作家展 君こそスターだ!時代を彩る表現者たち」】「やまなみ工房」のスター勢揃い
静岡新聞教育文化部

【ギャラリーえざきの「国展しずおか版画’24展」】80代後半、杉山英雄さんの版画がいい
静岡新聞教育文化部

11月8、9日に開催!森町・磐田・浜松ほか【静岡県西部エリア】のおすすめ週末イベント/遠州森のまつり、袋井市ふれあい夢市場、芋フェス
アットエス編集部

静岡から群馬へ、清里ラインを駆け抜け爽快ドライブ!無料バイキングやIKEAなど立ち寄りスポット満載
トロライターズ

【新店】沼津港に「金目鯛の聖地」が誕生!伝統の煮つけ・豪快海鮮丼・工場見学・お土産もそろう複合型観光施設が10月フルオープン!
アットエス編集部

【清水港マグロまつり2025】11月8・9日開催!冷凍マグロ水揚げ「日本一」の港で無料振る舞いや、−60℃極寒体験など5つの見どころチェック!
アットエス編集部

11月1〜3日の3連休に開催!袋井・浜松・御前崎ほか【静岡県西部エリア】のおすすめイベント/全国だんごまつり、市場まつり、浜名湖うなぎまつり
アットエス編集部

【新店】静岡市・人宿町にタルト専門店「TOWARI The Crafted Crust」がオープン!東京で「AM STRAM GRAM」を展開する五條敦広氏が監修
アットエス編集部

11月8、9日に開催!沼津・富士宮ほか【静岡県東部エリア】のおすすめ週末イベント/伊豆高原グランイルミ、はら逸品うまいものフェス、信長公黄葉まつり
アットエス編集部

11月1〜3日の3連休に開催!静岡・藤枝・島田ほか【中部エリア】のおすすめイベント/大道芸ワールドカップ、清水港フラワーフェスタ、するがヌーン茶
アットエス編集部
ジュビロ磐田、16試合負けなしだったV・ファーレン長崎に1-0で勝利し2連勝。安間貴義監督がコメント
静岡新聞運動部

【移転】沼津のカジュアルイタリアン「BAL Trenta Tre」が10月17日に移転オープン。ふらっと気軽に一人時間に浸れる隠れ家
アットエス編集部