6月1日~7日は水道週間ということで、期間中の日曜日、6月2日に泉水源地の一般開放が開催されるそうです。
泉水源地といえば!一日あたりの総湧水量13万トンを誇り、沼津市内とか清水町全域にきれいな水を供給している、キングオブ湧水ともいえる場所。
泉水源地(送水管理センター)は沼津市の施設となりますが、場所は清水町八幡です。きれいな水道水は沼津市と清水町でシェアしているんですねー。
そんな泉水源地をまるっと体験できちゃう一般開放は6月2日の10時から15時に開催されます。場所はもちろん清水町八幡の泉水源地。紅白幕でなんかめでたい感じ。
バッコンバッコン水が湧き出ている(というよりも噴き出している)深井戸を見学できたり、お茶の無料サービスがあったり。
(前回と同じだったら)水の飲み比べ的なクイズがあったりといろいろ楽しめそうですよ。
ぬまつーの長寿シリーズ「ひゃっこい!湧水」が気になっている人であればぜひ参加してほしい、涼しさ満載のイベント。
今日5月11日は、ぼくの誕生日!今日で10歳になったよ!みなさん、いつも応援ありがとう!とってもうれしいよ!今年は清水町も60歳!ぼくも清水町のお祝いをするよ!みんなで一緒に、清水町を元気で楽しい町にしていけるとうれしいな!#清水町 #ゆうすいくん #くらしやすさで未来をともにつくるまち pic.twitter.com/kWkg9E1VR8
— ゆうすいくん【公式】 (@yuusuikun1) May 11, 2023
普段見ることができない施設を見ることができるまたとないチャンス。そして、今年は柿田川湧水から生まれたゆうすいくん(清水町のキャラクター)も遊びに来るそうです。
天候等による当日の開催可否などは。沼津市水道部公式FaceBookページ「ぬまづの水」でお知らせするそうなので、チェックしてみるとよさそうです。
沼津市送水管理センター(泉水源地)
〒411-0906 静岡県駿東郡清水町八幡
新着記事
- 2025.07.14
- 【ぬまつーグルメ】めっちゃシャレシャレ。沼津から口野を越えてすぐ。伊豆長岡のカフェ「ランバー」に行ってきた。沼津のロータススイーツが、出店してたよ。(伊豆の国市長岡)
- 2025.07.14
- 棋聖戦沼津対極は開催されなかったけど藤井聡太棋聖が沼津に来てたって。対局日にサジェストする予定だった勝負メシも味見したらしいよ。
- 2025.07.13
- 【ヌマヅで歩道橋にヌマる。】うむ。バッセンも見えて最高。ここもじつに渡りたくなる歩道橋である。きょう7/13(日)夕方の国1にある緑ヶ丘歩道橋。(沼津市緑ヶ丘)
- 2025.07.13
- 【夏が来た】今年も水質最高!な大瀬海水浴場。千鳥観光汽船の定期便で海から楽々アクセス!!
- 2025.07.13
- 自由研究は沼津高専で決まり!?ロボもプログラムも化学も自然も、ぜんぶ体験できる沼津高専公開講座は充実のプログラム!