6月1日~7日は水道週間ということで、期間中の日曜日、6月2日に泉水源地の一般開放が開催されるそうです。
泉水源地といえば!一日あたりの総湧水量13万トンを誇り、沼津市内とか清水町全域にきれいな水を供給している、キングオブ湧水ともいえる場所。
泉水源地(送水管理センター)は沼津市の施設となりますが、場所は清水町八幡です。きれいな水道水は沼津市と清水町でシェアしているんですねー。
そんな泉水源地をまるっと体験できちゃう一般開放は6月2日の10時から15時に開催されます。場所はもちろん清水町八幡の泉水源地。紅白幕でなんかめでたい感じ。
バッコンバッコン水が湧き出ている(というよりも噴き出している)深井戸を見学できたり、お茶の無料サービスがあったり。
(前回と同じだったら)水の飲み比べ的なクイズがあったりといろいろ楽しめそうですよ。
ぬまつーの長寿シリーズ「ひゃっこい!湧水」が気になっている人であればぜひ参加してほしい、涼しさ満載のイベント。
今日5月11日は、ぼくの誕生日!今日で10歳になったよ!みなさん、いつも応援ありがとう!とってもうれしいよ!今年は清水町も60歳!ぼくも清水町のお祝いをするよ!みんなで一緒に、清水町を元気で楽しい町にしていけるとうれしいな!#清水町 #ゆうすいくん #くらしやすさで未来をともにつくるまち pic.twitter.com/kWkg9E1VR8
— ゆうすいくん【公式】 (@yuusuikun1) May 11, 2023
普段見ることができない施設を見ることができるまたとないチャンス。そして、今年は柿田川湧水から生まれたゆうすいくん(清水町のキャラクター)も遊びに来るそうです。
天候等による当日の開催可否などは。沼津市水道部公式FaceBookページ「ぬまづの水」でお知らせするそうなので、チェックしてみるとよさそうです。
沼津市送水管理センター(泉水源地)
〒411-0906 静岡県駿東郡清水町八幡
新着記事
- 2025.11.24
- 見頃はもうちょっと先。霊山寺のイチョウ事情。公衆電話は撤去が決まりました。(沼津市本郷町)
- 2025.11.23
- 【ぬまつーグルメ】口野の手前の中華料理丸味家で、ひさしぶりにラーメン食べてきた。20代の友達は、大盛り頼んでて、笑った。(沼津市多比)
- 2025.11.23
- 【朝ごはん】1年ぶりに行った朝のはま寿司沼津双葉町店。朝メニューが各段に充実してて超有能。朝飲みもできるよ(沼津市双葉町)
- 2025.11.23
- 沼津がゲーミング空間になる日。今年もキラメッセで沼津eスポーツフェスティバルやるって。
- 2025.11.22
- あさって24(月祝)。かのがわ風のテラスが謎だらけだけどフィーバーの予感。よい子の芋煮祭と、 meeting -沼津場所(グルメ)が開催されるって。川崎らへんからも出店くるって。(沼津市上土町)














































































