田んぼに畑、ビニールハウスとのどかな風景が広がる浮島地区。
とうぜん、地元の人しか通らないような農道も縦横無尽に張り巡らされています。
井出の農道の脇にも発見しましたひゃっこい!湧水。農道では思いがけないところで湧いてるケースもよくあります。
田んぼのなかに突如現れる風呂釜。やや小さめですが、リアルに入れそうなサイズ。
そんな風呂釜に向けていい感じに流れ込む湧水。透明度が高く、ステンレスの風呂釜の底まで見えちゃう。
これ、もう、湧水でサウナとかやって、湧水の水風呂とかいいんじゃないかと思ったり。
知り合いのサウナーによると、水風呂の温度は15℃前後がいいらしく、まさに沼津市内の湧水はぴったりの水温です。
暑い日なんかに水浴びしたら気持ちいいかも知れませんが、もちろんこの湧水は入るためのものではないのでご注意くださいね。
湧水の飲用や長期保存については自己責任でお願いします。採水施設は地域や店舗の厚意で整備・設置されている場合がほとんどです。車のエンジン音や騒音、ゴミの持ち帰りなどルールやマナーを守ってご利用ください。来たときよりも美しく。また、キッズの水遊びに関してはどんなに浅い水深であっても、保護者の目の届く範囲でお願いします。
新着記事
- 2025.04.30
- 休業中のドルセのタイルが、かわいいです。
- 2025.04.30
- 【ぬまつーグルメ】心がこもったココロベーカリーのパンは美味しくて気持ちがいい!(沼津市東熊堂)
- 2025.04.29
- きょう4/29(火祝)。狩野川のこいのぼりフェスティバルの雰囲気、見に行ってきた。(沼津市市場町)
- 2025.04.28
- 5/10(土)10:30~14:30。今回は、はぐぬまプレイパークと同時開催だって。オシャンな定期マーケット「週末の沼津」。中央公園は再整備予定ってことで残り2回。沼津中央公園
- 2025.04.27
- 学園通りのあおき。営業時間は「10時から22時」だそう。GWはスペシャル肉祭をやってるそう。BBQの時に助かる。フードストアあおき沼津店。(沼津市大岡)