これまでたくさんの湧水を巡って気がついたこと。車を停める場所と湧水の妙な親和性。
今回発見したのは、根方街道沿いがぐぐっとカーブするあたりの井出にある砂利の駐車場脇にある湧水。
わりと立派な動力が備えられている汲み上げ系の湧水であることがみてとれます。
そのおかげか、なかなかの湧水量を誇り、コンスタントに水が湧き出しています。
落ちないようにガードされていて、藻みたいなものがびっしり。
ワイルドに流れ出る湧水を触ってみればしっかりひゃっこい!
道路方面に流れ出るときはおとなしめになっているのは気がきいてますね。
みなさんが何気なく車を停める場所の近くにも湧水が湧き出ているかも!パーク&ライド&湧水を探してみて下さい!
新着記事
- 2025.08.04
- 【開店】焼き小籠包「ぱんだ」ってお店ができてる。沼津駅北口ロータリーのほんと目の前で、ちょい呑みもできそう。(沼津市高島町)
- 2025.08.04
- 沼津市フォト&ムービー夏の陣!こないだの狩野川花火大会の写真も追加されてる。
- 2025.08.03
- 【ぬまつークイズ】いずっぱこの伊豆長岡駅から沼津駅まで、何分かかるでしょーか?計ってみた。伊豆箱根鉄道伊豆長岡駅。
- 2025.08.03
- 【ひゃっこい!湧水(2周目の55)】青野公会堂南の道路脇の湧水(沼津市青野)
- 2025.08.02
- 朝8時から営業してて助かるバラツー前の「ウエルシア沼津五月町店」。スースーするスプレー買いに行ってきた。(沼津市五月町)