これまでぬまつーでは沼津市内の湧水を紹介してきましたが、原・浮島地区とか愛鷹地区とか金岡地区とか、山裾の湧水がほとんどでした。
が、しかし。
中央公園からやや東。あゆみ橋と三園橋のあいだくらい。わりとまちなか。
焼き肉どんどんの駐車場があるほうの道、スロープじゃないほうを歩いていくと…。
狩野川のほとりに発見しましたひゃっこい!湧水。
吐水口自体はそんなに大きくないものの、コンスタントにきれいな水を吹き出しています。
じょぼじょぼと流れ出るサウンドに加えて、暑い日にはその流れ出る姿だけでも涼しさを誘います。
触ってみれば、期待通りにひゃっこい!
すぐ近くの狩野川の流れとはまた違った涼しさを届けてくれます。
新着記事
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)
- 2025.09.18
- 【アスルクラロ沼津】7連敗。中山監督が退任し、鈴木監督が就任。J残留へまずは1勝を!