稲刈りもすすんでいる浮島地区の田んぼ。
石川南交差点付近の湧水からちょっと西。
東西に走る道路からはやや死角となるため、意外と気が付きにくい場所に発見しました、ひゃっこい!湧水。
自噴系と思われ、青野4号と同じくらい、かなりの湧水量を誇ります。
農具の汚れを落としたり、農作業で流した汗をぬぐったりするのでしょうか、ブラシとコップも完備。
触ってみると、かなりひゃっこい!これなら、夏でもちょっと気温が高めの秋でも湧水で涼むことができそう。
あいにく富士山は見えませんでしたが、この季節は田んぼと湧水が西陽によく映えます。
新着記事
- 2025.04.30
- 【ぬまつーグルメ】心がこもったココロベーカリーのパンは美味しくて気持ちがいい!(沼津市東熊堂)
- 2025.04.29
- きょう4/29(火祝)。狩野川のこいのぼりフェスティバルの雰囲気、見に行ってきた。(沼津市市場町)
- 2025.04.28
- 5/10(土)10:30~14:30。今回は、はぐぬまプレイパークと同時開催だって。オシャンな定期マーケット「週末の沼津」。中央公園は再整備予定ってことで残り2回。沼津中央公園
- 2025.04.27
- 学園通りのあおき。営業時間は「10時から22時」だそう。GWはスペシャル肉祭をやってるそう。BBQの時に助かる。フードストアあおき沼津店。(沼津市大岡)
- 2025.04.27
- 【酒場放浪記8】組み合わせは無限大!? 中華料理聚豊園のお得なビールセットを堪能せよ(沼津市大岡)