稲刈りもすすんでいる浮島地区の田んぼ。
石川南交差点付近の湧水からちょっと西。
東西に走る道路からはやや死角となるため、意外と気が付きにくい場所に発見しました、ひゃっこい!湧水。
自噴系と思われ、青野4号と同じくらい、かなりの湧水量を誇ります。
農具の汚れを落としたり、農作業で流した汗をぬぐったりするのでしょうか、ブラシとコップも完備。
触ってみると、かなりひゃっこい!これなら、夏でもちょっと気温が高めの秋でも湧水で涼むことができそう。
あいにく富士山は見えませんでしたが、この季節は田んぼと湧水が西陽によく映えます。
新着記事
- 2025.08.04
- 沼津市フォト&ムービー夏の陣!こないだの狩野川花火大会の写真も追加されてる。
- 2025.08.03
- 【ぬまつークイズ】いずっぱこの伊豆長岡駅から沼津駅まで、何分かかるでしょーか?計ってみた。伊豆箱根鉄道伊豆長岡駅。
- 2025.08.03
- 【ひゃっこい!湧水(2周目の55)】青野公会堂南の道路脇の湧水(沼津市青野)
- 2025.08.02
- 朝8時から営業してて助かるバラツー前の「ウエルシア沼津五月町店」。スースーするスプレー買いに行ってきた。(沼津市五月町)
- 2025.08.02
- 【酒場放浪記】番外編 沼津が誇る超名店、やきとり酒場は8月10日までお休みです。よく行ってる店のはずなのに…(沼津市大手町)