ぐっと寒くなってきた沼津市。そこかしこで湧いている清冽な水も冷たさを増してきたような気がします。
これまで紹介してきたひゃっこい!湧水のなかでもかなりの冷たさを誇る、平沼の湧水からちょっと南、水路の脇に流れ出る小さな湧水。
アスファルトで舗装された道の下を通っているのか、直接水路に流れ込みます。
水路にはカワニナや小さな魚が気持ちよさそうに暮らしていました。
湧水そのものはかなり透き通っていますが、水路にはちと油みたいなものが浮いているのは、生活に密着しているがゆえでしょうか。
触ってみると、そこそこひゃっこいものの、まっすぐ北にある平沼の湧水の冷たさにはかないません。
こんなに近くにあるのに、個性の異なる湧水。沼津市内では個性豊かな湧水がたくさん湧き出ています。
新着記事
- 2025.04.30
- 【ぬまつーグルメ】心がこもったココロベーカリーのパンは美味しくて気持ちがいい!(沼津市東熊堂)
- 2025.04.29
- きょう4/29(火祝)。狩野川のこいのぼりフェスティバルの雰囲気、見に行ってきた。(沼津市市場町)
- 2025.04.28
- 5/10(土)10:30~14:30。今回は、はぐぬまプレイパークと同時開催だって。オシャンな定期マーケット「週末の沼津」。中央公園は再整備予定ってことで残り2回。沼津中央公園
- 2025.04.27
- 学園通りのあおき。営業時間は「10時から22時」だそう。GWはスペシャル肉祭をやってるそう。BBQの時に助かる。フードストアあおき沼津店。(沼津市大岡)
- 2025.04.27
- 【酒場放浪記8】組み合わせは無限大!? 中華料理聚豊園のお得なビールセットを堪能せよ(沼津市大岡)