かれこれ60カ所を超え、ほそぼそながらぬまつーのなかでも割とロングランシリーズとなっている【ひゃっこい!湧水】。
これまでいろんな湧水を巡ってきましたが、また新しいスタイルの湧水を発見しました。
路地に面したところに、ネットが張ってある小さな池。ここではカラフルな鯉が気持ちよさそうに泳いでいます。
比較的小さな鯉が多いことから、これから大きく育てるのでしょうか。
ネットやフェンスで守られながら、冷たい湧水でゆうゆう泳ぐ様はなんだか羨ましく思えます。
鯉たちの泳ぎを邪魔するわけにもイカず、なかには入れないので、そばを流れ落ちる湧水に触れてみれば、なかなかにひゃっこい!
沼津の湧水は、沼津の人だけでなく田んぼや畑、そして生き物の暮らしも潤しているっぽいですね。
新着記事
- 2025.07.20
- 【朝ラー行脚】暑くても、朝ラー。咲うラーメン屋さん麺屋義流のさっぱり系限定メニュー(沼津市下香貫島郷)
- 2025.07.20
- いつもは「シーーーッ」な図書館。だけどこの日は、声出してOK、笑ってOK!沼津市立図書館のわくわく図書館開催決定!
- 2025.07.19
- 【座れるところ】田子重西島町店の入口らへんで発見。座りやすくて…だぁーいすき♪ひさしぶりに座ってみた。(沼津市西島町)
- 2025.07.19
- 早起きは三文の得…いやいや、めっちゃオトクに沼津の朝を楽しめる! 大人気の「沼津港魚市場セリツアー」が、8月3日と24日の朝6時から開催されます!
- 2025.07.18
- きのう7/17(木)の口野らへん。晴れてて、めっちゃ綺麗だった。幻想的な自然現象「しおくずばんば」の由来もわかっちゃった。(沼津市口野)