青野にある青野山妙泉寺。静かなお寺。
本堂に行くには途中で迫力のある像に出迎えられながら結構急な階段を登っていきます。
小高い丘のうえにあるお寺は開放感もありつつ気持ちが良い。
さて、そんな妙泉寺の裏手(西側)に発見しました、ひゃっこい!湧水。を蓄えた池。
あまり管理されている様子はありませんが、池のなかには鯉が気持ちよさそうに泳ぎます。
なんだか2層に別れていて、魚たちの間でもソーシャルなディスタンスが取られている模様。池の中には入ることはできませんが、流れ落ちる水に無理やり触ってみると結構ひゃっこい!
手入れがされていないとはいえ、水に浮かぶ落ち葉がイカします。水の透明度もあいまって自然がなせる湧水の美しさと言えるかもしれません。
新着記事
- 2025.08.04
- 【開店】焼き小籠包「ぱんだ」ってお店ができてる。沼津駅北口ロータリーのほんと目の前で、ちょい呑みもできそう。(沼津市高島町)
- 2025.08.04
- 沼津市フォト&ムービー夏の陣!こないだの狩野川花火大会の写真も追加されてる。
- 2025.08.03
- 【ぬまつークイズ】いずっぱこの伊豆長岡駅から沼津駅まで、何分かかるでしょーか?計ってみた。伊豆箱根鉄道伊豆長岡駅。
- 2025.08.03
- 【ひゃっこい!湧水(2周目の55)】青野公会堂南の道路脇の湧水(沼津市青野)
- 2025.08.02
- 朝8時から営業してて助かるバラツー前の「ウエルシア沼津五月町店」。スースーするスプレー買いに行ってきた。(沼津市五月町)