常盤町のあたりをスーパーカブでぶらぶらしていると、なにやら水の流れる音が。
第二小学校の近く、住宅街のなかに発見しました、ひゃっこい!湧水(一旦とおりすぎてから、ちょっと戻った)。
わりとキレイに整えられており、触ってみるとしっかりひゃっこい!
水路を伝って流れていく先。
奥に進むとお墓があります。
GoogleMapによれば、「妙海寺墓地の湧水」としっかり名前がついていました!
沼津市内の湧水というと、原・浮島地区や愛鷹地区、金岡地区に集中している気もしますが、第二地区にもぼちぼち発見されるので、これからも湧水ハンティングを継続していきます!!
うちの庭にも水が湧いてるよーとか、ここにも湧き水あるよーなんて情報もお待ちしております!
新着記事
- 2025.04.30
- 【ぬまつーグルメ】心がこもったココロベーカリーのパンは美味しくて気持ちがいい!(沼津市東熊堂)
- 2025.04.29
- きょう4/29(火祝)。狩野川のこいのぼりフェスティバルの雰囲気、見に行ってきた。(沼津市市場町)
- 2025.04.28
- 5/10(土)10:30~14:30。今回は、はぐぬまプレイパークと同時開催だって。オシャンな定期マーケット「週末の沼津」。中央公園は再整備予定ってことで残り2回。沼津中央公園
- 2025.04.27
- 学園通りのあおき。営業時間は「10時から22時」だそう。GWはスペシャル肉祭をやってるそう。BBQの時に助かる。フードストアあおき沼津店。(沼津市大岡)
- 2025.04.27
- 【酒場放浪記8】組み合わせは無限大!? 中華料理聚豊園のお得なビールセットを堪能せよ(沼津市大岡)