常盤町のあたりをスーパーカブでぶらぶらしていると、なにやら水の流れる音が。
第二小学校の近く、住宅街のなかに発見しました、ひゃっこい!湧水(一旦とおりすぎてから、ちょっと戻った)。
わりとキレイに整えられており、触ってみるとしっかりひゃっこい!
水路を伝って流れていく先。
奥に進むとお墓があります。
GoogleMapによれば、「妙海寺墓地の湧水」としっかり名前がついていました!
沼津市内の湧水というと、原・浮島地区や愛鷹地区、金岡地区に集中している気もしますが、第二地区にもぼちぼち発見されるので、これからも湧水ハンティングを継続していきます!!
うちの庭にも水が湧いてるよーとか、ここにも湧き水あるよーなんて情報もお待ちしております!
新着記事
- 2025.08.04
- 沼津市フォト&ムービー夏の陣!こないだの狩野川花火大会の写真も追加されてる。
- 2025.08.03
- 【ぬまつークイズ】いずっぱこの伊豆長岡駅から沼津駅まで、何分かかるでしょーか?計ってみた。伊豆箱根鉄道伊豆長岡駅。
- 2025.08.03
- 【ひゃっこい!湧水(2周目の55)】青野公会堂南の道路脇の湧水(沼津市青野)
- 2025.08.02
- 朝8時から営業してて助かるバラツー前の「ウエルシア沼津五月町店」。スースーするスプレー買いに行ってきた。(沼津市五月町)
- 2025.08.02
- 【酒場放浪記】番外編 沼津が誇る超名店、やきとり酒場は8月10日までお休みです。よく行ってる店のはずなのに…(沼津市大手町)