常盤町のあたりをスーパーカブでぶらぶらしていると、なにやら水の流れる音が。
第二小学校の近く、住宅街のなかに発見しました、ひゃっこい!湧水(一旦とおりすぎてから、ちょっと戻った)。
わりとキレイに整えられており、触ってみるとしっかりひゃっこい!
水路を伝って流れていく先。
奥に進むとお墓があります。
GoogleMapによれば、「妙海寺墓地の湧水」としっかり名前がついていました!
沼津市内の湧水というと、原・浮島地区や愛鷹地区、金岡地区に集中している気もしますが、第二地区にもぼちぼち発見されるので、これからも湧水ハンティングを継続していきます!!
うちの庭にも水が湧いてるよーとか、ここにも湧き水あるよーなんて情報もお待ちしております!
新着記事
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)
- 2025.09.18
- 【アスルクラロ沼津】7連敗。中山監督が退任し、鈴木監督が就任。J残留へまずは1勝を!