稲穂が広がる東原。
向こうに見えるのは今沢小学校。のどかな風景のなかをぶらぶらしていると、発見しましたひゃっこい!湧水。
場所としては大真商会さん(エコひろば東原)の裏手あたり。東原と鳥谷のちょうど境くらい。
南北に走るちいさな路地にそこそこの水量が湧き出ています。触れてみるとしっかりひゃっこい!!
聞くところによると、このあたりの湧水をうまいことまとめて配管し、この場所に集めているんだとか。
透明度の高い湧水は、付近の田畑を潤しながら水路を流れていきます。真夏の湧水も冷たくて気持ちいいですが、秋口の湧水も景色にぴったりでいいものですね。
新着記事
- 2025.04.30
- 休業中のドルセのタイルが、かわいいです。
- 2025.04.30
- 【ぬまつーグルメ】心がこもったココロベーカリーのパンは美味しくて気持ちがいい!(沼津市東熊堂)
- 2025.04.29
- きょう4/29(火祝)。狩野川のこいのぼりフェスティバルの雰囲気、見に行ってきた。(沼津市市場町)
- 2025.04.28
- 5/10(土)10:30~14:30。今回は、はぐぬまプレイパークと同時開催だって。オシャンな定期マーケット「週末の沼津」。中央公園は再整備予定ってことで残り2回。沼津中央公園
- 2025.04.27
- 学園通りのあおき。営業時間は「10時から22時」だそう。GWはスペシャル肉祭をやってるそう。BBQの時に助かる。フードストアあおき沼津店。(沼津市大岡)