愛鷹中学校に向かう道すがらにある、西椎路自治会館(兼西椎路老人憩の家)。
自治会館の看板スポンサーには「ひのや」の名前が。懐かしい。
北にいくと中学校、
そんな自治会館の駐車場脇に発見しました、ひゃっこい!湧水。グーグルマップにも登録されている個性的な湧水です。
そこそこの水量があり、さわってみるとなかなかにひゃっこい!
垂直に突き上げながら湧き出る湧水は、一定のリズムで丸みを帯びながら流れ出しています。
鳥谷、石川、西町一区など自治会館あるところに湧水あり。いや、湧水のあるところに自治会館があるのか。湧水が地域と強くリンクしていることが伺えます。
新着記事
- 2025.09.20
- 【ぬまつーグルメ】背脂ひさしぶり。来来亭リコー通り店でギョーザ定食、食べてきた。梅干しもおいしい。(沼津市北高島町)
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)