10月に入り、暑くなったり涼しくなったり。それでも沼津市周辺の湧き水は、夏でも冬でもだいたい15℃前後の一定の水温を保ってるそうです。そのため、暑い日にはひゃっこく、寒い日にはやさしい冷たさを感じることができちゃいます。
さて、今回発見したのは、根方街道三叉路の脇にある湧水池からやや北。そして井出水源地
からちょっと南の路地の脇。
ちいさな水路に向けてちょっと高めのところから湧き出している湧水。この道は駿河湾沼津サービスエリアに抜けるときに何度か通っているのですが、意外と気が付かないものですね。
水が飛び散らないようにガードしてあります。
トカゲも涼しいのか、湧水を楽しんでいた様子です(なかなか逃げない)。
濡れないように注意して触れてみると、しっかりひゃっこい!
これからの季節もまだまだ湧水を楽しめそうです。
新着記事
- 2025.04.30
- 【ぬまつーグルメ】心がこもったココロベーカリーのパンは美味しくて気持ちがいい!(沼津市東熊堂)
- 2025.04.29
- きょう4/29(火祝)。狩野川のこいのぼりフェスティバルの雰囲気、見に行ってきた。(沼津市市場町)
- 2025.04.28
- 5/10(土)10:30~14:30。今回は、はぐぬまプレイパークと同時開催だって。オシャンな定期マーケット「週末の沼津」。中央公園は再整備予定ってことで残り2回。沼津中央公園
- 2025.04.27
- 学園通りのあおき。営業時間は「10時から22時」だそう。GWはスペシャル肉祭をやってるそう。BBQの時に助かる。フードストアあおき沼津店。(沼津市大岡)
- 2025.04.27
- 【酒場放浪記8】組み合わせは無限大!? 中華料理聚豊園のお得なビールセットを堪能せよ(沼津市大岡)