今沢中央公園からちょっと西。閑静な住宅街のなかにある小林医院。
内科・胃腸科・循環器科の診療をしてくれるまちのお医者さん。そんな小林医院の、駐車場の脇、入り口のすぐそばに発見しました、ひゃっこい湧水。
壺のような水受けに延々と流れ続ける水。
時折風に煽られながらも一直線に流れていきます。
触ってみると、刺激的な冷たさではないものの、しっかりひゃっこい!!
にしても、周りの風景によく溶け込んでいます。
br> br> br>
br> br>
いよいよ暑い夏が迫ってきました!住宅街でも山の中でも、ひゃっこい湧水が湧き出る場所を知っておくと、もしものときに役に立つかもしれません!
新着記事
- 2025.09.20
- 【ぬまつーグルメ】背脂ひさしぶり。来来亭リコー通り店でギョーザ定食、食べてきた。梅干しもおいしい。(沼津市北高島町)
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)