朝晩はすっかり秋らしい気温となりましたが、まだまだ緑ゆたかな沼津市内。
散歩や自転車でのポタリング、バイクでの街乗りなどちょうど気持ちがいい季節です。
と、鼻歌交じりで走っていると愛鷹メモリアルガーデンへと続く、やや上りの道沿いに発見しました、ひゃっこい!湧水。
防災ホースの格納箱の並びにシンクのようなものがあり、そこにこんこんと注ぎ込んでいます。さらにその先は側溝に流れ、小さな川となって南のほうに進んでいく模様。
手を浸してみると、結構ひゃっこい!これまで訪ねてきた湧水たちのなかでも上位に入る冷たさといっても過言ではないでしょう!!
本格的な秋までもう少し!沼津市内の湧水の冷たさを楽しむなら今のうちがおすすめです!!
新着記事
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)
- 2025.09.18
- 【アスルクラロ沼津】7連敗。中山監督が退任し、鈴木監督が就任。J残留へまずは1勝を!