原小学校、原地区センターから国イチバイパスを挟んで北側。
青い小屋の脇に発見しました、ひゃっこい!湧水。
安定した湧水量があり、触ってみるとなかなかにひゃっこい!
青い小屋はポンプの役割でしょうか。小屋の扉ちょっと空いてるけど、中に入る勇気はありませんでした…。
この場所にあるということは田んぼに水を引いたりするための湧水と思われます。
たしかこのあたりに水耕栽培のホウレンソウ工場ができるとかなんとか。原地区はきれいな湧水が豊富なのでおいしいホウレンソウになるかもしれませんね!
新着記事
- 2025.08.04
- 沼津市フォト&ムービー夏の陣!こないだの狩野川花火大会の写真も追加されてる。
- 2025.08.03
- 【ぬまつークイズ】いずっぱこの伊豆長岡駅から沼津駅まで、何分かかるでしょーか?計ってみた。伊豆箱根鉄道伊豆長岡駅。
- 2025.08.03
- 【ひゃっこい!湧水(2周目の55)】青野公会堂南の道路脇の湧水(沼津市青野)
- 2025.08.02
- 朝8時から営業してて助かるバラツー前の「ウエルシア沼津五月町店」。スースーするスプレー買いに行ってきた。(沼津市五月町)
- 2025.08.02
- 【酒場放浪記】番外編 沼津が誇る超名店、やきとり酒場は8月10日までお休みです。よく行ってる店のはずなのに…(沼津市大手町)