これまで何度か沼津市内の湧水を紹介してまいりましたが、今回の湧水は、わりとまちなか、千本緑町にある湧水スポット。
ルンビニ幼稚園のほど近く。沼津港へと南下する道路の脇に、ひっそりと、それでいてなかなかの湧水量を誇っています。そのビジュアルの涼しさに惹かれて手を浸してみるとやっぱりひゃっこい!ただ、原・浮島の湧水に比べると、それほど冷たくはないような気がします。
水が流れ落ちるサウンドも涼しさを誘い、一口すくって飲んでみると(飲用などは自己責任で)、なかなかにまろやかな舌触り。この水でコーヒーとかお茶とかいれたらうまいんだろーなーと思いつつ。
また、すぐ近くには、沼津クラフトというクラフトビールの醸造所があります。他にも沼津の特産品である干物をつくるときには、豊富な水が必要と聞いたこともあります。いろいろなものをつくるのに、きれいな水があることはありがたい!(沼津市はその湧水の恩恵から全国的にも水道料金がリーズナブルなんです)
触ってよし、眺めてよし、ついでに聴いてよしの湧き水。みなさんも探してみてはいかがでしょう。
湧水の飲用や長期保存については自己責任でお願いします。採水施設は地域や店舗の厚意で整備・設置されている場合がほとんどです。車のエンジン音や騒音、ゴミの持ち帰りなどルールやマナーを守ってご利用ください。来たときよりも美しく。また、キッズの水遊びに関してはどんなに浅い水深であっても、保護者の目の届く範囲でお願いします。
千本緑町の湧水(沼津市千本緑町)
新着記事
- 2025.04.30
- 【ぬまつーグルメ】心がこもったココロベーカリーのパンは美味しくて気持ちがいい!(沼津市東熊堂)
- 2025.04.29
- きょう4/29(火祝)。狩野川のこいのぼりフェスティバルの雰囲気、見に行ってきた。(沼津市市場町)
- 2025.04.28
- 5/10(土)10:30~14:30。今回は、はぐぬまプレイパークと同時開催だって。オシャンな定期マーケット「週末の沼津」。中央公園は再整備予定ってことで残り2回。沼津中央公園
- 2025.04.27
- 学園通りのあおき。営業時間は「10時から22時」だそう。GWはスペシャル肉祭をやってるそう。BBQの時に助かる。フードストアあおき沼津店。(沼津市大岡)
- 2025.04.27
- 【酒場放浪記8】組み合わせは無限大!? 中華料理聚豊園のお得なビールセットを堪能せよ(沼津市大岡)