千本小学校、沼津西高校のほど近く、ぜんぼん子育て支援センター「かもめ」に隣接する芝生広場。
ここで発見しました、さらさらと流れる小川。
人工的な雰囲気のする岩っぽいオブジェから一定のボリュームで水が流れていきます。
その水温から純粋な湧き水ではない(循環型の水路かな?)かもしれませんが、湧き出てきているならそれはもうひゃっこい!湧水。
ちびっこが(冬は寒いのでやめましょう)ちゃぷちゃぷ遊ぶにはいい感じ。大人がちゃぷちゃぷしてもいいですが、そこは子育て支援センターに隣接している水場ですからキッズ優先でいきましょう。
もちろん芝生スペースで遊ぶもよし、子育て支援センターに足を運ぶもよし。
飲むだけじゃない!涼むだけじゃない!ぜひひゃっこい!湧水をお楽しみください。
新着記事
- 2025.04.30
- 休業中のドルセのタイルが、かわいいです。
- 2025.04.30
- 【ぬまつーグルメ】心がこもったココロベーカリーのパンは美味しくて気持ちがいい!(沼津市東熊堂)
- 2025.04.29
- きょう4/29(火祝)。狩野川のこいのぼりフェスティバルの雰囲気、見に行ってきた。(沼津市市場町)
- 2025.04.28
- 5/10(土)10:30~14:30。今回は、はぐぬまプレイパークと同時開催だって。オシャンな定期マーケット「週末の沼津」。中央公園は再整備予定ってことで残り2回。沼津中央公園
- 2025.04.27
- 学園通りのあおき。営業時間は「10時から22時」だそう。GWはスペシャル肉祭をやってるそう。BBQの時に助かる。フードストアあおき沼津店。(沼津市大岡)