千本小学校、沼津西高校のほど近く、ぜんぼん子育て支援センター「かもめ」に隣接する芝生広場。
ここで発見しました、さらさらと流れる小川。
人工的な雰囲気のする岩っぽいオブジェから一定のボリュームで水が流れていきます。
その水温から純粋な湧き水ではない(循環型の水路かな?)かもしれませんが、湧き出てきているならそれはもうひゃっこい!湧水。
ちびっこが(冬は寒いのでやめましょう)ちゃぷちゃぷ遊ぶにはいい感じ。大人がちゃぷちゃぷしてもいいですが、そこは子育て支援センターに隣接している水場ですからキッズ優先でいきましょう。
もちろん芝生スペースで遊ぶもよし、子育て支援センターに足を運ぶもよし。
飲むだけじゃない!涼むだけじゃない!ぜひひゃっこい!湧水をお楽しみください。
新着記事
- 2025.08.04
- 沼津市フォト&ムービー夏の陣!こないだの狩野川花火大会の写真も追加されてる。
- 2025.08.03
- 【ぬまつークイズ】いずっぱこの伊豆長岡駅から沼津駅まで、何分かかるでしょーか?計ってみた。伊豆箱根鉄道伊豆長岡駅。
- 2025.08.03
- 【ひゃっこい!湧水(2周目の55)】青野公会堂南の道路脇の湧水(沼津市青野)
- 2025.08.02
- 朝8時から営業してて助かるバラツー前の「ウエルシア沼津五月町店」。スースーするスプレー買いに行ってきた。(沼津市五月町)
- 2025.08.02
- 【酒場放浪記】番外編 沼津が誇る超名店、やきとり酒場は8月10日までお休みです。よく行ってる店のはずなのに…(沼津市大手町)