沼津市の南の方、のどかな集落「井田」にある明神池。海のすぐ近くにある外周約650mのちいさな池です。
この池はなんと、その昔海だったようで、長い時間をかけて運ばれた砂によって海から切り離されることによって池になったんだとか。
すぐ近くの煌めきの丘から見ても、海から近い!ってのがわかります。
どこから湧いているかはわかりませんが、触ってみるとなかなかにひゃっこい!
池にかかる橋は通行止め。池のまわりを散歩するだけでも気持ちが良いので、ぜひお試しを。桜の季節にはお花見にもぴったり。ただし駐車場的なものはないので、ご注意ください。
湧水の飲用や長期保存については自己責任でお願いします。採水施設は地域や店舗の厚意で整備・設置されている場合がほとんどです。車のエンジン音や騒音、ゴミの持ち帰りなどルールやマナーを守ってご利用ください。来たときよりも美しく。また、キッズの水遊びに関してはどんなに浅い水深であっても、保護者の目の届く範囲でお願いします。
新着記事
- 2025.09.21
- 【朝ラー行脚】朝ラー派には朗報!? ラーメンろたすが営業時間を変更、平日も朝ラーが楽しめる!朝メニューの食べ比べ(清水町堂庭)
- 2025.09.21
- お月見茶会で、ほぼ満月と沼津茶をどうぞ。中秋の名月イブにびゅうおでまったり。お月見茶会は10月5日。
- 2025.09.20
- 【ぬまつーグルメ】背脂ひさしぶり。来来亭リコー通り店でギョーザ定食、食べてきた。梅干しもおいしい。(沼津市北高島町)
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)