ここ最近、暑さも戻ってきましたが実りの秋までもうすぐ。
浮島地区の田んぼも鮮やかな緑から次第に穂をつける頃。
そんな田んぼのなかで発見しました、ひゃっこい!湧水。
ぶしゃー!と湧き出て田んぼを潤す散水栓。
散水栓は田んぼの中の要所要所に設置されており、栓をひねることで勢いよく田んぼに水を引くスグレモノ。
愛鷹山の山裾も含めて、稲が色づくと結構なフォトジェニックになりそうな田園風景。
沼津市内のイカした自然を彩るのもひゃっこい!湧水の役目なのかもしれません。
新着記事
- 2025.08.04
- 【開店】焼き小籠包「ぱんだ」ってお店ができてる。沼津駅北口ロータリーのほんと目の前で、ちょい呑みもできそう。(沼津市高島町)
- 2025.08.04
- 沼津市フォト&ムービー夏の陣!こないだの狩野川花火大会の写真も追加されてる。
- 2025.08.03
- 【ぬまつークイズ】いずっぱこの伊豆長岡駅から沼津駅まで、何分かかるでしょーか?計ってみた。伊豆箱根鉄道伊豆長岡駅。
- 2025.08.03
- 【ひゃっこい!湧水(2周目の55)】青野公会堂南の道路脇の湧水(沼津市青野)
- 2025.08.02
- 朝8時から営業してて助かるバラツー前の「ウエルシア沼津五月町店」。スースーするスプレー買いに行ってきた。(沼津市五月町)