6月1日から7日は水道週間です。
【泉水源地の一般開放を実施中!】本日、泉水源地の一般開放を実施しています🙌
— 沼津市役所 (@Numazu_city_PR) June 1, 2025
普段は見ることができない施設を見学できるチャンスですのでぜひお出かけ下さい!
詳細はこちらhttps://t.co/YbD8kHaMtr pic.twitter.com/FSHkehUpV8
そういえばこないだは泉水源地の一般開放もしてました。けっこう賑わってたみたいですよ。
まえーに広報ぬまづに載っていましたが、物価高騰の影響を受けている家庭や事業者を支援するため、6月・7月の水道基本料金が減免されるそうです。ラッキー!!(基本的に沼津市内に水道メーターがある人のみ)
特に手続きは必要ないみたいなので、じっと待ってましょう。減免されるタイミングはエリアによって違うみたい。今回、無料となるのはそれぞれの家庭の水道の規模に応じた基本料金だけなので、使い放題、というワケでもないようです。それでも家計には助かるよなー。物価高騰すごいし。
一般的な家庭のサイズ(口径)で1,360円の減免。沼津市の水道料金はもともと全国でもトップクラスにリーズナブルなんですがありがたいですね。
ちなみに、沼津市の水源は湧き水に由来しているので、水不足の心配がほとんどないんだって。夏とか雨が少ないとダムが渇水してます!水不足です!なんてニュースとは無縁なんですねえ。ありがとう水道!ありがとう泉水源地!
これから気温もあがって冷たい水が美味しく、ありがたい季節になりそうです。沼津のきれいな水道水をありがたく使わせてもらいましょう!!
新着記事
- 2025.09.21
- 【朝ラー行脚】朝ラー派には朗報!? ラーメンろたすが営業時間を変更、平日も朝ラーが楽しめる!朝メニューの食べ比べ(清水町堂庭)
- 2025.09.21
- お月見茶会で、ほぼ満月と沼津茶をどうぞ。中秋の名月イブにびゅうおでまったり。お月見茶会は10月5日。
- 2025.09.20
- 【ぬまつーグルメ】背脂ひさしぶり。来来亭リコー通り店でギョーザ定食、食べてきた。梅干しもおいしい。(沼津市北高島町)
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)