東名沼津インターから車で1分。
駿河の湯坂口屋とか、和食処ひろちゃんなんかがあるすぐ近く。
沼津市内ではちょっと珍しい、スペイン料理が楽しめる「サングリア」。闘牛士がかっこいい真っ赤な看板をみると1975年からあるみたい。もうすぐ50年にもなるのね。
店内は、入り口のイメージよりもずっと奥行きがあって、パーティなんかにも使えるみたい。
ランチはパエリアランチ(一人1,650円)からスペシャルランチ(一人3,190円)がラインアップ。スペイン料理の代表格パエリアは2人前からのオーダーになるので、ふたり(または偶数)で行くか、予めひとりで二人前食べるつもりでいくかのどちらか。
ちなみに、店名のとおりサングリアをはじめとしたワインも充実してる。今度来たとき飲んでみようかな。
初めての訪問なので、オーソドックスぽい魚介のパエリアランチをオーダーし、待っている間にテーブルに置かれた案内を見ていると…
人気メニューベスト7。どれも美味しそう。
フラメンコショーなんかのパフォーマンスもあるみたい。スペイン感満載ですね。
ほどなく到着した人参サラダ。キャロットラペってやつなのかな。ほどよい酸味がちょうどよくてめっちゃ美味しい。おかわりしたいくらい。
続いてチキンの煮込み。トマトとガーリックがいい感じに効いたソースにやわらかい鶏肉が絶妙。一緒に行った人はこのチキンを絶賛してました。あつあつのパンもついてくるので、ソースごとチキンを載せて食べるといい感じ。
ここまでで結構ボリュームがありますが、お待ちかねのパエリアが到着。
ムール貝、ホタテにアサリかな…いろんな貝がノってる。ほかにもエビや白身魚など魚介がたっぷり。これも鉄板ごとアツアツ。
おこげごとすくって、めちゃいい香りのするご飯をぺろりといただきました。とちゅうでレモンを絞ってさっぱり食べるのもおすすめ。
テーブルのうえの案内にあるとおり「スペイン気分で楽しい食事」が満喫できちゃいます。今度はフラメンコも楽しんでみたいと思います。
サングリア沼津東名店
新着記事
- 2025.09.01
- いい香りでリラックス!サンウェルぬまづで「ホリスティックアロマセラピー」体験してみない?
- 2025.08.31
- 【閉店】きょう8/31(日)マルサン書店駅北店が閉店。本だけじゃなくて、毎年ここで手帳買ってた泣。(沼津市大手町)
- 2025.08.31
- 【朝ラー行脚】先週に引き続き、2週連続で元気に朝ラー! 土日祝は9時開店の幸楽苑で1日分の野菜を摂取!(沼津市西沢田)
- 2025.08.31
- 【愛すべき広報ぬまづ】9月1日号を読んでみる。国保だよりも読んでみる。
- 2025.08.30
- 【ぬまつーグルメ】沼津の腹ペコ族あつまれ!新沢田町の横浜亭でコスパ抜群の刺身定食に出会った。(沼津市新沢田町)