どうも、のんべえです。
今日は静岡県議会議員選挙の投票日ですね。
投票がまだの方、忘れずに行きましょう!
さて、以前も書きましたが、ぐるめ街道で昼食を食べることがあります。
いつもの店をチョイスしがちですが、
たまには新規開拓をしなくちゃね。
中国料理。
いわゆる町中華とはちょっと違う感じですが、敷居が高いわけではありません。
看板のおねえさんの優しい微笑みに誘われて入店。
入店すると立派なショーケースが目に飛び込んできます。
いかにも中国料理っぽい円卓に着席。
店内には広いお座敷もあって、宴会や法事にも対応できるそうです。
さあ、何を食べようかな。
グランドメニューはいかにも中国料理店。
卓上のプレートには、お得なランチやセットメニューも。
ランチが土日もOKなのはうれしいですね。
初訪なのでオーソドックスに行こうとオーダーしたのは…
東王人気の得々セット焼豚チャーハンプラス半ラーメン!
お漬物、デザートまでついて850円(税別)也。
得々セットの名に偽りはありません。
焼豚チャーハン。
角切りの焼豚がゴロゴロ。
パラリとしっとりの中間くらい。
半ラーメン。
「半」とはいえ、トッピングはフルラインナップ。
どこか懐かしい感じのするスープと、腰のある中太麺。
デザートはマンゴーソースがかかった杏仁豆腐でした。
奇はてらってない、でもしっかり美味しい。
中国料理店でラーメンとチャーハンが美味しいってことは、他のメニューも美味しいにちがいない!
確認のため、3日後にまた行ってまいりました。
この日は天気が悪かった
Dランチ野菜の八宝菜をお願いしました。
やってきたのはこちら。
どーん。メインの八宝菜に加え、サラダ・ピリ辛スープ・ご飯・漬物・デザートがついてこれまた850円(税別)也。
この八宝菜。
「野菜の」と称してますが、しっかり豚肉も入っています。
キノコだけでフクロタケ、ブナシメジ、干椎茸、エノキの4種類。
小松菜、人参、筍、ヤングコーン、クワイ、そして中国料理では珍しいコンニャクも。
ご飯との相性抜群です。
大盛にしてもらえばよかったかな(笑)。
この日の杏仁豆腐はイチゴのソースがかかってました。
東王のメニュー、ハズレがないことがほぼ確定!
チョイチョイ通いたいと思います。
広東・北京・上海・四川の4種類があるタンメンも気になる。
そんな東王さん、創業50年以上になるとうかがいました。
約30年前、平成2年の写真でも看板が確認できます。
通いたくなる老舗。
今度は何を食べようかな?
まだ行ってないぐるめ街道のお店もレポートしたいな。
うれしい悩みです。
中国料理 東王(とうわん)
静岡県沼津市岡宮1248-3
新着記事