梅雨入りが近いみたいですね。
昨年の梅雨入りは6月21日とかなり遅めですが、今年は今週あたりになりそうだとのこと。
さて、今日の本題。
ここのところ朝ラーばかり追いかけていて、存在を忘れかけてました。
たんぱく大国。
朝からボリューム満点のお魚定食がいただけるぐるめ街道の超人気店。
昨日の土曜日、2年ぶりに朝食を食べに行ってきました。
7時半の開店に遅れること30分、朝8時。
駐車場は満車。
地元ナンバーと県外ナンバーが半々くらいでした。
入店。
なんと、すでに20食限定のたんぱく定食は完売。
この内容とボリュームで1000円を維持してるってすごいですね。
店内は朝から大にぎわいです。カウンター席に着席。
僕のオーダーは開店から10時半までの朝定食。

卵は生卵かゆで卵が選べます。
いつものようにサービスのお漬物などをつまんでいると着盆。
じゃーん。
カサゴの干物、アジフライ、納豆、生卵、海苔、しらすおろし、ヒジキ煮、味噌汁、ごはん。
ごほうびご飯のたんぱく定食、毎日食べれる朝定食って感じでしょうか。
カサゴって煮つけか唐揚げのイメージがあるけど、干物もウマいですよ。
アジフライもキッチリ1尾分。
おかずが多すぎてご飯が足りない!という人はプラス100円で大盛にしてもらえます。
朝から大満足、ごちそうさまでした。
僕が店を出る9時前は、店内も駐車場もかなり余裕が。
みんな開店を目指してやってくるんですね~。
いやあ、朝ラー以外の朝食もいいもんですね(笑)。
ボリュームも栄養バランスも抜群の朝定食、ぜひご賞味あれ。
ちなみにたんぱく大国には、大あじ干物、とり唐揚、あじたたき納豆などからなる、その名も漁師の朝飯というメニューもあります。
こちらはレギュラーメニュー。
お昼ご飯にもいただけますよ。