大諏訪の大衆食堂キッチンひろが、5月いっぱいで惜しまれながら暖簾をおろしたそうです。
キッチンひろは、朝5時くらいから営業していて、早朝からでも活気のあるご夫婦がやっていたお店。これまでに100種類以上ラインアップしたという豊富な定食やラーメン・カレーが圧倒的なコスパで楽しめる、地元の常連に愛された温かいお店でした。
わんぱくなメニューが多くて、ボリュームたっぷりのメニューが思い出されます。
カウンターのみ9席と小ぢんまり。大将が手際よく厨房で料理をつくり、女将さんがサーブするみたいな感じの連携プレーでひっきりなしに来るお客さんを待たせずにお腹いっぱいにしてくれたんだよなあ。お客さんとのおしゃべりも交わされ、家庭的で温かな雰囲気が魅力だったなあ。
入口の左手には、入店前にオーダーを紙に書いて渡すための台が置いてあったんですよね。昔ながらの赤い缶の灰皿もあったような。
キッチュな看板と黄色いパトランプはまだついてました。営業していたときの活気が蘇ってきます。リーズナブルでわんぱくで、朝ラー400円で、心まであったまる店。それがキッチンひろでした。ありがとう、ひろさん。またね。しばらくはひろロスになりそうだ…。
【閉店】キッチンひろ
新着記事
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)
- 2025.09.18
- 【アスルクラロ沼津】7連敗。中山監督が退任し、鈴木監督が就任。J残留へまずは1勝を!