大諏訪の大衆食堂キッチンひろが、5月いっぱいで惜しまれながら暖簾をおろしたそうです。
キッチンひろは、朝5時くらいから営業していて、早朝からでも活気のあるご夫婦がやっていたお店。これまでに100種類以上ラインアップしたという豊富な定食やラーメン・カレーが圧倒的なコスパで楽しめる、地元の常連に愛された温かいお店でした。
わんぱくなメニューが多くて、ボリュームたっぷりのメニューが思い出されます。
カウンターのみ9席と小ぢんまり。大将が手際よく厨房で料理をつくり、女将さんがサーブするみたいな感じの連携プレーでひっきりなしに来るお客さんを待たせずにお腹いっぱいにしてくれたんだよなあ。お客さんとのおしゃべりも交わされ、家庭的で温かな雰囲気が魅力だったなあ。
入口の左手には、入店前にオーダーを紙に書いて渡すための台が置いてあったんですよね。昔ながらの赤い缶の灰皿もあったような。
キッチュな看板と黄色いパトランプはまだついてました。営業していたときの活気が蘇ってきます。リーズナブルでわんぱくで、朝ラー400円で、心まであったまる店。それがキッチンひろでした。ありがとう、ひろさん。またね。しばらくはひろロスになりそうだ…。
【閉店】キッチンひろ
新着記事
- 2025.08.03
- 【ぬまつークイズ】いずっぱこの伊豆長岡駅から沼津駅まで、何分かかるでしょーか?計ってみた。伊豆箱根鉄道伊豆長岡駅。
- 2025.08.03
- 【ひゃっこい!湧水(2周目の55)】青野公会堂南の道路脇の湧水(沼津市青野)
- 2025.08.02
- 朝8時から営業してて助かるバラツー前の「ウエルシア沼津五月町店」。スースーするスプレー買いに行ってきた。(沼津市五月町)
- 2025.08.02
- 【酒場放浪記】番外編 沼津が誇る超名店、やきとり酒場は8月10日までお休みです。よく行ってる店のはずなのに…(沼津市大手町)
- 2025.08.02
- 【ひゃっこい!湧水(110)】庄司製作所近く、金魚が泳ぐ湧水(沼津市青野)