6月になりましたね。
一年で一番昼が長い季節です。
軽く飲んで店を出てもまだ明るい(笑)。
さて本題。
全種類を食べるには週イチで通っても27週、半年以上かかることに!
何食か紹介しますね。
まずはAの週。
この日は麺類メニューから豚バラ麺&半チャーハンをチョイス。
じゃーん。
見るからにボリュームたっぷり!
揚げ物は鶏のから揚げ、漬物は豆もやしとセロリのナムル、デザートは杏仁豆腐でした。
豚バラ麺。
大っきくてホロホロの豚バラが3切れも入ってます。
お肉もスープもあっさり目でスルスルいけます。
半チャーハンもあっさり目。
塩味でしっかり玉子の味がします。
これで950円。
Bの週にも行ってきたよ。
祥和居の店内BGMは中国の歌謡曲。ちょっとした異国情緒が味わえます。
どのメニューも味付けがやさしい祥和居のランチ。
土日もOKみたいです。水曜定休。
27種類のうち、3種類をいただきました。
全ランチメニュー制覇への道は遠い(笑)。
中華料理 祥和居
静岡県沼津市平町10-7
新着記事
- 2025.07.19
- 早起きは三文の得…いやいや、めっちゃオトクに沼津の朝を楽しめる! 大人気の「沼津港魚市場セリツアー」が、8月3日と24日の朝6時から開催されます!
- 2025.07.18
- きのう7/17(木)の口野らへん。晴れてて、めっちゃ綺麗だった。幻想的な自然現象「しおくずばんば」の由来もわかっちゃった。(沼津市口野)
- 2025.07.18
- 明治史料館、しばらくお休みするって。今度の月曜日から来年の2月28日まで。
- 2025.07.17
- 結果はいかに。このまえ申し込んだ桟敷席の「市民先行抽選」はどうだったのか発表します。今月末は、第78回沼津夏まつり・狩野川花火大会。
- 2025.07.17
- 沼津に行けなかったけど、東京でもベアードビール・ふじぃーず彩々が買えた!