6月になりましたね。
一年で一番昼が長い季節です。
軽く飲んで店を出てもまだ明るい(笑)。
さて本題。
全種類を食べるには週イチで通っても27週、半年以上かかることに!
何食か紹介しますね。
まずはAの週。
この日は麺類メニューから豚バラ麺&半チャーハンをチョイス。
じゃーん。
見るからにボリュームたっぷり!
揚げ物は鶏のから揚げ、漬物は豆もやしとセロリのナムル、デザートは杏仁豆腐でした。
豚バラ麺。
大っきくてホロホロの豚バラが3切れも入ってます。
お肉もスープもあっさり目でスルスルいけます。
半チャーハンもあっさり目。
塩味でしっかり玉子の味がします。
これで950円。
Bの週にも行ってきたよ。
祥和居の店内BGMは中国の歌謡曲。ちょっとした異国情緒が味わえます。
どのメニューも味付けがやさしい祥和居のランチ。
土日もOKみたいです。水曜定休。
27種類のうち、3種類をいただきました。
全ランチメニュー制覇への道は遠い(笑)。
中華料理 祥和居
静岡県沼津市平町10-7
新着記事
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)
- 2025.09.18
- 【アスルクラロ沼津】7連敗。中山監督が退任し、鈴木監督が就任。J残留へまずは1勝を!