
サウナに行きたくてこちらの駿河の湯に来ました!

施設料金はこちら↓
平日 1,150円 土日祝 1,350円
17:00~ ナイト料金
平日 1,100円 土日祝 1,300円
子ども(3歳)~小学生まで
平日・土日祝 400円

駿河の湯坂口屋HPより引用
3Fにお風呂があり、駿河湾、千本浜、沼津アルプスと沼津を一望できる露天風呂が最高です♪
お風呂の中じゃ写真が撮れず、景色が伝わらないのが残念!

サウナの名前は備長炭サウナ。
HPによると、
高温サウナ室に備長炭を配置し、これにより消臭やマイナスイオン・遠赤外線効果が高まり身体の芯までよく温まり疲労回復・健康の維持・促進に効果があります。とのこと。

駿河の湯坂口屋HPより引用
サウナタイプは、ガス式の遠赤外線サウナ。
入ったとき、サウナ室の温度は90℃くらいでした。
座るところが2段になっていて最大人数7人くらい。
奥に小さめのテレビがあります。
テレビのあるかどうか大事。GOODポイント!

駿河の湯坂口屋HPより引用
水風呂は、おひとり様サイズの五右衛門風呂がふたつ。
かけ流しの水で結構冷たいです。
水風呂を独占できるのはいいですね。

駿河の湯坂口屋HPより引用
外気浴には、ベンチとイスがひとつずつ。
ごろ寝畳処でたたみに寝ころんで外気浴するのが気持ちいー♪

駿河の湯坂口屋HPより引用
こもりん@ぬまつーお気に入りポイントは薬湯。
独特ないい香り。薬草効果でカラダの芯からポッカポッカになります。

駿河の湯は、駿河湾一望の景色が素晴らしい&最大人数7人とそれほど広くなくないので
混みあわない明るいうちの15時ごろからゆっくり入るのがおすすめです!
キモチヨカッター!
過去の駿河の湯関連記事はこちら↓
新着記事
- 2025.11.21
- 【ひゃっこい!湧水(2周目の57)】大真商会の前(エコひろば東原)の湧水(沼津市東原)
- 2025.11.20
- 【ぬまつーグルメ】またしてもシャレシャレ。カフェ「ランバー」で出店してるカレーうどん食べてきた。たけみごはん。沼津から口野を越えてすぐ。(伊豆の国市長岡)
- 2025.11.20
- 【アスルクラロ沼津】ホームで1点差まで追い上げるも敗戦。。ただJ3残留に向け歩みを止められない...!
- 2025.11.20
- 沼津の海ぜんぶ乗ってる?ギフトに最適!自宅用にもぴったり!今年も来るぞ…沼津4漁協冬セット2025が販売受付中。
- 2025.11.19
- 沼津駅北口の巨大クリスマスツリー。昼間はどんな感じなのか気になったので見てきた。(沼津市大手町)






































































